インプラントの治療内容|大森歯科医院

お気に入り

4.5いいね!

口コミ78

最寄駅
志村三丁目駅
出口 徒歩4分

住所 東京都板橋区志村3-17-8 シャンボール志村三丁目1F地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

レントゲンや歯科用CTによる精密な検査を実施し、インプラントの処置をいたします

歯を失ってしまった患者さまに向けて、当院はインプラント治療をご提供しています。これは顎の骨に人工歯根を埋め込み、その上から人工歯をかぶせる処置です。

まずは患者さまの口内状態や体調などをしっかりと検査・ヒアリングします。レントゲンや、口内を立体的に把握できる歯科用CTによる撮影などを行い、その結果を基に患者さまと相談しながら治療方針を決めていきます。顎の骨が薄い方や、持病がある方でもインプラント治療を受けられるケースもあるので、まずはご相談ください。

手術後は定期的なメンテナンスにお越しいただいています。極力長くインプラントを使用いただけるよう、サポートさせていただきます。

当院の特徴(インプラント)

  • 相談無料
  • セカンドオピニオン
  • 保証制度あり
  • CTによる
    精密診断
  • サージカル
    ガイド作製
  • オペ室あり
  • 鎮静麻酔
  • 難症例対応可
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • クレジット
    カード対応
  • デンタル
    ローン対応

日本製インプラントを採用しています

日本製インプラントを採用しています

インプラント治療は、入れ歯やブリッジといった他の方法と比べ、さまざまなメリットがあります。例えば見た目が自然で、機能性の面でもご自身の歯に近い感覚で噛むことができます。また自立するため、他の歯に負担をかけることがありません。

当院では日本製のインプラントを使い、かぶせ物となる人工歯は基本的に白く透明感のあるフルジルコニアを使用しています。また患者さまの経済的負担に配慮し、追加費用のかからないトータルフィーを採用しました。

歯を失ってしまった方に以前のような口元を取り戻してもらえるよう、お手伝いいたします。

さまざまな症例に対応可能です

さまざまな症例に対応可能です

患者さまによって口内環境は千差万別です。どのような方でもしっかりと噛める状態を取り戻してもらえるよう、当院はさまざまな治療方法をご用意しました。過去にインプラント治療を断られてしまった方もぜひご相談ください。

また、入れ歯がすぐに外れてしまうというお悩みにも、インプラント治療を応用して対応します。興味があれば、ご相談ください。

不安を拭えるように詳しく説明いたします

不安を拭えるように詳しく説明いたします

手術を伴うことから、インプラント治療に恐怖を感じる方もいらっしゃるかと思います。そこで当院は分かりやすい事前説明を欠かさず、患者さまの不安感に寄り添った対応ができるようにしました。例えば感じる刺激は親知らずを抜く程度であること、他の歯を削らずに済むために口内の健康を維持しやすいことなど、具体的に解説させていただきます。

処置前には口内を立体的に把握できる歯科用CTや、レントゲンを使って詳細に状態を確認します。神経や血管の位置関係まで事前に掴むことで、手術のリスクを極力抑えられるようにしました。

また麻酔時には、歯茎の感覚を麻痺させる表面麻酔を施し、チクリとした刺激を和らげています。一定の圧で薬液を注入できる電動麻酔器も使い、注射の不快感も減らせるようにしました。その他、気になることがあれば何なりとお申し付けください。

インプラント治療一覧

※治療一覧に記載の施術はすべて自由診療です

インプラント相談

0円(税込)

インプラント(1歯)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥385,000

料金内訳

料金内訳(税込)

【インプラント費用(上部構造含む)】¥385,000

AQB(日本) 1ピース構造

3カ月 3~4回
メーカー名
AQB(日本)
構造・術式
1ピース/1回法・2回法
適用部位
全顎
リスク・副作用
担当歯科医師
大森 進太朗 院長

インプラント(1歯)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥385,000

料金内訳

料金内訳(税込)

【インプラント費用(上部構造含む)】¥385,000

AQB(日本) 2ピース構造

3カ月 3~4回
メーカー名
AQB(日本)
構造・術式
2ピース/1回法・2回法
適用部位
全顎
リスク・副作用
担当歯科医師
大森 進太朗 院長

インプラント(1歯)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥385,000

料金内訳

料金内訳(税込)

【インプラント費用(上部構造含む)】¥385,000

ブレーンベース(日本) 1ピース構造

3カ月 3~4回
メーカー名
ブレーンベース(日本)
構造・術式
1ピース/1回法・2回法
適用部位
全顎
リスク・副作用
担当歯科医師
大森 進太朗 院長

インプラント(1歯)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥385,000

料金内訳

料金内訳(税込)

【インプラント費用(上部構造含む)】¥385,000

ブレーンベース(日本) 2ピース構造

3カ月 3~4回
メーカー名
ブレーンベース(日本)
構造・術式
2ピース/1回法・2回法
適用部位
全顎
リスク・副作用
担当歯科医師
大森 進太朗 院長

保証について

保証期間を設けております。詳細の条件は症例により変わりますので、直接お尋ねください。

お支払いについて

現金/クレジットカード

治療の流れ

カウンセリング

カウンセリング

お口に関して現在困っていることや、これまで受けてきた歯科治療について、さらに全身の健康状態や喫煙習慣などを問診します。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

診断・虫歯や歯周病の治療

診断・虫歯や歯周病の治療

CT撮影を行い、虫歯や歯周病、噛み合わせの検査を行います。CT撮影などをし、残存歯および顎の骨の状態を確認します。下顎にインプラントを埋入する場合には下歯槽神経を、上顎の場合は上顎洞の位置を調べます。

また虫歯や歯周病があれば、まずそちらの処置から行います。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
1時間

精密診査・治療計画

精密診査・治療計画

歯型を作り、歯の形態や噛み合わせ、歯並びや欠損部の状態などを診査します。また歯科用CTにて口内を立体的に撮影し、欠損部の骨の量や質を分析します。その結果から1回法・2回法のどちらを採用するか、かぶせ物はどんなものを使用するかを説明します。骨が足りない方には、骨造成の処置が必要になることもあります。

お口全体を総合的に診断したうえで、残存歯も視野に入れた治療計画を立てていきます。

来院回数目安
2回
所要時間目安
30分

インプラントの埋入手術・待機期間

インプラントの埋入手術・待機期間

局所麻酔を施し、ブラッシングをした後にインプラントを埋入する手術を行います。インプラントの種類は、顎の骨の質や量、治療部位に合うものを選択します。

来院回数目安
1回
所要時間目安
1‐2時間

アバットメント・人工歯の装着

アバットメント・人工歯の装着

手術の翌日から3日程度経ったら経過確認のために来院いただきます。また1週間後は抜糸、さらに1-2カ月後には、人工歯の型取りのために来院いただきます。

インプラントと骨が結合できたら、インプラントと人工歯をつなぐアバットメントと呼ばれる部品を取り付けます。アバットメントはさまざまな種類から、個々の症例に合わせたものを選択します。必要に応じて仮歯を装着して見た目や使用感を確認し、問題がなければ約3カ月後に最終的な人工歯を装着します。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
10分‐1時間30分

治療後のメンテナンス

治療後のメンテナンス

インプラントをより長持ちさせるべく、口内を清潔に保つためのメンテナンスを受けてもらっています。治療後にお口の衛生管理ができていなければ、歯周病に似た症状のインプラント周囲炎を引き起こすことがあるからです。

1カ月、3カ月と徐々に期間を空けながら、最終的には半年ごとに歯科検診を受診いただいています。また定期的に噛み合わせのチェックを行い、必要があれば調整を行います。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
30分

よくあるご質問

現在歯周病があってもインプラント治療を受けることができますか?
歯周病がある場合には、まずその治療を行ってからインプラントの処置を進めていきます。
治療中または治療後に痛みはありますか?
治療中の痛みは、歯科用の麻酔で軽減することが可能です。

またインプラントを埋め込む顎の骨そのものには痛覚がありません。しかし、骨の中の細い血管や骨を覆う歯茎には痛覚があるため、治療によってこれらの組織に負担がかかると、術後に痛みを生じることがあります。こうした痛みは治療の失敗や異常を示すものではなく、痛み止めで緩和できる程度のものです。
持病(高血圧、糖尿病)がある場合、手術を受けることはできますか?
糖尿病の方は内科で血糖値を正常に保ち、歯科医院で口内の衛生状態を改善すれば処置を受けられます。高血圧の方も、内科で血圧をコントロールしていただき、必要に応じて血圧の薬を服用していただくなどの調整をすれば、処置が可能です。
インプラントがうまく結合しない場合はありますか?
歯周病菌による感染、糖尿病といった症状や、喫煙習慣、骨密度の低さといった理由から、インプラントが骨に結合しないケースもあります。どのような処置にもリスクは存在し、骨に結合しやすい素材を使ったインプラント治療も例外ではありません。
手術は入院が必要ですか?
不要です。しかし活動量は控え目にしていただくことをお願いしています。傷口への負荷や、なかなか腫れがひかないといったトラブルにつながる可能性があるからです。特に術後の腫れには個人差があるので、接客業の方などは少しご注意いただければと思います。
手術後に食事はできますか?
手術当日から食事をしていただけます。ただし香辛料などの刺激物やアルコール、噛む力が必要な硬いものは避けてください。術後2-3日は、おかゆやうどん、スープといったあまり噛まなくてもよいものにしてください。

アルコールは、傷口の炎症を防ぐために1週間程度は我慢しましょう。また傷口の痛みや腫れなどにつながるため、甘いものもお控えください。
インプラントはどれぐらい長持ちしますか?
インプラントの平均寿命は、10-15年ほどと言われています。しかし、埋入した部位や口内の状態など条件によって長さは変わってきます。お手入れを怠ると脱落の可能性は高まります。逆にケアをきちんと行えば平均寿命以上に使える可能性もあります。
年齢によってインプラントを受けられない場合はありますか?
全身疾患がなければ、90歳の方でも可能です。逆に20代の方でも顎の骨の量や質によっては、治療が難しいことも考えられます。またご年配の方の場合、持病のある方の割合が高くなる傾向にあるため、身体へのリスクを考慮する必要があります。
インプラントは自分の歯と同じように噛むことができますか?
ほぼ近い感覚で噛むことができます。ブリッジや入れ歯よりも力が加わりやすく、食事の温度もしっかりと感じ取ることができます。
治療後は腫れますか?
手術で歯茎や骨が傷つくため、身体の防御反応が起きて腫れる可能性があります。少しでも腫れを軽減するためには、口内を清潔に保ち、傷口を刺激せずに処方薬を指示通りに服用することが大切です。

またインプラントの根本に汚れが溜まると、歯周病に似た症状を引き起こすインプラント周囲炎のリスクが高まるため、ご注意ください。
医院からのお知らせ

※お読みください※
■クリーニングご希望の方はお電話にてご予約ください。
■区の成人検診をご希望の方はお電話にてご予約ください。

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26 27
28
-
29
-
30
-

2024年5月

1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
9
10
11
-
12
13 14 15
16
17 18
19
20 21 22
23
24 25
26
27 28 29
30
31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

0066-9801-214182無料通話
  • 今日18時~も診療中
掲載のご案内