口腔内ケアによって、全身の健康への悪影響も防げるよう努めています
一昔前は「痛くなったら歯科医院へ行く」が当たり前でしたが、昨今では予防歯科の重要性が広く知られるようになり、真剣に取り組まれる患者さまが増えてきたように感じます。
お口の環境が全身の健康にも影響を与えることが明らかとなり、認知症や糖尿病との関係性も分かってきました。歯科のみならず医療の技術は日々進歩し、人生100年時代と言われるようになった今、お口の健康から真剣に取り組むことが患者さまの負担を減らし、将来まで役立つと言えるでしょう。
当院ではそんな現代で日々の生活をお過ごしの皆さまに、予防歯科を通じて末長く健やかにお過ごしいただけるようサポートをしております。ご年齢や生活環境、ライフスタイルを考慮し、一人ひとりに合わせた予防プランを提供いたします。プライバシーに配慮した院内空間で落ち着いて予防措置を受けていただけますので、これから真剣にお口の健康予防に取り組みたいとお考えの方は当院までご来院ください。
INDEX
予防歯科へのこだわり
お口の中の環境はお一人おひとり違い、日々の過ごし方によっても変化の仕方が違います。ご自身でお口の環境を変えようとすることは難しい部分もあり、まずは根本的な意識から変えていく必要があります。
今は誰もがスマホを持ち、インターネットですぐに情報を知ることができますが、お口の中の状態は歯科医院で調べなければ詳しくはわかりません。ご自身のお口に適したケアを行うために、一度歯科医院で歯科検診を受けてみてはいかがでしょうか。
当院では歯科衛生士を担当制とし、ご年齢や生活環境、食事の習慣やライフスタイルを総合的に考慮し、予防プログラムを提供いたします。
当院では4カ月に1回、1年に3回歯科検診を案内しております。定期的にお越しいただくことで、前回からの改善具合やわずかな変化がわかり、細やかなケアができます。たまにしかご来院いただけないと、お口の中が急激に変化しているケースもあり、治療期間や費用がかさみ患者さまの負担が増えてしまいます。
定期的に歯科検診に通われることは時間と財産、ご自身の健康を守ることにつながりますので、長い目で見ると患者さまにとって有益なことだと考えられます。お仕事でお忙しい方、お休みが不定期な方にもお越しいただけるよう土曜日と日曜日も午後まで診療しており、平日は20時10分まで診療しておりますので、ご相談にいらしてください。
お子さまのお口の中を、虫歯や歯周病のリスクが少ない健康な環境にできるかどうかは、小さいうちからフッ素塗布やシーラントなどの予防に取り組んでいるかどうかで分かれます。
お子さまは、成長と共にお口の中も変化しますので、そばにいる親御さまのサポートが必要です。しかし、親御さまだけでは全てカバーしきれないこともこの先に考えられ、当院はそんな親御さまを支えていきたいと考えております。
乳歯が生えてきた頃から永久歯への生え替わりまで見守り、その後も大人になるまでお口の健康をサポートいたします。ご兄弟やご家族そろって予防に取り組みたい方のご相談も承りますので、かかりつけの歯科医院をお探しの方は当院までお越しください。
問診・歯の検査
口腔内の検査を行い、虫歯、歯周病、歯茎の腫れの状態、汚れなどを確認いたします。
クリーニング・歯石除去・ブラッシング指導
専用の器具でクリーニングを行い、プラークや歯石を除去します。歯茎の下に歯石がある場合は歯周病治療を行う場合もございます。ブラッシング指導で患者さまに合わせた歯磨きの方法をお伝えします
再検査
その後1カ月ほどで再度ご来院いただき、初回と比べて状態の変化やセルフケアの具合などを確認します。問題がなければ4カ月後の歯科検診を案内いたします。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|