治療方針の治療内容|KOKO歯科

お気に入り

4.3いいね!

口コミ33

最寄駅
瑞江駅
南口 徒歩5分

住所 東京都江戸川区東瑞江3-61-7 カサグランデ1F地図

  • 土曜診療
患者様の背景を理解し、原因を究明し治療にあたります

患者様の背景を理解し、原因を究明し治療にあたります

当院では、患者さまがお話してくださった内容とレントゲンでの診断をもとに虫歯の原因を見極め、対策をとっているので、虫歯の再発が防止できます。
患者さまがどういったことでお悩みで、今後どうして欲しいのかといった情報は治療計画をたてる上で必要不可欠です。

当院では患者さまからお話をしっかりお聞きし、よく話し合いをすることを努めております。
ですから患者さまにとっていい選択をしていただけます。
なぜこうなったかといった患者さまの背景を知った上で、治療法を一緒に決めてまいります。

治療方針の特徴

一度削ったら最後、取り返しがつかなくなるので削りません

歯は一度削ると取り返しがつかないことになりますので、当院では極力歯を削らない方針です。
虫歯になって削ったとします。
そうしたら詰め物をしなければなりません。
神経をとらざるを得なくなり、かぶせ物をすることにもなるでしょう。
そうすると、歯を抜くことになります。

その後、ブリッジ、そして入れ歯になるというのが保険治療の流れです。
神経を抜くということは、歯を削って消毒していく治療がメインになります。
このように一本歯を失うと、入れ歯になるまでが加速するような流れになってしまいます。
ですから虫歯になって削ってから頑張るのではなく、虫歯にならないように治療をすることに重きを置いています。

虫歯発見のための優秀な機器と腕がございます

虫歯発見のための優秀な機器と腕がございます

当院ではさまざまな機器を用いて虫歯を丁寧に見つけ出しており、早期での治療が可能なので、虫歯が進行してから治療するのとは異なり、痛みもうまれにくいです。
丁寧な治療には丁寧な診断が必要です。

当院では患者さまの虫歯の症状を把握するために、歯科用CTで撮影し、診断いたします。
またマイクロスコープを使用し、目では見つけられない虫歯を探します。
それだけではなく、唾液検査の機器があり、お口の中の菌の量を測ることで、虫歯の状態を数値で把握できます。

このように優秀な機器がございますし、それらを使いこなすことで、虫歯を見逃すことなく、治療をおこなうことができます。

治療前と治療後の変化がわかりやすいので、治療の結果を実感しやすいです

治療前と治療後の変化がわかりやすいので、治療の結果を実感しやすいです

口腔内カメラを活用し撮影したお写真をもとに、ご説明を行っております。

当院ではレントゲンだけでなく、デジタルカメラで歯の写真を撮ることで、治療計画を立てております。
デジタルカメラでの撮影で虫歯や歯周病、歯並びなどの状況を記録し、患者さまにも画像を見ていただきます。

また歯の型取りもすることで、ご自分の今の様子を知っていただけて、それが治療によってどう変化したのかもわかっていただけます。
治療計画は通う回数や費用によっていくつかプランをご用意いたします。

ネット予約・空き状況確認

2023年3月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27 28 29 30 31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内