お子さまのお口の健康を守るため、当院をご利用ください
健康なお口作りのためには、小さい頃から定期的に歯科検診へ通っていただき、日頃のケアをしっかり行っていくことが大切です。しかし、歯科医院に対して「怖い」「痛そう」など、マイナスイメージを持っているお子さまも多いと思います。
当院では、お子さまが前向きに治療に取り組むことができるよう、さまざまな工夫をしております。無理に治療を進めることはせず、お子さまご自身や親御さまへのご説明もていねいに行います。
お子さまを怖がらせない診療に努め、通院を習慣にすることができれば、大人になっても健康な口内環境を保っていただけると考えています。また、成長過程で歯並びに気になる点が出てきた場合には、小児矯正についてもご相談いただけます。お子さまのペースに合わせて診療を進めていきますので、どうぞ気兼ねなくご相談にお越しください。
INDEX
子ども対応の工夫
当院では、お子さまのペースに合わせて診療を進めていくことを大切に考えています。
歯科治療に対して「痛そう」「怖い」など、苦手意識を持つお子さまは少なくありません。そのようなお子さまに無理やり治療を進めてしまうと、歯科医院が余計怖くなり、大人になってからも通いづらくなってしまうでしょう。そのような自体を避けるため、お子さまの様子をていねいに伺いつつ、治療で何をするのか、どのように進めていくのかをわかりやすくご説明することで、不安を軽減できるように努めています。
また、お子さまのお口を守るためには、親御さまの協力も必要不可欠です。お子さまに対するブラッシングのやり方などをアドバイスさせていただきますので、ご不明点がございましたら遠慮なくご質問ください。
健康なお口を長く維持するためには、歯並びを整えることも大切です。歯並びが悪いと清掃がしづらくなり、虫歯などのトラブルの原因につながりかねません。
当院には小児矯正を担当する歯科医師が在籍しているため、歯並びに関するご相談も承ることが可能です。定期的な歯科検診でお口のチェックを行いつつ、歯並びを整えるための処置を行うことで、健康な口内環境を作っていきましょう。
また、当院は近隣にいくつか学校があり、親子で通っていただきやすい環境にあります。お子さまのお口をトラブルから守るため、ぜひご来院ください。
虫歯や歯周病などのトラブルがそもそも起きないように、予防をすることが大切だと考えています。お子さまに対しては、歯質を強化するフッ素塗布や、奥歯の溝をふさぐシーラントなどを行い、健康な口内環境作りに力を入れております。
当院ではさまざまな年代の方に対し、それぞれの口内環境に応じた予防対策を模索、ご提案しております。患者さまには、歯科医院を「歯が悪くなったときに行く場所」ではなく、「お口の健康を守るため」の場所と認識していただき、予防ケアのために通っていただければと思います。
痛みなどのトラブルが起きていなくても、健康なお口を守るために、ぜひ当院へお越しください。
お口の中のチェック・検査
初めて来院されたお子さまには、まずは口腔内検査を行わせていただきます。場合によっては小さなレントゲンも使用することで、お子さまのお口の中がどのような状況であるのか、お悩みの原因などを詳しく把握いたします。
ご説明・カウンセリング
口腔内検査でお口の中をチェックした後は、検査結果やそれに基づいた治療方針などをご説明します。ご説明の際は言葉だけではなく、検査で撮影した写真などもご覧いただきながらお話しします。ご不明点などがございましたら、遠慮なくご質問ください。
ブラッシング指導
歯科衛生士がブラッシング指導を行います。お口の形状は人によってそれぞれ異なります。そのため事前に染め出しをしておくことで、どの部分に磨き残しが多いのかなどを把握しておき、お口に合わせた予防ケアの方法をアドバイスさせていただきます。
クリーニング
ブラッシング指導の後は、お口の中をクリーニング、清掃できれいにします。また、クリーニングの際にフッ素塗布を行うことができます。歯を丈夫にして、クリーニング後も虫歯などのトラブルになりにくいお口を作りましょう。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
:受付中 問:お問い合わせ -:受付不可 |