当院では「全ての患者さまにより良い治療をご提供する」ということを大切にしておりますので、視覚的な細かさを向上させるために、保険内診療や自由診療に関わらず、拡大鏡を使っております。裸眼で見る場合と拡大鏡を使用した場合とでは、見える世界が違うため、倍率につきましても2.5倍~6倍までを揃え、治療内容によって使い分けております。
当院で使っている拡大鏡はサージテルというものです。倍率を上げると視野が狭くなるので使いこなすのが少し大変ですが、サージテルがなければ虫歯を取り残してしまいますし、治療の精度が下がります。また、かぶせ物やつめ物を作るときや出来た補綴物の精度を見るときも、裸眼とはほとんど違います。肉眼では見ることのできない、歯間の小さな隙間も見えますので、作り直しをしてより良いものを患者さまにご提供させていただいております。
また、歯周病の治療の際でも、歯周ポケットの奥深い所の歯石を除去する際にサージテルを使い、しっかり歯石が取れているかチェックをしております。歯根の治療についても、あるはずの根管が見つからない時などに、サージテルなら見つけやすく、根管に被せ物をするときにも使用することで、治療の精度を上げております。
カウンセリングルームに入って治療のご説明をいたしますと、診療室でお話をさせていただくよりも患者さまからの質問が増えます。カウンセリングルームだと話しやすいという方が多く、たくさんお話をしてくださいます。患者さまの本音を聞くことができる貴重な場所であるカウンセリングルームは、なくてはならない場所です。
当院のユニットには目の前に大型モニターを設置しております。虫歯のある写真、虫歯を取り切った写真、現在のつめ物や、お薬の入った写真など、もしくは、クリーニングの術前、術後の歯石が付いている写真からクリーニング後の歯の白い綺麗な写真などをお見せしており、今日の治療結果を患者さまに確認していただいております。
完全個室が一室あり、ベビーカーごと入っていただくことが可能です。小さなお子さまが泣いてしまっても、お母さまが周りに気を使わず治療を続けることができます。
歯科衛生士兼歯科技工士のスタッフがおりますので、入れ歯の修理やマウスピース、ホワイトニングのトレーなど、大形のものでなければ医院内で対応できるような体制を整えております。