土曜日も18時まで診療!
平日は20時まで診療していることに加え、土曜日は18時まで診てもらえるので、多忙な方も足を運びやすい歯医者さんです。
ブルーライン吉野町駅
から徒歩1分
ブルーライン吉野町駅から徒歩1分と利便性の良い立地で、南太田駅、黄金町駅、関内駅、上大岡駅からもアクセスできます。
歯科衛生士も
サポートしてくれます
歯科衛生士もサポートしてくれるので、歯周病や矯正のような根気のいる治療も二人三脚で進められます。
医院からのお知らせ
当院では、新型コロナウイルス対策として、こまめな換気と消毒とご予約の調整を行っております。
地域の皆様のお口の健康を守るため、
幅広い治療メニューからお一人おひとりに合った治療をご提案しています。
平日は20時まで診療していることに加え、土曜日は18時まで診てもらえるので、多忙な方も足を運びやすい歯医者さんです。
ブルーライン吉野町駅から徒歩1分と利便性の良い立地で、南太田駅、黄金町駅、関内駅、上大岡駅からもアクセスできます。
歯科衛生士もサポートしてくれるので、歯周病や矯正のような根気のいる治療も二人三脚で進められます。
虫歯や歯周病の治療だけが、歯科治療のゴールではありません。
患者様が望む、歯に対するご希望を叶えるため、当院ではインプラントや美容診療なども含めた、歯科診療を行っています。
また患者様が正しい知識を持って望む予防歯科や定期検診にも力を入れており、
「治療だけで終わらない歯の健康」を守っていきたいと考えています。
・市営地下鉄 吉野町駅 徒歩1分
・京急線南太田 黄金町駅 徒歩5分
・各路線バス 吉野町駅前下車すぐ
〒232-0014 神奈川県横浜市南区吉野町4丁目17 佐伯ビル1階
保険診療 / 入れ歯・義歯 / 虫歯 / 歯周病 / 親知らず / 歯科口腔外科 / 矯正歯科 / 小児歯科 / 部分矯正 / ワイヤー矯正 / 予防歯科 / インプラント / 美容診療 / ホワイトニング / ホームホワイトニング / オフィスホワイトニング / 口臭 / クリーニング / PMTC / つめ物・かぶせ物
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | 休 | ● | ● | 休 | ||||
15:00~20:00 | 休 | 休 | ||||||
15:00~18:00 | 休 | ● | 休 | |||||
14:00~17:00 | 休 | ● | 休 |
歯医者・歯科への電話受付についての注意事項
※お客様が受付専用電話番号に発信した電話番号は、受付確認・案内SMS送信を目的とし、当サイトの運営会社であるEHC(株)が取得します。
※キャンセルの場合も必ずご連絡をお願いします。
〒232-0014 神奈川県横浜市南区吉野町4丁目17佐伯ビル1階
横浜市営地下鉄ブルーライン「吉野町駅」
京急本線「南太田駅」「黄金町駅」
※JR線、横浜市営地下鉄ブルーライン「関内駅」や京急本線、
横浜市営地下鉄ブルーライン「上大岡駅」からもアクセス良好です。
横浜市営地下鉄ブルーライン「吉野町駅」より徒歩1分
京急本線「南太田駅」「黄金町駅」より徒歩9分
各路線バス 「吉野町駅前停留所」下車すぐ
「吉野町3丁目」交差点すぐ
※お車でお越しの方は、コインパーキングの駐車券持参で300円分の駐車料金を当院が負担いたします。
横浜市南区吉野町にある、優歯科クリニックです。
吉野町駅から徒歩1分のアクセスで、平日は20時まで診療、さらに土日も診療しており、どなたでも気兼ねなく通える医院づくりを目指しております。
院内に入ると上品な雰囲気の受付や開放的な待合室が広がっております。
診療室は白を基調とした清潔感のある空間が特徴的でパーテイションで区切られた半個室となっております。オペ室もご用意しておりますので、患者様が落ち着いて治療を受けられる環境づくりに力を入れております。
「患者様にとってどんな治療があっているか」を心がけ、一般的な歯科治療から歯周病治療、予防歯科、インプラント治療や美容診療までしっかりと丁寧な歯科医療の提供に努めております。お口に関してのご相談、お悩みなど何でもお問合せ下さい。スタッフ一同皆様のご来院を心より待ちしております。
できるだけ抜歯せず、根気よく治療する。歯周病の進行を止め、できるだけ長く自分の歯をキープできるよう、定期メンテナンスを行っています。
歯周病はありふれた病気ですが、こじらせるととても大変な病気です。歯周病は進行してしまうと、抜歯せざるを得なくなる場合があるのです。
ですが、当院ではできるだけ抜歯をせずに時間がかかっても根気よく治療をし、1度きりの大切な財産である歯を残す前提で治療をしています。
歯周病は一度感染すると、残念ながら完全に治すことができない病気なのですが、治療と患者様の正しいケアにより進行を止めることはできます。
できるだけ長く自分の歯をキープするためのケアや定期メンテナンスについて、しっかりとお伝えしております。
また清潔であることは病院の基本でありますが、
器具のしっかりとした滅菌消毒や院内の丁寧に行うことをこころがけております。お気軽に来院ください。
患者様の定期検診は、1時間かけて行うようにしています。
歯の正しい知識を知り、しっかりと予防をしましょう。
歯周病や虫歯の治療はもちろん、誠心誠意、極力痛みの無い治療を心がけておりますが、
当院が何より力を入れているのは、患者様への歯の予防知識についてのご説明です。
正しい歯科知識はどんな治療にも勝る万能薬。
当院では患者様担当の歯科衛生士がつきますので、歯科衛生士によるしっかりとした口内環境の管理を行うと共に、
患者様の正しい歯の知識に基づいた予防という、二人三脚でお口の健康を守っていきたいと考えています。
担当の歯科衛生士による定期メンテナンスは、通常1時間かけて入念に行います。
歯の洗浄から歯石・歯垢の除去、歯磨きの仕方などを細かくご説明させていただいております。
もちろん院長の診察もあるので、虫歯などがあればすぐに治療します。
この定期メンテナンスを繰り返すことで、健康な歯と歯茎を守ることが出来るのです。
インプラント成功のカギは、健康な口内環境を作ること。
患者様お一人おひとりに合わせた治療を行います。
インプラントを行う際には大切なことがあります。それはインプラントに耐えうる、健康な口内環境を作ることです。
インプラントは上手く打ち込んだとしても、その後二次的な病気が発生する例が少なくありません。
土台となる歯の根っこや歯周組織の治療を行い、口内環境を良くすることが成功のカギなのです。
まず、歯科用CTを用いて骨の状態を確認するのですが、骨の状態によってはインプラントが不可能な場合があります。
当院では骨の位置をずらす処置を行い、インプラントが可能となる治療を行うことも可能です。
患者様に合わせたサージカルガイドシステムを用いてしっかりと丁寧なインプラント治療を行い、自分の歯のようにしっかりと噛める歯をおつくりすることに力を入れております。
また、インプラント後もメンテナンスを続けることで、長持ちさせるようご指導しています。
天然歯に近い美しさを持つセラミックとしっかりとした定期検診で、機能性とみためにこだわった歯を実現させます。
一般的に美しい歯とは、白くてきれいな歯並びのことを指します。
保険適用のいわゆる銀歯は、機能性や耐久性には優れていますが、白い歯の中で光る銀色の歯はとても目立ち、美しさからは離れています。
また金属アレルギーのリスクもあります。
当院では治療後の見た目にお悩みを持つ患者様には、天然歯に近い白さを持つセラミック製のかぶせ物をおすすめしています。
治療後の見た目にお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
また、処置後は口内の状態も変化するので、メンテナンスがとても重要になってきます。
正しいケアを行うことで、白さを長く保つことができます。
当院のしっかりとした定期検診を継続していただき、できるだけ長く美しい歯を保てるようにしていきましょう。
治療に入る前にまずゴールを決めています。
どこを治したいのか、どのような歯にしたいのかをじっくりと話し合い、
治療のゴールを設定します。
そしてゴールに向かって治療をし、ゴール後はそれを維持できるよう
患者様には指導させていただいてます。
歯が健康かどうかは、患者様のQOLに大きく関係します。
しっかりと歯の健康を取り戻し、
日々の生活を笑顔で過ごせるようお手伝いをしています。
大学生の頃からこの辺りに住んでいて、土地勘があったのがこの地に開院したきっかけですね。
当院のこだわりは、徹底した口腔衛生管理です。口腔内のクリーニングといったメンテナンスは、時間をかけてきっちりやっている歯科医院だと思います。歯科衛生士の数も多いですし、クリーニングには自信がありますね。私は歯周病を専門に学んできましたが、当時は歯周病の治療があまり浸透してないような感じがあって、「いつか自分で、歯周病治療をベースにして、健康に貢献できる様な医院を作ってみたい」という思いから、優歯科クリニックを開業しました。
私は大学卒業後、東京医科歯科大学の歯周病学部に入局しまして、歯周組織について学びました。歯科の分野には補綴とかインプラントとか色々ありますが、勉強をしていく中で、全部のベースになるのが歯周病なのではないかと思い至り、歯周病を専門とする勉強をしてきました。生活習慣病としても少しずつ知られるようになった歯周病ですが、実は怖いことに症状がほとんどないという病気です。末期にならないと痛みが出ないので、自覚症状がないままに手遅れ状態になってしまうことが多いのです。歯周病にかかると元のような状態に戻すことは、どんなに優秀な歯科医師でもできません。つまり早期発見がとても大事で、歯周病になる前に、定期的に歯医者でチェックしてもらうことが大切なのです。今、虫歯がないから歯科医院にいかなくてもいい、ではなくて、時々歯科医院へいってクリーニングしてさっぱりする。で、なにか問題があったらちょっと治しましょう、みたいな通い方をしていただけるといいですね。ちゃんと通ってもらえるように、当院も啓蒙活動をがんばっているところです。
患者様のモチベーションを下げないように気を付けていますね。歯科の治療は長期間になることもありますし、治療のイメージとしては「痛い」というものもあります。自己管理も大事で、歯間ブラシの使用やプラークコントロールなどのケアも求められます。なのでできるだけ、患者様に気持ちよく通院していただけるよう、モチベーションを下げないようにスタッフには気を配っていただいてます。緊急ですぐに治療しなければならないような時はきちんとその旨を患者様にはお伝えしますが、出来るだけ無理強いせずに治療を進められるようにしています。
体力作りのため、運動をしていますね。あと休日は、子供と何かしら予定を作って遊んでいます。
子供と遊ぶことが、リフレッシュになりますね。
街の便利な歯医者さんとしてこの地にデビューしてから7年、地域の皆様に支えられてここまできました。今後は、もうちょっと専門性を高めていきたいなと思っています。現在、多くの患者様がご来院くださっていますが、より患者さまに合った治療をご提供したいと常日頃から考えています。患者様のQOLを今まで以上に向上させるため、目標は高めに設定して、そこを目指せるような医院になりたいなと思っています。
ぜひ、当院へ来てください!心配事などがありましたら、気軽にご相談に来て欲しいですね。
セカンドオピニオンも大歓迎ですので、ぜひ一度当院に来ていただけると嬉しいです。
理事長 鈴木 誉樹(Yoshiki Suzuki)
私は大学で歯周病について研究をしてきました。どうしたら歯周病にかからないか。これは患者様が日頃から歯周病予防を実践していただくしか他ならない、という結論に至りました。歯や歯周病に対して正しい知識を持ち、正しいケア方法を知り実行することで、歯周病のリスクは格段に減ると考えております。知識をもつことで予防やお口の健康維持につながるため、当院では歯周病をはじめとした知識を皆様へお伝えし啓蒙していくことが大切であると考えております。もっともっと地域の皆様の健康を守るため、当院もステップアップを心がけています。
理事長略歴
歯科医師 甘利 高典 (Takanori Amari)
歯科医師略歴
歯科医師 瀧居 博史(Hiroshi Takii)
歯科医師略歴
医院名 | 優歯科クリニックゆうしかくりにっく | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予約 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス | ブルーライン吉野町駅 出口徒歩1分 京急本線黄金町駅 出口徒歩5分 ブルーライン阪東橋駅 徒歩10分 ブルーライン蒔田駅 徒歩13分
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療時間 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療項目 | 保険診療 入れ歯・義歯 虫歯 歯周病 親知らず 歯科口腔外科 矯正歯科 小児歯科 部分矯正 ワイヤー矯正 予防歯科 インプラント 美容診療 ホワイトニング ホームホワイトニング オフィスホワイトニング 口臭 クリーニング PMTC つめ物・かぶせ物 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
施設規模 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お問合わせ | 045-261-4182 |
データ更新日:2020年1月14日
施設情報 | ウォーターサーバーあり|絵本あり |
---|---|
サービス | 急患対応|カード払いOK(自由診療)|デジタル診察券利用可 |