予防歯科の治療内容|浜中歯科クリニック

お気に入り

4.8いいね!

口コミ25

最寄駅
梅ヶ丘駅
南口 徒歩1分

住所 東京都世田谷区梅丘1丁目21-5 土屋ビル3-1F地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療
-知識を詳しくお伝え- 患者さまの健康のサポートを

-知識を詳しくお伝え- 患者さまの健康のサポートを

歯周病は、自覚症状がほとんどなく進行する恐ろしい病気です。
予防するためには、普段の歯磨きのみではなく歯科医院での定期的なメンテナンスが大切になってきます。当院は、悪くなってから通うのではなく、何も問題のないころから通っていただき、歯石除去や歯のクリーニング、現在の歯磨き方法を確認し、必要に応じて指導を行うなどの「予防歯科」に力を入れて取り組んでいます。

歯科医師と歯科衛生士の立場から、特に使っていただくようにお願いしているのが歯間ブラシです。歯ブラシではどうしても取りきれない歯と歯の隙間の清掃ができ歯周病の予防にも適しています。歯間ブラシが入りにくい狭い隙間にはフロスを、歯の表面など大きな面積の清掃には歯ブラシと、それぞれ使い分けながら、丁寧に磨くことが大切です。

また、大人の患者さまで希望される方が多いのは、フッ素(自由診療)です。歯に浸透させることで歯質が強くなり、虫歯を予防することができます。

予防歯科の特徴

歯の健康は土台から。土台を強くする予防歯科

歯と歯周組織の関係は、マンションとそれが建つ土地に似ています。どんなに良いマンションも、土地が液状化していたら建っていられません。ですから歯の根元である根管の治療や歯周病対策といった予防歯科に力を入れております。根っこが露出している場合、虫歯になる可能性が高いと判断した場合は、大人の方でもフッ素のトレー法(※)を用いてより徹底的に予防いたします。また根管治療(※)や歯周組織の炎症に対しては、必要に応じてレーザー治療も行います。

いずれにしても炎症の治療は痛みをともなうことがありますので、そうならないよう普段からのメンテナンスの重要性をいつも強調しております。歯垢、歯石取り、歯周病の検査、ブラッシング指導、舌の掃除等をすることで、虫歯や歯周病がひどくなる前に対処することができます。そうすれば痛みもあまりひどくなく、お財布にもやさしいということになります。

当院の歯科衛生士は歯科医師とともに一人の技術者でもあります。

当院は、予防歯科の観点から、患者さまそれぞれの個性に合わせた歯ブラシや歯磨きの仕方の提案を行っています。

予防処置は歯科衛生士が行います。私たちは歯科衛生士という仕事は単なる歯科医師の助手ではなく、一人の技術者であるという熱意を持っています。

患者さまに対しては、歯ブラシの交換の時期なども丁寧に案内しています。いかに良い歯ブラシでも、毛先が開いてしまっていたりすると、きちんとブラッシングできないからです。毎日の歯磨きをきちんと行うことで、口腔内の健康を私たちと一緒に守って行きましょう。

診療メニュー(すべて税込)

フッ素(トレー法) 1,100円
トリートメント(つやだし) 1,650円

当クリニックの定期検診は、噛み合わせや唾液検査、粘膜疾患のチェックなども行っています。

当クリニックの定期検診は、噛み合わせや唾液検査、粘膜疾患のチェックなども行っています。

定期検診では、まずお口全体のレントゲンを撮ることから始めます。続いてそのレントゲンを基に歯科医師の診断を実施。次に歯周ポケットを測定し、歯茎からの出血・歯垢・歯石の有無などを見ます。更に咬合状態の確認と粘膜疾患のチェックを行います。

この咬合状態(噛み合わせ)の具合を見ることや、粘膜疾患のチェックを行うには歯科医師としての診断能力が求められます。定期検診では軽く目視で確認して終わらせる歯科医師もいるようです。しかし当院では患者さまの口腔内の健康維持を念頭に、できるだけ多くの項目を、丁寧に検査・確認いたします。

粘膜疾患をチェックすると、腫瘍を見つけることも可能です。腫瘍が見つかった場合は大学病院に紹介させていただきます。まだ定期検診を受けられていない方には、ご自身の健康を維持するためにも受診されることをお薦めいたします。

乳歯の時から、口腔内に虫歯菌が無い環境を私たちと一緒に目指しましょう。

乳歯の時から、口腔内に虫歯菌が無い環境を私たちと一緒に目指しましょう。

乳歯はいずれ生え変わりますが、口腔内に虫歯ができる環境だとすれば、永久歯が生えてくるときにも虫歯菌が多い環境が続いている可能性が高いです。更にいきなり全ての歯が永久歯に変わるわけではなく、混在するのが普通ですから、乳歯の虫歯が永久歯に影響を与えるのは当然のことです。

お子さまの時から虫歯が多い場合は、歯並びに悪影響が出ることもあります。虫歯などによって自然な状態より早く抜けてしまうと、その奥にある永久歯が予定より早く前に出ようとするため、方向がずれたりすることもあり得ます。

お子さまの将来のためにも、ブラッシング、フッ素塗布、シーラントなどの予防処置、そして定期検診を受けることで、小さなうちから虫歯が無い環境づくりを目指しましょう。

舌の掃除で口腔内を健康にし、歯を健やかにする

歯が建物で、歯周組織が土地なら、口腔はコミュニティといったところでしょうか。歯周だけでなく口腔内全般のメンテナンスも不可欠です。舌の掃除もその一つとしてあげることができます。一般に舌につく舌苔(ぜったい)は、味覚を感知し、あまり放っておくと口臭の元にもなってしまいますが、同時に胃などの消化器系の調子や便秘、睡眠不足など、身体の状態を教えてくれます。

当院は、歯を大事にしたいのなら、まず身体全体や生活習慣から改善する必要があると考えております。そのため当院ではご来院いただいた際は、問診し、いろいろな角度からみて、問題の箇所を見つけ、治療方法をご提案いたします。医療従事者である自分自身が受けたい治療を提供したいと考えていますので、患部だけをみて薬を処方するといったやり方はしません。舌のお掃除も、歯そして口内のメンテナンスの一環として行っています。

治療の流れ

1

カウンセリング

カウンセリング

まずカウンセリングを行います。それによって口腔内で不具合や気になっていることが無いかなどを確認します。

2

検査・クリーニング

検査・クリーニング

続いてレントゲン検査を行い、口腔内の状態を確認します。それからクリーニングによって口腔内をきれいにいたします。必要があれば、唾液検査も実施しています。

3

定期検診

定期検診

検査で問題が見つからなければ、定期検診のご案内をいたします。定期検診ではレントゲン撮影や歯周ポケットの深さを調べます。お子さまにはフッ素塗布などもおすすめしております。

4

または再検査

または再検査

検査で問題があった場合、予防処置やご自身での歯磨きによる症状の変化を確認いたします。

5

または治療

または治療

治療が必要だと判断された場合には治療期間に入ります。痛みやお身体への負担をなるべく少なく治療するように心掛けています。

自由診療(保険外診療)の費用

※本ページ内記載の料金表がある治療・施術はすべて自由診療(保険適用外)になります
※掲載料金、治療回数、治療期間については患者さまの症状により異なる場合がございます

よくあるご質問

歯の健康を保つために、どの程度の期間(間隔)で定期検診を行うのがよいですか?
当クリニックでは、3カ月から4カ月に一度は定期検診を受けられることを推奨しています。
定期検診の内容を教えてください。
定期検診では、まずお口全体のレントゲンを撮ることから始めます。次に歯周ポケットを測定し、歯茎からの出血がないか確認します。更にプラーク(歯垢)やスケール(歯石)の有無を確認。更に咬合状態の確認と粘膜疾患のチェックを行います。時々ではありますが腫瘍を見つける場合もあり、そのような時は大学病院に紹介しています。
予防歯科を啓蒙するための工夫や実施していることありましたら教えてください。
虫歯や歯周病の予防グッズを配布するなどの取り組みを行っています。それをきっかけとして、ご来院される方に予防処置に対する興味を持ってもらい、意識を持っていただくきっかけになれば、と私たちは考えています。
クリーニングは保険内で治療できますか?保険内診療と自由診療の違い、保険外の場合およその費用を教えてください。
当クリニックでは、クリーニングは保険診療の範囲で行っていますので、お気軽に受診してください。ただしタバコのヤニ取りに対しては保険は適用されませんので自由診療によるクリーニングとなります。またトリートメントの艶出しも自由診療の範囲です。
定期健診の所要時間はどれぐらいですか?
定期健診は、30分から1時間程度をかけて丁寧に行っています。2回目以降の検診であれば、30分前後の時間をお考え下さい。またそのとき、ワンポイント歯磨き指導も行ってます。
クリーニング1回にかかる時間はどのくらいですか?
クリーニングは初診の方に対しては1回あたり1時間程度をかけて行っています。これは検査も含んだ時間です。2回目以降は30分程度で済む場合もありますし、治療した方が良い部分があればもう少しお時間をいただいてお話しさせていただきます。
クリーニングで気を付けていること、工夫している点などありましたら教えてください。
クリーニングを行う際には、出来るだけ短い時間で終わるように心がけています。あまり長い時間を要すると患者さまに疲労とストレスを与えることになり、繰り返しクリーニングや定期検診を受けていただくことの妨げとなってしまうからです。
クリーニングだけをお願いすることは可能ですか?
クリーニングのみでのご要望があれば対応はいたしますが、検査や診察を伴わない場合は自由診療扱いとなりますのでその旨はご了承ください。
医院からのお知らせ
【臨時休診のお知らせ】
2022年1月より、当面の間毎週木曜日を休診とさせていただきます。
ただし、木曜日以外に祝祭日のある週の木曜日は通常通り診療いたします。
患者様にはご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。

@haisha-yoyaku.jpからのメールを受信できるように設定をお願い致します。

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
-
24
25
26 27
28
29
30

2024年5月

1 2
3
4
5
6
7 8 9 10 11
12
13 14 15
16
17 18
19
20 21 22
23
24 25
26
27 28 29
30
31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内