当医院では、虫歯や歯周病を防ぐための予防歯科に力を入れています。ほとんどの患者さまが、歯の痛みをはじめとしたお悩みをきっかけにご来院されますが、そういった症状が出る前にケアを受けていれば、万一虫歯になっても治療の規模を抑えることができます。
そのためにもぜひ、定期的に歯科医院でメンテナンスを受けていただきたいです。こまめな状態の確認が、虫歯や歯周病になりにくいお口の環境を作り上げることにつながります。また、定期的な通院は、患者さまご自身によるセルフケアのモチベーションにもつながると思います。
虫歯や歯周病の治療を終えた後、歯の表面についたお茶やコーヒー、ヤニなどのステインを落とすクリーニングも行っております。歯の表面をクリーニングし、よりお口の中を清潔な状態にしていきます。歯の表面には白いねばつきのある「歯垢(しこう)」が付着し、その歯垢が原因で、歯と歯茎の間に「歯石(しせき)」が溜まります。歯垢は歯ブラシで落とす事ができますが、歯石はできません。専用の器具にて歯の表面の歯垢や歯石をクリーニングする事をおすすめします。
乳歯や生え替わったばかりの永久歯は、大人の歯よりも弱く、虫歯になりやすいことをご存じでしょうか。お子さまの歯こそ予防が大切であり、当医院では虫歯になりにくいお口の環境作りのお手伝いをしています。
虫歯を防ぐためには日々の歯磨きが大事ですが、定期的にフッ素を塗ることも虫歯菌から歯を守ることにつながります。乳歯や歯が生え替わったばかりのお子さまにおすすめです。幼い頃から予防をはじめれば、虫歯で歯を削ったり抜いたりして痛い思いをすることや、歯を失うリスクも抑えることが可能です。