インプラントの治療内容|横須賀歯科医院

お気に入り

4.3いいね!

口コミ118

最寄駅
大森駅(東京都)
北口改札 徒歩1分

住所 東京都大田区山王2-1-5 大森駅ビルRARA地下1階地図

  • 土曜・日曜・祝日診療
  • 18時以降診療

患者さんに寄り添ったインプラント治療をご提供します

インプラント治療は歯を失った部分に人工の歯を埋入する治療です。失った部分に人工の歯根を顎の骨の中に埋め込み、その上にセラミックなどの素材でできた人工歯を装着することで歯を再現します。

当院では、インプラント手術の際に外部の歯科医師と協力して治療を進めます。また、治療だけでなく診断の段階からこだわって対応しております。
新しい歯科用CTを導入し、歯科医師自らが診断することでより良い治療計画を立案し、インプラント治療につなげています。

当院の特徴(インプラント)

  • 相談無料
  • セカンドオピニオン
  • 保証制度あり
  • CTによる
    精密診断
  • サージカル
    ガイド作製
  • オペ室あり
  • 鎮静麻酔
  • 難症例対応可
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • クレジット
    カード対応
  • デンタル
    ローン対応

ノーベルバイオケア社やストローマン社のインプラントを採用

ノーベルバイオケア社やストローマン社のインプラントを採用

インプラントには、さまざまな種類のメーカーがあり、歯科医院によって取り扱っているメーカーも異なります。当院のインプラント治療で採用しているメーカーもいくつかあり、ノーベルバイオケア社やストローマン社などがあります。

ノーベルバイオケア社はスイスのメーカーで、数あるインプラントメーカーの中で古い歴史を持つ会社として知られています。
さまざまな歯科医院に流通しているインプラントメーカーでもあるため、初めての方でもより受け入れやすいかと思います。

そしてストローマン社も同じくスイスのメーカーで、50年以上にわたるインプラント研究の歴史を持っている会社です。ストローマン社の製品も広く使用されており、治療に関する情報はメーカーに記録が残るため、引っ越しや転勤などの都合で別の歯科医院に行かなければならない場合も、スムーズに引き継ぎできます。

インプラント治療を検討されている方は、気兼ねなくご相談ください。

歯科口腔外科の診療経験がある歯科医師との連携

歯科口腔外科の診療経験がある歯科医師との連携

インプラント治療は、歯を失った部分の歯茎を切開し、顎の骨の中に人工の歯根を埋め込んでその上にセラミックなどの素材でできた人工歯を装着する内容です。
周りの歯を支えにして入れるブリッジや差し歯とは異なり、独立して成り立つため天然歯と同じような感覚で過ごしていただけます。

ただし歯茎の切開や人工歯根の埋入など、外科的な手術が必要となるため患者さんへの負担を考慮して取り組む必要があります。
より精密な対応だけでなく、患者さんの状態や心境に寄り添った治療を心がけています。

患者さんに寄り添う医療を提供します

患者さんに寄り添う医療を提供します

当院では患者さん第一で「その人医療」を提供することを心がけております。
治療方法は歯科医師だけが決めるのではなく、患者さんに歯やお口の現状を説明し、治療の選択肢をご提案した上で、ご自身に選んでいただいております。
同じ歯のことでも患者さんによってお悩みやご希望は違います。

患者さんが望んでいる治療を実現させるべく、当院の歯科医師やスタッフはていねいなコミュニケーションを心がけております。
歯やお口に関するお悩みは気兼ねなくご相談ください。

インプラント治療一覧

※治療一覧に記載の施術はすべて自由診療です

インプラント相談

0円(税込)

インプラント(1歯)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥440,000 ~ ¥660,000

アストラテック(スウェーデン)

3-6カ月 6-8回
メーカー名
アストラテック(スウェーデン)
構造・術式
2ピース/2回法
適用部位
全顎
メンテナンス頻度・費用
メンテナンス頻度:3カ月/1回
費用:患者さんによって金額が異なります。
リスク・副作用
担当歯科医師
横須賀 正人 理事長 / 他勤務医

インプラント(1歯)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥440,000 ~ ¥660,000

ストローマン(スイス)

3-6カ月 6-8回
メーカー名
ストローマン(スイス)
構造・術式
2ピース/2回法
適用部位
全顎
メンテナンス頻度・費用
メンテナンス頻度:3カ月/1回
費用:患者さんによって金額が異なります。
リスク・副作用
担当歯科医師
横須賀 正人 理事長 / 他勤務医

インプラント(1歯)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥440,000 ~ ¥660,000

ノーベルバイオケア(スウェーデン)

3-6カ月 6-8回
メーカー名
ノーベルバイオケア(スウェーデン)
構造・術式
2ピース/2回法
適用部位
全顎
メンテナンス頻度・費用
メンテナンス頻度:3カ月/1回
費用:患者さんによって金額が異なります。
リスク・副作用
担当歯科医師
横須賀 正人 理事長 / 他勤務医

保証について

上部構造を装着したタイミングから3年の保証を適用しております。

お支払いについて

現金/クレジットカード/デンタルローン

治療の流れ

検査・診断と治療計画の立案

検査・診断と治療計画の立案

インプラント治療についてのご説明を行い、患者さんのご相談をお受けします。その後、レントゲンやお口を立体的に撮影できる歯科用CTを使って、お口の状態を細かく検査します。

来院回数目安
1回
所要時間目安
45分

抜歯や歯周病治療

抜歯や歯周病治療

治療の前にお口を検査し、歯周病があるとインプラント治療に支障が出るため、事前に治療します。抜歯しなくてはならないケースもございますので、その場合もあらかじめご説明します。

来院回数目安
1回
所要時間目安
45分

インプラント手術

インプラント手術

日本口腔外科学会認定の口腔外科専門医と連携して進めます。
インプラント体を顎の骨に埋め込んで、アバットメントを装着します。手術時間は埋め込む本数や抜歯の有無によって変わります。
手術で顎の骨に埋め込んだインプラント体が馴染むまでは個人差はありますが、基本的には3カ月程度の期間を要します。

来院回数目安
1回
所要時間目安
2時間

上部構造の装着

上部構造の装着

インプラント体を埋め込んだ後は、定期的にお越しいただいて経過の観察を行います。それと同時に歯の型取りも行い、上部構造を製作します。
最後に上部構造をアバットメントに設置したら、噛み合わせを調整していきます。

来院回数目安
1回
所要時間目安
1時間

メンテナンス

メンテナンス

インプラント治療後のケアを怠ってしまうと、汚れがたまって歯周病に似た症状を引き起こす「インプラント周囲炎」を発症しかねません。極力長くインプラントを使い続けていただくために、治療後には定期的にメンテナンスにお越しください。
メンテナンス時にはお口の健康状態を確認し、歯のクリーニングを行います。来院頻度は3カ月に1回を目安にお越しいただいております。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
45分

よくあるご質問

インプラントが完成したら通院は終わりですか?
インプラント治療が終わった後も、メンテナンスを怠ってしまうとトラブルに見舞われる可能性があります。そのため、治療完了後も3カ月に1回ほどのペースでお越しいただきたく思います。
インプラントはどれぐらい長持ちしますか?
インプラント自体は錆びたり変質したりすることはありませんが、お口の状態が寿命に大きな影響を与えることにはつながります。
インプラント治療後はどのようなセルフケアが必要ですか?
基本的な歯ブラシでの歯磨きはもちろんですが、そのほかにもワンタフトブラシやフロスなどを用いて、より細かくていねいにケアすることが重要です。
インプラント治療を受けられない場合はありますか?
アルコール依存症の方、チタンアレルギーの方はインプラント治療が適用できない可能性があります。詳しくは担当医までご相談ください。
年齢が理由でインプラント治療を受けられないことはありますか?
あります。骨の成長が終わっていない方(約16歳以下)は治療ができない可能性があります。詳しくは担当医までお尋ねください。

ネット予約・空き状況確認

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

ネット予約 24時間受付中
  • 今日空き
  • 明日空き
0066-9801-217127無料通話
  • 今日18時~も診療中
掲載のご案内