予防歯科の治療内容|おおたに歯科医院

お気に入り

3.8いいね!

口コミ17

最寄駅
中板橋駅
北口 徒歩5分

住所 東京都板橋区双葉町33-20地図

  • 土曜・日曜診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

虫歯や歯周病リスクを考え、正しいセルフケアと歯科検診を習慣化しましょう

歯周病は、天然歯を失う原因の一つとして知られています。しかし、初期の歯周病は自覚症状があまりなく、歯茎から膿や血が出るといった症状が現れるような段階ではすでに重症化していることがほとんどです。一見健康に見える歯と歯茎でも、詳しく調べてみると歯周病が見つかることも少なくありません。

歯周病菌を可能な限り取り除くためには、毎日のブラッシングに加え、定期的に歯科医院でクリーニングを受けていただく必要があります。歯周病菌や虫歯菌といった細菌の塊である歯石などを、根気強く除去することが大切です。

こうした理由から、当院では患者さまに対して、歯周病を放置することの問題点をしっかりお伝えするようにしています。また、トラブルを感じていなくても定期的に歯科医院にお越しいただき、検診を受けることをご提案します。通院頻度は患者さまごとに異なるため、理由と合わせてご案内しています。

当院の特徴 (予防歯科)

  • 歯科衛生士
    担当制
  • 予防歯科
    専用ルーム
  • 個室診療
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • クレジット
    カード対応

予防歯科へのこだわり

予防を意識することが、トラブル対策の第一歩

予防を意識することが、トラブル対策の第一歩

お口周りのトラブルを防ぐため、お口の健康の重要性を知り、正しいセルフケアと歯科医院での定期的なケアを習慣化しましょう。

当院では、口内にトラブルがあって来院された患者さまに対し、治療の度に予防歯科の考え方をご説明するようにしています。また、特に目立ったトラブルがなく、クリーニングを希望される患者さまには、現在の状態をより長期間維持していただくためにも初回から詳しいお話をしています。

歯周病対策のためには、特に若いうちから予防を習慣化していただくことが大切です。若い方が歯周病を発症しても、問題が表出しにくいです。マスク生活が続く中で口臭が気になる方なども、気兼ねなくお口のケアについてご相談ください。

歯科衛生士は予防歯科のパートナーです

歯科衛生士は予防歯科のパートナーです

当院の予防歯科は、歯科衛生士が担当します。平日と土曜日は原則毎日同じ歯科衛生士が、日曜日のみ別の歯科衛生士が対応しています。基本的に毎回同じ歯科衛生士がお会いしますので、前回までの診療の経緯を把握しており、より細やかなチェックが可能だと考えています。

また、定期的な歯科検診を受けていただく上で、変化にも気づきやすいことが、同じスタッフが継続して担当するメリットです。患者さまにとっても、歯科医院に親しみを感じやすくなるのではないでしょうか。

毎日のセルフケアでお困りのことはもちろん、お口周りに関するご相談などがあれば、担当の歯科衛生士にお伝えください。

歯科検診にお越しいただく頻度は、患者さまごとにご案内

歯科検診にお越しいただく頻度は、患者さまごとにご案内

予防歯科は、虫歯や歯周病になりにくいお口を目指すための歯科診療です。予防のためには、患者さまご自身に取り組んでいただくブラッシングやフロスなどのセルフケアと、歯科医院で行う歯科検診やクリーニングの両方に取り組むことが、重要な意味を持ちます。

歯科医院にお越しいただく頻度は、患者さまのお口の状態により異なります。現在トラブルを抱えている場合には、処置に応じた頻度でお越しいただきます。進行した歯周病が見つかった方には毎月ご来院いただくこともありますが、問題のない方には3カ月、長い方では6カ月に1回程度の通院をご提案することもあります。

予防歯科メニュー一覧 (保険診療)

※かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所認定医院では、保険適用となる内容や対象が異なります

  • 検査・検診

口腔内検査/歯周病検査

メニュー内容
【口腔内検査】
レントゲン撮影などを行い、虫歯や歯周病の有無を確認します。

【歯周病検査】
歯周ポケットの深さなどを調べ、歯周病の進行具合を確認します。
このような方に適用
【口腔内検査】
お口の状態がどのようになっているか知りたい方にご案内しています。

【歯周病検査】
歯茎の出血や腫れなど、歯周病の可能性がある方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
大谷 良(Ryo Otani) 院長 / 歯科衛生士
  • 虫歯予防

フッ化ジアンミン銀塗布

メニュー内容
小さいお子さまなど、治療ができない場合に行います。虫歯の進行を抑えるために、フッ化ジアンミン銀を歯面に塗ります。成長に伴い治療ができるようになれば、虫歯治療を行います。
このような方に適用
治療ができないお子さまにご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
大谷 良(Ryo Otani) 院長 / 歯科衛生士
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • 口臭予防
  • 歯石除去
  • ザラつきネバつき除去
  • 本来の歯の白さを取り戻す

クリーニング

メニュー内容
専用の機械を使い、歯面にこびりついている汚れを取り除きます。セルフケアでは取れない汚れも落とすことが可能です。
このような方に適用
虫歯や歯周病になりやすい方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
大谷 良(Ryo Otani) 院長 / 歯科衛生士
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • 歯の喪失の予防
  • 歯石除去

歯石除去(スケーリング)

メニュー内容
スケーラーと呼ばれる器具を用いて、歯周病の原因となる歯石を除去します。
このような方に適用
虫歯や歯周病になりやすい方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
大谷 良(Ryo Otani) 院長 / 歯科衛生士
  • 歯周病予防
  • 全身疾患の予防
  • 歯の喪失の予防
  • 歯石除去

歯根清掃(ルートプレーニング)

メニュー内容
スケーリングを行った後、スケーラーを用いて歯周ポケットの内側の歯石や、歯根表面の汚染されたセメント質や象牙質を除去し、歯根表面を硬く滑らかに仕上げる処置です。表面をつるつるにすることで、汚れの付着を防いでいきます。
このような方に適用
スケーリングのみでは清掃が見込めないほど、歯周病が進行している方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
大谷 良(Ryo Otani) 院長 / 歯科衛生士
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • 歯石除去

ポケット内洗浄

メニュー内容
歯周ポケット内を洗浄し、歯ブラシの毛先が届かない所にある汚れを取り除きます。
このような方に適用
歯周病が進行している方、汚れが歯周ポケットの深い所まである方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
大谷 良(Ryo Otani) 院長 / 歯科衛生士
  • 歯質強化・再石灰化

フッ素塗布

メニュー内容
歯質を強化して虫歯になりにくい歯にするために、フッ素を歯の表面に塗布します。お子さまの場合は歯の本数によって変わりますが、基本的には3カ月に1回を目安に受けることをご案内しています。
このような方に適用
虫歯のリスク軽減をしっかりと行いたい方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
大谷 良(Ryo Otani) 院長
  • 歯質強化・再石灰化

シーラント

メニュー内容
歯の溝を歯科用プラスチックで埋めて、汚れがたまらないようにします。奥歯の溝など、虫歯になりやすい箇所にシーラントを行います。
このような方に適用
奥歯が生えたばかりのお子さまにご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
大谷 良(Ryo Otani) 院長
  • セルフケア指導

口腔衛生指導(ブラッシング指導)

メニュー内容
汚れに色をつける染め出し液を使い、どこが磨けていないかを確認します。その上で磨き方をご説明し、患者さまに実践していただきます。お口の状態によっては、デンタルフロスなど補助器具の使い方もお伝えします。
このような方に適用
磨きにくい箇所がある方、セルフケアのスキルを向上させたいと考えている方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防

レーザー治療

メニュー内容
虫歯や歯周病、口内炎など、さまざまな症状に対応することができます。ペースメーカーを入れている方にも使用することが可能です。
このような方に適用
口内炎や知覚過敏でお悩みの方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
大谷 良(Ryo Otani) 院長
お支払いについて(保険診療)

現金のみ

治療の流れ

問診・歯の検査

問診・歯の検査

診療に対する患者さまのご希望や、普段の生活スタイルを担当の歯科衛生士がお聞きします。その後、お口の状態を確認し全体を把握してから、患者さまごとにプランを立案しご説明します。

来院回数目安
1回
所要時間目安
5-10分

クリーニング・ブラッシング指導

クリーニング・ブラッシング指導

磨き残しなどが多く見られる場合には、口腔模型やサンプルの歯ブラシを使用しながら、ご家庭でのセルフケア方法をご説明します。特に問題がない方は、専用の器具を使用し口内の清掃を行います。

来院回数目安
上記に含む
所要時間目安
10分

最終チェック

最終チェック

清掃完了後に再度お口の中全体を細かくチェックし、現在の状態や気になる部分などをお伝えします。ご希望の方には、歯の表面にフッ素を塗布し浸透させて完了です。

来院回数目安
上記に含む
所要時間目安
15分

よくあるご質問

歯磨きを上手にするコツはありますか?
デンタルフロスを使うことと、正しい歯ブラシの当て方や動かし方を習得していただくことです。当院では、歯科衛生士が口腔模型と歯ブラシを使ってレクチャーします。普段お使いの歯ブラシをご持参されてのご相談も歓迎しています。
歯ブラシの毛の硬さや柔らかさは、どのように選べば良いですか?
特に問題のない方なら、普通のタイプを選ぶようご説明しています。ただし、歯周病が進行している方は柔らかいタイプを選んでいただくのが良いでしょう。お口の状態に合わせた選択ができるよう、ぜひ一度歯科医院でご相談ください。
どのような人が虫歯になりやすいですか?
時間帯を問わずダラダラと飲食をする習慣がある方です。虫歯になりにくいお口を目指すなら、食生活を振り返り、食事をする時間帯を守りましょう。他にも、歯間部のお手入れがきちんとできていないと、虫歯が増えやすいです。
痛くなる前に虫歯を見つけることはできますか?
痛くなる前に見つけられるように、まずは今のお口の中の状態を把握するつもりで、定期的な歯科検診を受けてチェックするのが良いでしょう。症状が出現するような段階では、すでに虫歯が進行しているためです。
歯磨きは1日何回必要ですか?
毎食後に行っていただきたいので、基本は1日3回です。就寝中は唾液の分泌量が低下することで、お口の中の雑菌が繁殖し、プラークができやすいです。そのため、特に夜は念入りにブラッシングしましょう。

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
-
25
26 27
28
29
-
30

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内