A.一時的な結果で終わるのではなく、長期的に改善し続けることが予防歯科の大切な目的だからです。
一時的にお口の状態が良くなっても、数カ月して悪化したのでは意味がありません。重要なのは日数を重ねるごとに、口内環境を改善し続けることです。だからこそ当院では、一瞬一瞬の結果にとらわれるのではなく、長い目で経過を観察する予防を大切にしています。
最初は唾液検査(※)や問診を通してお口の性質を把握していきます。食習慣やセルフケアの方法も確認した上で、口内環境を改善していくための方法を模索します。その後、歯科検診で前回の状態と比較しながら、改善具合によって予防方法や通院の頻度を見直します。
人それぞれお口の性質や生活スタイルは違うため、予防方法も人によって違っていなければなりません。しっかりサポートいたしますので、ご自身に合った予防方法は何か一緒に考えていきましょう。
※自由診療です。料金は料金表を確認してください。
投稿者さんの口コミ (東京都/30代/女性)
2020年1月 投稿
医院返信あり
よかった点 | |
---|---|
施設 | アクセス |
対応 | 人柄・気づかい 電話・受付対応 経済的配慮 |
治療 | 説明 丁寧さ 痛みへの配慮 治療後の経過 |
医院返信
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
:受付中 問:お問い合わせ -:受付不可 |