これまで、虫歯や歯周病は治療を行い改善するものでしたが、現在では事前に予防するという考え方に変わってきています。
この予防歯科に注力しているのが歯科衛生士です。当院の歯科衛生士は一人ひとりが知識を持ち、患者さまのお口の中の健康を保つサポートを行っています。また、担当制となっているため、わずかな口内環境の変化も気付けるような体制が整っています。
患者さまお一人おひとりに予防プログラム作成し、クリーニングや歯磨き指導を行っており、将来にわたってご自身の歯を健康に保つためのお手伝いをしています。
当院では、お子さまは虫歯を減らすこと、大人の方は長期的に歯を保つ可能性を高めるために、予防を重視しています。特に初診時には患者さまに対し、ゆっくりと時間を取ってその重要性を説明するようにし、患者さまご自身の予防への意識が高まるようにしています。
なぜ予防が大切なのかということや、疾患の知識について患者さまに詳しくご説明するお時間をいただき、歯ブラシの使い方に関しても指導いたします。
また、ご自分では落とすことのできない歯石に関しては定期的なクリーニングを行い、歯周病や虫歯の予防をしていきます。
患者さまに予防を実践していただくために、当院では予防の大切さをご理解いただくことと併せて、患者さまのお口の中の現状を詳しくご説明するようにしています。説明するにあたっては、言葉に加えレントゲンや口内写真を使用し、実際にご自身のお口の中を見ていただきながら、歯垢の付着具合などを説明し、より理解が深まるようにしております。
また、レントゲンや口内写真は定期的に撮影して蓄積していますので、お口の中の状態の変化がわかり、患者さまのモチベーションにもつながってくるかと思います。しっかり予防に取り組み、虫歯、歯周病にならないように一緒に頑張っていきましょう。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|