当院では、美容診療に力を入れています。治療の要素で美容診療と言っているだけで、基本的にはどの治療もきれいに施すのは当たり前だと思っています。ですので、銀歯を白くしたり、きれいに入れたりというところに力を入れています。
美容診療には種類や材質がいろいろあります。昔は全部セラミックのものと、保険の材質3種類ほどしか選択肢がなかったのですが、今は材質も開発され改良されています。当医院ではセラミック2種類、ジルコニア1種類、セラミックとプラスチックを掛け合わせた材質の4種類の選択肢があります。私がおすすめしているものは、オールセラミックというすべてセラミックのものです。
美容診療を患者さまがされるにあたり、診療の中でしっかりと説明をさせていただいております。私が一方的に推し進めるというよりは、例えば保険の診療をして定期健診をされて、どうしても歯が古くなってしまい磨きづらいですとか、汚れが付きやすいという時に患者さまも気にしていると思うので、そのタイミングですすめるようにしています。最初のうちにかぶせ物をしないといけないという時には、各材質の良いところと悪いところを説明し、私は保険のものでも保険でないものでもどちらでも良いと思っているので、あとは患者さまのご都合に合わせて選択してもらっています。歯の治療は1回限りの治療ではなく、この先ずっと見ていかなければならないので、ずっと長い付き合いをしていく中で患者さまそれぞれのライフスタイルで、今回はお金をかけるかけないがあると思います。ですので、患者さまの状況に合わせて、おすすめさせていただいたり、そのまま治療を進めたりしています。
美容診療のメリットは、材質自体が歯に近いことと、厄介な汚れが付きにくい材質であることです。やはりこの辺りが保険のものとは違ってくるところです。これが汚れが付きやすい材質でブラッシングをやっていただくのと、付きづらい材質でブラッシングをしていただくのとでは、長い目で見たときに違ってきますので大きなメリットだと思います。
デメリットは基本的に金額だけだと思います。入れるものとしては見た目はまわりから見ればあまり大差ないようではありますが、例えば、ブランド物とブランドものではないものを持ったときの違いがあるのと同じような感覚です。金額の差はありますが、その差には理由があるので、それを持つ患者さまご自身の感覚でしか決められません。ですので、当医院では何種類か用意して、金額にも幅をつけています。入れるまでにかかる回数ですが、歯自体にそれほど問題がなければ、2~3回、最短2回で入れることができます。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|