小児矯正の治療内容|いけむら歯科クリニック

お気に入り

4.1いいね!

口コミ130

最寄駅
池上駅
出口 徒歩2分

住所 東京都大田区池上7-6-8地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

大人になっても健康な歯を維持できるように、拡大装置で顎の成長を助けます

当院の小児矯正は、主に拡大装置を使用しています。

顎の骨を広げて永久歯が並ぶスペースを作り出す装置で、大人になってからの歯の健康を促すことを目的としています。
拡大装置は取り外しができるもので、基本的にはご自宅に居る時間に装着していただきます。

お子さまご自身で装着時間を管理するのは難しいと思いますので、小児矯正には親御さまなどご家族の協力が必要不可欠です。
装着方法や装置の扱い方などはあらかじめ説明いたしますので、お子さまが装置をしっかり使えているか、日常的に確認してあげてください。

子どもの頃にしっかり顎の骨を成長させておけば、大人になってから矯正治療を行う場合でも軽い処置で済む可能性が高くなります。
そのため、将来にわたってお子さまの歯を守るために、小児矯正は重要な治療の一つと考えています。
お子さまの歯並びで気になるところがありましたら、まずはご相談ください。矯正治療の相談は無料となっております。

当院の特徴 (小児矯正)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース
    矯正
  • 保証制度あり
  • 矯正歯科
    専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジット
    カード対応
  • デンタル
    ローン対応
  • トータルフィ
    ー(定額制)
  • 相談無料

装置の調整は予防室で行います

装置の調整は予防室で行います

当院には診療室とは別に、主に歯科衛生士が使用する予防室があります。
予防室では歯を削ったりする作業はせず、調整やクリーニングなどを行います。

お子さまは歯科医院に対して恐怖心を持っていることも少なくありません。しかし、予防室では痛い処置をされないということをわかってもらえれば、落ち着いて治療を受けてもらえると考えました。矯正治療は基本的に予防室で行いますので、お子さまも怖がらずに治療に臨めると思います。

矯正治療中は、お口に装置を取り付けるため普段よりも虫歯になるリスクが高まってしまうのですが、定期的にこの予防室でクリーニングを受けていただくことで虫歯予防にもつながります。

歯科医院を怖がってしまうお子さまがいらっしゃっても、気兼ねなくご相談いただければと思います。

土曜日や夜の診療で無理なく通える

土曜日や夜の診療で無理なく通える

当院は日曜日と祝日をのぞいて毎日診療しており、火曜日と金曜日は20時30分まで診療しております。

診療時間を長くとることで、平日の昼は学校、放課後や週末は習い事などで忙しいお子さまでも、無理なく通院していただけると考えています。
また、お仕事などで忙しい親御さまも、金曜の夜や土曜日などの空いた時間を利用して、一緒に通っていただきやすいのではないでしょうか。

ネットでのお申し込みも24時間受け付けており、急な歯の痛みや何かトラブルがあったり、万が一お子さまが装置を破損してしまったりした場合でも、すぐに対処することが可能です。

進学などでお子さまのライフスタイルが変わっても、当院は診療時間を幅広く設けているため、無理なく通院スケジュールを立てられると考えています。
忙しいお子さまにこそ、当院をご利用いただければと思っております。

「池上駅」から徒歩2分の立地で地域に根差した診療を

「池上駅」から徒歩2分の立地で地域に根差した診療を

当院は東急池上線「池上駅」より徒歩2分の場所にある歯科医院で、オレンジ色の看板が目印です。

駅前の商店街にあるため銀行や食料品店なども近く、お買い物のついでなどでも利用しやすいと思います。

小児矯正は長期間にわたって通院する必要があるため、通いやすさも歯科医院選びの重要なポイントになると思います。
歯科医院が遠方にあるために足が向かなくなってしまったら、良い結果を得られなくなってしまうかもしれません。

何かトラブルがあったときにも、近所に歯科医院があればすぐに来院していただくことができると思います。
近隣にお住まいの方や、通勤などで池上駅をご利用されている方は、ぜひ当院にご来院ください。

矯正治療一覧

※治療一覧に記載の施術はすべて自由診療です

床矯正

素材の標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥56,100 ~ ¥82,500

料金内訳

料金内訳(税込)

【装置料】 ¥110,000 ~ ¥330,000

※相談料無料

2年-5年 24-60回
治療内容
■このような方におすすめ
顎の発育が遅く、永久歯が並ぶスペースが足りないお子さまに使用します。
装置の特徴
プラスチックと金属でできたプレート状の装置をお口の中に装着して、顎を広げていく方法です。
装置の中央にあるネジを定期的に回して、お子さまの成長に合わせて顎の骨を広げていきます。
取り外しできる装置なので、ご家庭で装着時間を管理する必要があります。
装置料は片顎110,000円(税込)、上下顎で220,000円(税込)いただきます。
拡大床以外のプレートやワイヤーを装着する場合は別途11,000円(税込)から22,000円(税込)の装置料をいただきますが、総額で330,000円(税込)を超えることはありません。
ただし、装置を破損してしまった場合は別途料金をいただきます。
リスク・副作用
取り外しできる装置なので、装着時間を守っていただかないと治療が進みません。
お子さまだけで装着時間を管理することは難しいと思いますので、ご家族の協力をお願いいたします。
取り外した場合の破損にも注意してください。別途修理代がかかります。
担当歯科医師
池村 竜一郎 院長

お支払いについて

現金 / クレジットカード / 電子マネー(paypay) / 銀行振り込み

治療の流れ

カウンセリング

カウンセリング

カウンセラーがお子さまの歯並びについてお悩みを詳しく伺います。どういった治療が考えられるか、期間や費用がどれくらいかかるか説明をいたします。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

精密検査

精密検査

CTの撮影や型取りを行い、お子さまのお口の中の状況を詳しく調べます。お口の状態によっては保険が適用される歯科衛生士によるクリーニングなども併せて行う場合があります。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分-1時間

診断

診断

検査結果をもとに治療計画を立て、詳しく説明をいたします。お子さまのお口が今どういう状況なのか、治療するとどう変化するかなどもお話しいたします。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

矯正治療開始

矯正治療開始

装置をお渡しして使い方の説明をいたします。お子さまの矯正治療の場合、装置を破損させてしまうことが多いので、注意事項はしっかり聞いてください。
歯磨きが苦手なお子さまにはクリーニングを行う場合もあります。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

調整

調整

定期的にご来院いただき、装置の調整を行います。乳歯の生え変わりによって治療が進行しにくい時期もありますので、成人矯正よりも長期間になる場合があります。

来院回数目安
23-59回
所要時間目安
15分

経過観察

経過観察

後戻りを起こしていないかチェックをするのと同時に、クリーニングも行い、虫歯にならないように予防していきます。
お子さまの成長を見て生え変わりを待ち、永久歯が生えそろったところで成人矯正に移行するかを判断いたします。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
30分

よくあるご質問

子どもの矯正治療で抜歯をすることはありますか?
永久歯を抜くことは基本的にはありません。ただし、過剰歯といって多く歯が生えてきてしまったケースや、異常な場所に歯が生えている場合などは必要に応じて抜歯します。
親知らずが途中で生えてくると歯並びに影響しますか?
基本的に、親知らずはほとんど影響しないと考えています。
虫歯になってしまった場合、医院で対応はできますか?
対応可能です。矯正治療と並行して虫歯治療を行うことができます。
子どもの矯正治療の流れは成人の矯正治療とは異なりますか?
お子さまの成長を考慮しながら治療を進めていく必要があるため、成人矯正とは流れが異なります。お子さまの成長によっては成人矯正よりも長い期間を要することもあります。
子どもの歯は虫歯になりやすいですか?
子どもの歯は成人の歯よりも柔らかいので、虫歯になりやすいと思います。
虫歯にならないために気をつける点はありますか?
しっかりとブラッシングをしてください。また、甘い飲み物を頻繁に飲み続けるのも良くありません。
歯の矯正治療中に控えたほうがいい食べ物はあります?
患者さまに食事制限を設けること自体あまり好ましいことではないと考えているので、好きなものを食べていただいて大丈夫です。床矯正の場合は取り外しができるので、食事による破損の心配はありません。
大人の歯になっても治療は続きますか?
小児矯正は、永久歯が生えるスペースを作ることが主な目的になります。スペースができても歯が凸凹になることはありますので、その場合は成人矯正へ移行します。
お菓子は好きですか?
好きです。しかし、最近は健康のことを考えて砂糖が入っているものは控えるようにしています。
子どもの頃好きだった食べ物は?
ハンバーグやオムライスなど、いわゆる「子どもが好きなメニュー」が好きでした。大人になってからはパクチーのきいたエスニック料理が好きです。
医院からのお知らせ
初めて来院される方は症状をお伺いしますので、お電話にてご連絡ください

・新型コロナウイルス感染防止のため、予約数を制限させていただいております。
・緊急性の高い治療を優先させるため、ご予約のご希望に添えない場合がございます。
ご了承いただきますようお願い申し上げます。  

~診療時間変更のお知らせ~
平日の診療時間を19時までとさせていただきます。
なお最終受付は診療終了時間の15分前とさせていただきます。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

※Airペイ導入いたしました。PayPay、クレジットカード、電子マネーも対応しております。

ネット予約・空き状況確認

2023年9月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26 27 28 29 30

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

ネット予約 24時間受付中
  • 今日空き
  • 明日空き
0066-9801-214284無料通話
  • 今日18時~も診療中
掲載のご案内