小児矯正の治療内容|クレア歯科医院

お気に入り

3.8いいね!

口コミ15

最寄駅
葛西駅
博物館口 徒歩1分

住所 東京都江戸川区東葛西6丁目2-9 武企画ビル2-6階地図

  • 土曜・日曜診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

0066-9801-212470 無料通話

8歳から9歳頃までに矯正治療の相談を受けることをおすすめしています

小児矯正においては、治療を始めるタイミングを見定めることが大切です。

親御さまが過去に矯正治療を受けていたり、お子さまの歯並びのちょっとした乱れを気にしたりしてご来院される親御さまも多くいらっしゃいますが、お子さまの歯は永久歯への生え変わりや成長のタイミングによって、一時的に歯並びが乱れて見える場合もあるものです。それを歯科医師がしっかりと見極めることで、治療の必要性を判断することが大切になります。治療を開始するタイミングでなければそれを親御さまにお伝えし、治療を始めずに成長を観察する場合もあります。

いずれにせよ、歯並びが気になるようであれば8歳から9歳くらいまでには一度ご相談に来院されることをおすすめいたします。お子さまの成長度合いを考慮したうえで、いつ治療を始めるか、どのような治療が必要になるか、ご説明いたします。

子どものうちから矯正治療を受けておくことで、大人になってから長い時間をかけて矯正治療をするリスクを下げることができます。小児矯正を通じて、お子さまの歯をより健康にできるようサポートしますので、気軽にご来院ください。

当院の特徴 (小児矯正)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース
    矯正
  • 保証制度あり
  • 矯正歯科
    専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジット
    カード対応
  • デンタル
    ローン対応
  • トータルフィ
    ー(定額制)
  • 相談無料

気持ちを落ち着けて治療に向かえるように

気持ちを落ち着けて治療に向かえるように

歯科医院を怖がるお子さまは少なからずいらっしゃいます。

お子さまが歯科医院を怖がっていたままでは治療を進めづらいので、まずはお子さまの恐怖心を取り除くことが先決です。

「何が怖いのか」をしっかり聞き出して、それを理解したうえで気持ちを落ち着けるように対処いたします。わからないことや不安なことを少しずつ解消していければ、歯科医院に対する恐怖心も少しずつ薄れていきます。

お子さまによっては男性歯科医師を怖がる場合もありますので、女性歯科医師にバトンタッチして話を伺うこともあります。

歯科医院が怖い思い出にならないよう、当院はさまざまな工夫を凝らしておりますので、歯科医院嫌いのお子さまがいらっしゃる場合も気軽にご相談ください。

親御さまにもご協力いただくために

親御さまにもご協力いただくために

矯正治療を進めるうえで、お子さまのお口の状況がどうなっているのか、またどのような方法で治療していくのか、親御さまにもしっかりと理解していただくことが大切です。

お子さまの矯正治療に用いる装置は取り外しできるものが多いため、装着時間をしっかり管理しなければなりません。お子さまだけで自己管理することは難しいため、親御さまの協力も必要なのです。

歯科医師が治療内容を丁寧にご説明することで、お子さまにも親御さまにも治療内容を理解していただけるように努めています。お子さまと親御さまに矯正治療をしっかりご理解いただくことで、より良い結果につながると当院は考えています。

治療に関してわからないことや不安なことがあれば、ささいなことでもお尋ねください。

キッズスペースを併設した診療室をご用意

キッズスペースを併設した診療室をご用意

院内には段差がなく、ベビーカーのまま診療室まで入ることが可能です。また、キッズスペースを併設した親子ルームもありますので、ご兄弟のいらっしゃるご家庭でも家族ぐるみで治療を受けることができる環境です。

例えば、下の子がまだ幼くて目が離せない時期でも、目の届く範囲で遊ばせておくことができるため、上の子も心おきなく治療に集中することができると思います。

親御さまの治療においても、親子ルームをご利用いただければお子さまから目を離さず治療を受けることができますので、子どもを預けられなくてなかなか歯の治療を受けられていない親御さまも、気軽にご来院いただければと思っております。

矯正治療一覧

※治療一覧に記載の施術はすべて自由診療です

お子さまの歯並び相談

標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

■相談料: 0円  
■初診料: 0円
■検査料: 0円 
※保険診療内にて費用が発生する場合がございます。

- -
リスク・副作用
-
担当歯科医師
根岸 慎一 歯科医師(矯正担当)

床矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥440,000 ~ ¥506,000

料金内訳

料金内訳(税込)

【診断料】 ¥33,000

【装置料】 ¥275,000

【調整料】 ¥132,000 ~ ¥198,000

2-3年 24-36回
治療内容
■このような方におすすめ
歯のアーチの幅が狭く、永久歯が並びきるためのスペースが足りないお子さまにおすすめしています。

■装置の特徴
歯の内側に装着して外側にアーチを広げていく装置です。
歯のアーチを広げることで永久歯が並びやすいようにスペースを作り出します。
家にいる間だけ装着していただき、学校など外出時に持ち出す必要がないため破損や紛失のリスクは低く済みます。
リスク・副作用
歯の内側に装着するため、しゃべりにくくなるなど違和感が出ることがあります。装置がお口の中を傷つけてしまうことがあるので、その場合には装置の凸凹を削って傷つけないように調整いたします。
担当歯科医師
根岸 慎一 歯科医師(矯正担当)

リンガルアーチ

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥440,000 ~ ¥506,000

料金内訳

料金内訳(税込)

【診断料】 ¥33,000

【装置料】 ¥275,000

【調整料】 ¥132,000 ~ ¥198,000

2-3年 24-36回
治療内容
■このような方におすすめ
歯の一部が内側に傾いて生えて、部分的に反対咬合になってしまっているお子さまにおすすめしています。

■装置の特徴
歯の内側にワイヤー状の装置を装着し、奥歯を支点にして内側に傾いた歯を外側に押し出す装置です。
乳歯が早めに抜けてしまい、永久歯が生えるまでにスペースを保っておく必要がある場合に使用することもあります。
24時間付けっぱなしの装置でお子さまがご自身で着脱できないため、装着時間を管理する必要がありません。
リスク・副作用
食事や就寝中も装着したまま生活するため、装置の間に汚れがたまりやすく、虫歯や歯周病のリスクが上がってしまいます。
お子さまご自身の歯磨きだけでなく、親御さまの仕上げ磨きもしっかりと行ってください。
担当歯科医師
根岸 慎一 歯科医師(矯正担当)

その他の料金

※治療一覧に記載の治療はすべて自由診療です。

保定期間中の来院は観察費として、来院ごとに5,500円(税込)いただいております。

お支払いについて

現金/クレジットカード

治療の流れ

カウンセリング

カウンセリング

お子さまの歯並びについてのお悩みや治療に関する疑問などを伺い、お口の中を見てお子さまのお口の状況などをご説明いたします。
治療期間や治療費に関しても説明いたしますので、わからないことがあれば何でもお聞きください。
実際に治療するかどうかはいったん家に帰ってゆっくり考えていただいてかまいません。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

検査

検査

レントゲンに加え、お顔とお口の中の写真を撮影します。歯型の採取や噛み合わせの診査、虫歯の検査なども行います。
お子さまのお口の状況に応じて、矯正担当の歯科医師だけでなく、虫歯治療などを行う歯科医師もチェックを行います。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

診断(検査結果と治療計画のご説明)

診断(検査結果と治療計画のご説明)

検査結果を分析したうえで、おすすめの治療方法を提案いたします。治療方法をお子さまと親御さまに納得いただけるように丁寧に説明いたします。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

矯正治療

矯正治療

矯正装置を装着し、月1回ご来院いただいて口内のチェックと装置の調整を行います。歯に汚れが蓄積している場合など、必要に応じてクリーニングを行うこともあります。

来院回数目安
24-36回
所要時間目安
30分

保定

保定

矯正治療が終わり、装置を外したら後戻りを防ぐための保定装置をお渡しします。後戻りしないように保定装置はしっかり装着してください。その後は、3カ月から半年に1回の頻度でご来院いただき、治療後の経過を観察いたします。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
30分

よくあるご質問

受け口とわかるのは何歳くらいですか?
歯が生え始めた時点でわかるお子さまもいれば、年齢とともに下顎が成長して受け口になってしまうお子さまもいます。
子どもの矯正治療で抜歯をすることはありますか?
永久歯が生えてきやすいように乳歯を抜くことはありますが、永久歯を抜歯することはありません。
矯正治療を痛がったときの対処法はありますか?
痛む原因によって対処法は異なります。痛くて我慢できない場合は治療をいったん中断することもあります。装置がお口の中を傷つけて痛む場合は調整して痛みを軽減させます。
子どもの歯が途中で抜けても大丈夫ですか?
乳歯が永久歯に生え変わる、ということを大前提として治療計画を立てていますので、途中で歯が抜けても問題ありません。
子どもで矯正治療ができないケースはありますか?
親御さまの転勤などで引っ越してしまう場合は治療をおすすめしません。しっかり通院できるような状況になってからご来院ください。
子どもの矯正治療を始めるタイミングは何歳頃がおすすめですか?
お子さまの歯並びによって矯正治療を始めるタイミングは異なりますが、8歳から9歳くらいまでには一度相談に来ていただくことをおすすめしています。ただし、歯が生えてきた段階で受け口などの問題がある場合はなるべく早くご来院ください。
子どもに舌癖があるのですが、歯並びに影響しますか?
舌の動かし方や生活習慣などが歯並びに影響を与えることがあります。例えば、舌を前に出す癖があるお子さまは、開咬といって上下の前歯が噛み合わない状態になりやすくなってしまうので、その場合は早めに矯正治療を受けることをおすすめします。
子どものときに歯の矯正治療をするメリットは何ですか?
子どもの頃に矯正治療を受けておくことで、大人になってから歯並びが悪くなる可能性を低くすることができると思います。また、大人になってから矯正治療が必要になったとしても、小児矯正で永久歯が並ぶスペースを作っておけば、抜歯のリスクはかなり軽減されます。
虫歯にならないために気をつける点はありますか?
歯磨きをしっかりしてください。お子さまだけの歯磨きでは不十分ですので、親御さまの仕上げ磨きは欠かせません。小児矯正ではご家族のサポートも重要なポイントなのです。
子どもの歯は動きやすいですか?
大人と比べても、そこまで大きな違いはないと考えています。しかし、治療は早めに行ったほうがその後に安定しやすくなると思いますので、当院は早めのご来院をおすすめしています。
0066-9801-212470無料通話
掲載のご案内