つめ物・かぶせ物の治療内容|まき歯科

お気に入り

4.5いいね!

口コミ11

最寄駅
二子玉川駅
西口 徒歩9分

住所 東京都世田谷区玉川3-36-14-102地図

  • 土曜・日曜診療
  • 18時以降診療
機能性と見た目を考慮し、希望に合ったつめ物・かぶせ物を提案します

機能性と見た目を考慮し、希望に合ったつめ物・かぶせ物を提案します

つめ物やかぶせ物の素材を決める際には、色味や機能性が患者さまのお口や希望に合ったものを提案いたします。患者さまが実際に装着した様子をイメージできるよう、模型や写真、色の見本も用意しました。説明の際はそれらを使って、素材の解説をいたします。

保険診療であっても白い修復物を入れられるため、昔治療した銀歯を替える治療なども行えます。その他、自由診療も対応可能ですので、見た目にこだわりたいという患者さまもご相談ください。

つめ物・かぶせ物の特徴

患者さまがご自身で汚れを落とせるように、お口に合った予防方法を提案しています

つめ物・かぶせ物は装着したら終わりではありません。長持ちさせるためには、トラブルの予防に取り組む必要があります。

当院では、つめ物・かぶせ物の周りの汚れを落とせるよう、ブラッシング方法についてアドバイスしています。汚れを落としやすくするため、お口に合った歯ブラシや歯磨き粉を提案することも可能です。

素材に関しては、セラミック(※)でできたつめ物・かぶせ物も取り扱っています。素材の特性上、汚れが溜まりにくいため、虫歯・歯周病にもなりにくいのがメリットです。

※自由診療です。料金は料金表を確認してください。

ネット予約・空き状況確認

2023年6月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
-
11
12
-
13
14
15
16
17
-
18
19 20
21
22
23
24
-
25
26 27
28
29
30

2023年7月

1
2
3 4
5
6 7 8
9
10 11
12
13
14
15
16
17
18
19
20 21 22
23
24 25
26
27 28 29
30
31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内