入れ歯・義歯の治療内容|まきの歯科医院

お気に入り

4.8いいね!

口コミ8

最寄駅
世田谷駅
出口 徒歩1分

住所 東京都世田谷区世田谷3-1-25 フレグラントオオバ1階地図

  • 土曜・日曜診療
  • 18時以降診療

患者さまとの相談のもと、長く使える入れ歯の提案・提供を目指します

当院の特徴(入れ歯・義歯)

患者さまとの対話を大切にし、可能な限り希望に沿った入れ歯を作製いたします

患者さまとの対話を大切にし、可能な限り希望に沿った入れ歯を作製いたします

当院では、患者さまとのコミュニケーションを大切にしています。治療方法などについてご希望などあれば、気兼ねなくご相談ください。

患者さまとお話しを重ねながら、ご希望に沿った入れ歯・義歯の作製に努めます。

残存歯の保存も考慮した入れ歯の設計・作製に努めています

残存歯の保存も考慮した入れ歯の設計・作製に努めています

残っている歯に負担のかかりづらい入れ歯の設計・作製に努めます。そのためにも、当院では歯科技工士と密に連携を取りながら入れ歯の作製を進めます。

また、健康な歯を健康な状態で維持するためにも、定期検診やブラッシング指導といったアフターケアにも力を入れて取り組んでいます。セルフケアの仕方が分からない時などは、気兼ねなくご質問ください。

歯科技工士と相談しながら、より長く使える入れ歯を作製します

歯科技工士と相談しながら、より長く使える入れ歯を作製します

歯科技工士と相談しながら、入れ歯の作製を進めます。その際、より長く使っていただけるよう使いやすさや違和感の軽減にも配慮して作製します。

例えば、義歯の装着感が苦手な方であれば部分的に金属を使用することによって、入れ歯装着時の違和感を軽減したり、見栄えが気になる方は、あまり目立たなくなるように見える範囲の金属をできるだけ使用せず、唇の下に隠れるよう工夫できる場合などもあります。

当院の考え方(入れ歯・義歯)

長く使える入れ歯の作製のため、設計や素材選択の時点から気を配ります

入れ歯を制作する際には、今後起こり得る口内の変化やトラブルについてもある程度、考慮しなければいけません。例えば、将来的に抜歯が必要になりそうな歯を使って入れ歯を固定してしまうと、歯を失うのと同時に入れ歯を作り直す必要が生じてしまうでしょう。そういったリスクを事前に考慮したうえで、より長く使い続けられるような入れ歯の設計をします。

また、入れ歯の形や大きさも患者さまごとに細かく調整しなければいけません。細かな調整を行うことで、装着感の良い入れ歯を作製することが可能となります。そのほかにもご希望があれば、可能な限り患者さまのご希望に応えていきたいと思います。

自由診療の入れ歯・義歯

ノンクラスプデンチャー(部分入れ歯) 110,000円 ~ 165,000円(税込)
金属床(部分入れ歯) 330,000円 ~ 660,000円(税込)
金属床(総入れ歯) 330,000円 ~ 660,000円(税込)
インプラントオーバーデンチャー(総入れ歯) 660,000円 ~ 2,750,000円(税込)

保険診療の入れ歯・義歯

レジン床 【部分入れ歯】-  【総入れ歯】-

入れ歯・義歯治療一覧(自由診療)

  • 見た目を重視
  • 温度を感じやすい

ノンクラスプデンチャー(部分入れ歯)

  • ノンクラスプデンチャー(部分入れ歯)

    \110,000 ~ \165,000(税込) 料金内訳 料金内訳(税込) 【装置料】
    \110,000 ~ \165,000

    金属部品の使用を抑えた入れ歯です。装着した際、一見しただけでは入れ歯だと分かりにくいという特徴があります。ただし、修理がしづらいため長期間の使用は想定されておりません。

耐用期間目安 治療期間目安 治療回数目安
3-5年 1カ月 3-5回
リスク・副作用
修理がし辛く、数年経ったら作り替えないといけなくなる可能性があります。
過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。
メンテナンスを定期的に行う必要があります。
年数経過で変色する場合があります。
経年数とご使用状況によって劣化します。
担当歯科医師
牧野 友亮 院長
  • 温度を感じやすい
  • 耐久性がある

金属床(部分入れ歯)

  • 金属床(部分入れ歯)

    \330,000 ~ \660,000(税込) 料金内訳 料金内訳(税込) 【装置料】
    \330,000 ~ \660,000

    口内に触れる部分を金属で作ることにより、入れ歯の厚みを減らしています。厚みが減ることで、入れ歯装着時の違和感軽減につながります。

    また、床部分を金属で作ることにより、入れ歯の強度が増しています。しっかりと噛み合わせることが出来る入れ歯ですので、食事を噛みやすいという特徴があります。

耐用期間目安 治療期間目安 治療回数目安
10-50年 1カ月 3-5回
リスク・副作用
患者さまによっては金属に抵抗感がある方もいらっしゃいます。
金属アレルギーを発症する恐れがあります。
過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。
メンテナンスを定期的に行う必要があります。
年数経過で変色する場合があります。
経年数とご使用状況によって劣化します。
担当歯科医師
牧野 友亮 院長
  • 温度を感じやすい
  • 耐久性がある

金属床(総入れ歯)

  • 金属床(総入れ歯)

    \330,000 ~ \660,000(税込)

    お口の粘膜に当たる「床」に金属を使用することで、厚みを減らし強度を高めた入れ歯です。

耐用期間目安 治療期間目安 治療回数目安
10-50年 1カ月 3-5回
リスク・副作用
患者さまによっては金属に抵抗感がある方もいらっしゃいます。
金属アレルギーを発症する恐れがあります。
過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。
メンテナンスを定期的に行う必要があります。
年数経過で変色する場合があります。
経年数とご使用状況によって劣化します。
担当歯科医師
牧野 友亮 院長
  • 見た目を重視
  • 耐久性がある

インプラントオーバーデンチャー(総入れ歯)

  • インプラントオーバーデンチャー(総入れ歯)

    \660,000 ~ \2,750,000(税込) 料金内訳 料金内訳(税込) 【装置料】
    \660,000 ~ \2,750,000

    顎骨に埋め込んだインプラントで入れ歯を固定します。そのため、入れ歯が外れにくいという特徴があります。

    入れ歯の部分は取り外すことが可能です。入れ歯の清掃もしやすく、口内を清潔な状態に保ちやすくなっています。

耐用期間目安 治療期間目安 治療回数目安
10-50年 1カ月-1年 4-15回
リスク・副作用
外科処置が必要になり、術後に痛みや腫れが生じることがあります。
担当歯科医師
牧野 友亮 院長
お支払いについて(自由診療)

現金/クレジットカード

入れ歯・義歯治療一覧(保険診療)

  • 厚みを軽減
  • 痛みを軽減

レジン床

  • 治療部位

    【部分入れ歯】-  【総入れ歯】-

装置の特徴
口の粘膜に触れる部分がプラスチックで作られた入れ歯です。ほとんどの症例に対して使用することができます。また、万が一割れたり欠けたりした時も、修理しやすいのがメリットです。
耐用期間目安 治療期間目安 治療回数目安
3-15年 1カ月 3-5回
リスク・副作用
材質的に弱いため、強度を保つために床の部分を厚くする必要があります。そのため、装着時の違和感がどうしても強くなってしまいます。

また素材の劣化により、変色したり臭いが付着しやすいという特徴があります。
担当歯科医師
牧野 友亮 院長
お支払いについて(保険診療)

現金のみ

治療の流れ

検査・診断

検査・診断

レントゲン撮影などを行い、虫歯や歯周病の有無を確認します。必要に応じて、そちらの治療を先に行います。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

カウンセリング・治療方法の説明

カウンセリング・治療方法の説明

検査結果をもとに今の患者さまの状態をご説明し、治療に対するご希望や不安などもお聞きします。ご不明な点や心配なことがありましたら、ご相談ください。

検査結果とカウンセリング内容を参考に治療プランを作成し、治療内容、費用、期間をお伝えします。患者さまに理解していただけるまで説明いたしますので、ぜひ何でもご質問ください。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

型取り・入れ歯の作製

型取り・入れ歯の作製

虫歯や歯周病の治療が必要なければ、型取りをして模型を作ります。できあがったものと咬合器という機器を使用して噛み合わせの位置を決めたら、歯科技工士と連携を取り入れ歯を作製していきます。

来院回数目安
2-5回
所要時間目安
30分

メンテナンス

メンテナンス

入れ歯が完成したら患者さまに実際に装着していただき、違和感がないかを確認します。特に問題がなければ治療終了です。

また入れ歯を快適に使い続けていただくために、定期的なメンテナンスをご案内しています。メンテナンスの際には虫歯・歯周病のチェックやクリーニング、ブラッシング指導を行います。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

よくあるご質問

別の歯科医院で作った入れ歯を修理できますか?
はい、ケースにもよりますが、可能になります。
ノンクラスプデンチャーも修理できますか?
簡易な調整であれば可能ですが、修理はできませんのでご了承ください。
入れ歯製作後、歯科検診は必要ですか?
はい、必要です。患者さまにより異なりますが、1-6カ月に1回を目安にお越しください。
寝る時は入れ歯を外したほうが良いですか、つけたまま寝たほうが良いですか?
残存歯数や入れ歯の大きさなどによって異なります。小さい入れ歯だと誤飲の可能性があるので、外してもらうこともございます。一方で、噛み合わせが崩れそうな場合は、つけたまま就寝いただくこともございます。
入れ歯安定材は使わないほうが良いですか?
ご利用いただくのは構いませんが、そのような場合は歯科医院にご相談いただくのが良いでしょう。種類によっては入れ歯安定材を使うと、歯がない部分の歯茎が痩せる可能性もあるのでご注意ください。

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20 21
22 23 24
25
26 27 28
29
30

2024年5月

1
2
3 4 5
6 7 8
9
10 11
12
13 14 15
16
17 18 19
20 21 22
23
24 25
26
27 28 29
30
31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

ネット予約 24時間受付中
  • 今日空き
  • 明日空き
0066-9801-219029無料通話
掲載のご案内