小児歯科の治療内容|おおたに歯科医院

お気に入り

3.8いいね!

口コミ17

最寄駅
中板橋駅
北口 徒歩5分

住所 東京都板橋区双葉町33-20地図

  • 土曜・日曜診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

治療の記録を残し、お子さまにも親御さまにも一つずつご説明いたします

小さな頃からの口腔ケアは、将来的なお口の健康を守るためにも役立ちます。例えば、虫歯で乳歯を失ってしまうと、永久歯が生えるためのスペースがなくなる恐れがあります。その結果、永久歯が横向きになったり傾いたりして、歯列に影響する場合もあります。このようなトラブルを起こさないためにも、幼いうちからの虫歯の予防に取り組むことが大切です。

当院に初めてお越しいただいた際には、まずは信頼関係を築くことから始めます。治療ができるようになったら、お子さま一人で診療室に入っていただいています。親御さまはどのような治療をしたのか気になると思いますので、治療後に説明の時間を設けるようにしました。治療前、治療中、治療後と口腔内カメラで撮影して記録を残していますので、写真をご覧いただきながら治療の詳細をお伝えします。

治療を受けるお子さまだけでなく、見守る親御さまも不安なく通院していただけるよう努めています。

当院の特徴 (小児歯科)

  • キッズスペー
    スあり
  • おむつ交換台
  • ベビーカーOK
  • 授乳室
  • 小児矯正対応
  • 女性医師
  • 個室診療
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • 駐車場あり
  • クレジット
    カード対応

子ども対応の工夫

歯科医院が苦手なお子さまの治療もお任せください

歯科医院が苦手なお子さまの治療もお任せください

お子さまと接する時には、自分の子どものように思い、一緒に遊ぶような感覚で接することを心がけています。
また、歯科医師自身も楽しいと思うことを大切にしています。こちらが笑っていると、お子さまからも笑顔が見えるようになるからです。

当院の院長は、お子さまの治療にも慣れています。院長自身も子どもがいるため、親御さまの気持ちにも寄り添えると思います。

歯科医院に慣れるまでに時間がかかるお子さまもいらっしゃいますが、少しずつ治療ができるようになっていきます。今は嫌がってしまうお子さまにも、根気強く接していきます。お子さまが歯科医院嫌いでお困りの方も、ぜひご来院ください。

治療や予防処置だけでなく、歯並びや噛み合わせの検査も可能です

治療や予防処置だけでなく、歯並びや噛み合わせの検査も可能です

歯科検診でお越しいただいた際には、虫歯のチェックやフッ素塗布を行っています。お子さまのうちから歯のケアを行うことは、将来的な虫歯のリスクを軽減することにも役立ちます。フッ素塗布も、年齢の低いお子さまのうちに行うことで、作用が高まりやすいと考えています。歯のクリーニングと一緒に、数カ月に1回のペースで受けていただくと良いでしょう。

また、虫歯を作る要因はケア不足だけでなく、歯並びや噛み合わせが関わっていることもあります。当院では、歯並びや噛み合わせの検査にも対応しておりますので、お子さまのお口について気になる点があれば、気兼ねなくお声がけください。

ご家庭で生かせる口腔ケアの方法をアドバイスします

ご家庭で生かせる口腔ケアの方法をアドバイスします

お子さまの診療の際には、治療ができるようになったら一人で診療室にお入りいただきますが、治療後にしっかり親御さまへのご説明の時間をとるようにしています。その日の治療内容をお伝えする他、ご自宅でできるケア方法や、健康的な口内環境を作るために気をつけていただきたいことなどをお伝えいたします。

がんばって仕上げ磨きを行ってくださっている親御さまは多いと思いますが、フロスなどの補助器具を使用しているご家庭はまだ少ないように感じています。歯と歯の間から虫歯になることが多いため、補助器具も使っていただくようお願いしています。

お子さまのケアはもちろん、ご家族そろって虫歯になりにくい口内環境を目指していきましょう。

小児歯科メニュー一覧 (保険診療)

※各自治体によって子ども医療費助成制度の適用となる内容や対象が異なります

  • 治療

フッ素塗布

治療詳細
歯の表面にフッ素を塗布する処置です。フッ素には、歯質を強化し、虫歯になりにくくする作用があります。お子さまの歯の本数にもよりますが、フッ素塗布を受ける目安はおよそ3カ月に1回です。
このような方に適用
虫歯のリスクを軽減したいお子さまにご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
大谷 良(Ryo Otani) 院長
  • 治療

シーラント

治療詳細
歯の溝を歯科用プラスチックで埋める処置です。奥歯の溝など、汚れがたまりやすい部分に行います。
このような方に適用
奥歯が生えたばかりのお子さまにご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
大谷 良(Ryo Otani) 院長
  • 治療

クリーニング

治療詳細
歯に付着している汚れを専用の機械で除去する施術です。歯ブラシではとれない汚れもしっかり落とすことができます。
このような方に適用
汚れがたまりやすいお子さまや、虫歯になりやすいお子さまにご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
大谷 良(Ryo Otani) 院長
  • 予防

ブラッシング指導(TBI)

治療詳細
お子さまのお口の状態に合わせて、歯磨きのコツや補助器具の使い方などをお伝えします。始めに染め出し液で歯に残っている汚れに色をつけ、どこが磨けていないかをチェックします。その後、どこを注意して磨くか、歯ブラシの当て方などをご説明します。
このような方に適用
磨きにくい箇所があるお子さまや、ご家庭でのケアのスキルを向上させたいと考えている親御さまにご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
大谷 良(Ryo Otani) 院長
  • 治療

歯石除去(スケーリング)

治療詳細
スケーラーという器具を用いて、虫歯の原因となる歯石を除去します。
このような方に適用
虫歯になりやすいお子さまにご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
大谷 良(Ryo Otani) 院長
  • 治療

歯の外傷

治療詳細
外傷によって欠けたりぐらついたりしている歯を治療します。歯の状態によっては、抜歯や経過観察を行うこともあります。
このような方に適用
外傷によって歯やお口のトラブルを抱えてしまったお子さまにご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
大谷 良(Ryo Otani) 院長
  • 治療

乳歯抜去

治療詳細
乳歯を抜歯する処置です。抜けて良いはずの乳歯が残っている場合や、乳歯によって痛みが出ている場合に必要に応じて行います。永久歯の抜歯に比べると、お子さまへの負担は少ないです。ケースによっては麻酔せずに抜歯を行うこともあります。
このような方に適用
生え変わりによって抜けるはずの乳歯が残っているお子さまや、乳歯の虫歯が進行することで痛みが生じているお子さまにご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
大谷 良(Ryo Otani) 院長
  • 治療

保隙(ほげき):クラウンループ/バンドループ

治療詳細
予定より早く乳歯が抜けて、永久歯が生えてくるまでの期間が長く空いてしまう場合に行う処置です。期間が長く空くと永久歯が生えるスペースがなくなり、歯並びが悪くなる恐れがあります。そのため、歯がない部分と隣接する歯に、専用の装置を取りつけることで隙間を保ちます。
このような方に適用
乳歯が早い段階で抜け落ち、永久歯が生えてくるまでに期間が空きそうなお子さまにご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
大谷 良(Ryo Otani) 院長
お支払いについて(保険診療)

現金のみ

治療の流れ

カウンセリング・検査

カウンセリング・検査

お子さまの口腔内の状況を確認します。必要に応じてレントゲン撮影なども行い、虫歯のチェックをする場合もあります。その後、お口の状況に合わせて治療や予防の計画を親御さまにご相談いたします。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

トレーニング

トレーニング

無理なく治療を行えるよう、まずはトレーニングから始めます。お子さまが嫌がっているのに、押さえつけて治療を行うことはありません。診療チェアに座り、治療の器具を見てもらったりコミュニケーションをとったりしながら、院内の雰囲気やスタッフに慣れてもらいます。お子さまによっては、慣れるまでに何度か通院が必要になる場合もあります。

ただし、強く痛みが出ている場合は、緊急で処置が必要になることもあります。その際は、お口の状況を考慮しながら親御さまとご相談の上で応急処置を進めます。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

治療・アドバイス

治療・アドバイス

お子さまが自分からお口を開けられるようになったら、治療や予防処置を開始します。ご来院いただいた際には、お子さまには歯磨きの練習をしてもらい、親御さまには食生活の注意点やご家庭でのケア方法についてアドバイスします。

長い時間お口を開けておくのはお子さまにとっても負担になりますので、診療時間に配慮し、治療が長くなり過ぎないようにしています。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

歯科検診

歯科検診

お子さまのお口の健康を守るために、3カ月から6カ月に1回のペースで歯科検診にお越しください。検診では、虫歯のチェックをしたり、歯のクリーニングをしたりします。
また、お子さまに合わせた予防方法もその都度アドバイスいたします。当院と一緒に、お子さまの歯を守っていきましょう。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

よくあるご質問

小児歯科を受診する際に何か用意するものはありますか?
持病などがある場合は、飲んでいるお薬やお身体の状態が分かるものをご持参ください。その他、心配なことがある場合は、事前にお知らせください。
どんな時に小児歯科の受診を考えたら良いですか?
歯科医院の雰囲気に慣れるためにも、歯が生えてきたら通院し始める方もいらっしゃいます。
また、1歳6カ月児健康診査で虫歯が見つかるお子さまはほとんどいませんが、3歳児健康診査の際には虫歯のお子さまが増える傾向があります。虫歯を作らないためにはその間の期間が大切だと思いますので、歯が生えたら通い始めていただくと良いでしょう。
親に虫歯が多い場合、子どもも虫歯になりやすいですか?
なりやすいと思います。親御さまが持っている虫歯菌は、お食事などを通してお子さまに移るからです。お子さまだけでなく、親御さまも一緒に口内環境をきれいにしていきましょう。
ぐらぐらしている歯は家庭で抜いても大丈夫ですか?
心配な場合は、歯科医院で相談して処置を受けていただくと良いでしょう。当院では、定期的にお越しいただいている場合は歯の生え変わりもチェックしていますので、抜歯が必要そうな時は親御さまにお伝えしています。
子どもの歯を丈夫にするためにできることはありますか?
食生活の見直しは、丈夫な歯を作ることにつながります。ダラダラと間食をしていると、酸によって歯が溶ける時間が長くなってしまいます。そうならないよう、時間を意識して間食を取り入れることが大切です。
また、食べた後はしっかり歯を磨くことも意識していただくと良いでしょう。

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20 21
22 23 24
25
26 27
28
29
-
30

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内