4.3いいね!

口コミ128

最寄駅
飯田橋駅
B3出口 徒歩2分

住所 東京都新宿区神楽坂3-4-1 神楽坂山本ビル1F地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

乳歯と永久歯が混じる混合歯列期も、歯並びのアドバイスが可能です

当院に矯正治療の相談でお越しくださる親御さまは、学校の歯科検診でお子さまの歯並びを指摘された方や、「自分の歯並びが悪かったからわが子も……」と心配になっている方のほか、仕上げ磨きのときに気になった、というケースが多いです。

当院は、矯正治療について深く学び、研さんを続ける担当の歯科医師が、床矯正・プレート矯正・リンガルアーチなどさまざまな矯正治療に対応しています。

乳歯から永久歯に生え変わる混合歯列期の場合、歯並びが良いのか悪いのかわかりにくいことがあります。そんなときはご相談いただければレントゲン撮影をしてチェックし、矯正治療したほうがいいかアドバイスすることもできます。

そのほか、指しゃぶりや舌で歯を押してしまうような癖がある場合や、先天的に永久歯がなく乳歯が生え変わらないという場合なども、歯科医師として診断・サポートすることが可能です。お子さまの歯並びや歯の状況で気になることがありましたら、まずご相談いただければと思います。

当院の特徴 (小児矯正)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース
    矯正
  • 保証制度あり
  • 矯正歯科
    専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジット
    カード対応
  • デンタル
    ローン対応
  • トータルフィ
    ー(定額制)
  • 相談無料

お子さまを歯科医院嫌いにさせないために

お子さまを歯科医院嫌いにさせないために

お子さまご自身が納得して通院すること・矯正治療に協力することは、小児矯正の治療を進める上でとても大切だと考えています。

当院は矯正治療に関わらず、お子さまが歯科医院を嫌いにならないことを第一に考えて治療しています。嫌がっているときに無理に治療を進めてしまうと、お子さまにとって歯科医院通いがトラウマ(心的外傷)になってしまうことがあるからです。

当院は、お子さまが治療を嫌がったり泣いたりしてしまった場合、無理に治療を進めることはしません。何が怖いのかをお聞きしたり、実際に装置を触らせてあげて怖いものではないとお伝えしたりしています。ときには治療をまったくしないこともあるなど、時間をかけてお子さまと信頼関係を構築するように努めています。

歯科医院が嫌いにならないよう配慮してお子さまとお話しいたしますので、お子さま一人で歯科医院に通院できるようになってほしい、といった思いがある親御さまは当院にお越しください。

矯正治療を受けやすいような料金設定

矯正治療を受けやすいような料金設定

お子さまの習い事や部活などで出費が多い親御さまは、矯正治療の費用を負担に感じるという方も多いことでしょう。

しかし小児矯正の場合、お子さまの身体の成長を利用して顎の発達を誘導していきます。開始が早いほど容易な装置で済むことが多く、その結果、費用やお子さまの負担を減らすことができると考えています。当院はなるべく矯正治療を手軽に考えていただけるよう、矯正費用を抑えてご提供しているのが特徴です。

当院は複数の医院を経営しているグループの一つですので、矯正治療にかかる装置をまとめて購入することで仕入れにかかるコストを抑え、その分治療費を抑えた設定にしています。

将来的にトラブルになりうる歯の生え方や癖などを早期に発見しアドバイスしておりますので、気になることがあったら早めにご相談ください。

飯田橋駅から徒歩2分の好立地

飯田橋駅から徒歩2分の好立地

当院は、東京メトロ「飯田橋駅」B3出口より徒歩2分、という立地の良さも特徴の一つです。学校や塾、お買い物などお出掛けのついでに立ち寄りやすい場所にあるのではないかと思っています。

水曜日を除く平日は19時まで、土曜日も17時まで診療を行っています。お子さまの学校や部活などが終わった後や、週末にもご来院いただけるので、忙しいご家族にも通いやすいと思っていただけるのではないでしょうか。

また、歯科医師が効率のいい治療を心がけ、しっかりとタイムコントロールしているので、待ち時間がほとんど発生していないという点もポイントです。

待ち時間をなるべく減らして治療を受けたい、という親御さまは、ぜひ当院へお越しいただければと思います。

矯正治療一覧

※治療一覧に記載の施術はすべて自由診療です

小児矯正相談

標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

■相談料: (初回のみ)0円
■初診料: 0円
■検査料: ※保険診療内にて費用が発生する場合がございます。

- -
リスク・副作用
-
担当歯科医師
權 相豪

床矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥492,800 ~ ¥543,400

料金内訳

料金内訳(税込)

【検査料】 ¥6,600

【診断料】 ¥15,400

【装置料】 ¥429,000

【調整料】 ¥19,800 ~ ¥59,400

【保定料】 ¥22,000 ~ ¥33,000

6カ月-1年6カ月 6-18回
治療内容
■このような方におすすめ
顎の幅が狭く、将来の永久歯の生えるスペースが足りないことが見込まれるお子さまにおすすめです。

■装置の特徴
取り外しのできる装置です。装置に付いている拡大ネジを歯科医師の指示に従って回していただくことで、徐々に顎の幅を広げていきます。
リスク・副作用
使用時間が短いと十分な治療作用が望めません。指示通りに使用しない場合、装置が合わなくなってしまうこともあります。
担当歯科医師
權 相豪

リンガルアーチ

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥492,800 ~ ¥543,400

料金内訳

料金内訳(税込)

【検査料】 ¥6,600

【診断料】 ¥15,400

【装置料】 ¥429,000

【調整料】 ¥19,800 ~ ¥59,400

【保定料】 ¥22,000 ~ ¥33,000

6カ月-1年6カ月 6-18回
治療内容
■このような方におすすめ
歯の生え変わりが始まった頃のお子さまで、少数の歯を動かしたいときなど、簡単な矯正治療を行う場合におすすめです。

■装置の特徴
ワイヤーが主体の装置なので異物感が少なく、お子さまも慣れやすいと思います。固定式の装置で取り外しができない分、通常の歯磨き以外のお手入れは必要ありません。
また、歯の裏側に装置を付けますので、外から見えにくいことが特徴です。
リスク・副作用
キャラメルなど粘りのある食べ物は注意が必要になります。また、細かい動きはできないので、細かく歯を動かす必要がある症例の場合には適用できないことがあります。
担当歯科医師
權 相豪

ヘッドギア

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥492,800 ~ ¥543,400

料金内訳

料金内訳(税込)

【検査料】 ¥6,600

【診断料】 ¥15,400

【装置料】 ¥429,000

【調整料】 ¥19,800 ~ ¥59,400

【保定料】 ¥22,000 ~ ¥33,000

6カ月-1年6カ月 6-18回
治療内容
■このような方におすすめ
大臼歯(奥歯)に前後のズレがあり、上下の噛み合わせが悪いお子さまにおすすめです。

■装置の特徴
通常、上顎の大臼歯(奥歯)に取り付ける、太いワイヤーの口内装置と、頭や首に付けるヘッドキャップやネックバンドでできています。装置の性質上、就寝中を中心に使用していただきます。取り外し式の装置ですので、歯磨きは普段通りに行えます。
リスク・副作用
使用時間が短いと十分な治療作用が望めません。大臼歯(奥歯)の前後のズレのみに適用でき、そのほかの歯の個別移動には使えません。
担当歯科医師
權 相豪

プレート矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥492,800 ~ ¥543,400

料金内訳

料金内訳(税込)

【検査料】 ¥6,600

【診断料】 ¥15,400

【装置料】 ¥429,000

【調整料】 ¥19,800 ~ ¥59,400

【保定料】 ¥22,000 ~ ¥33,000

6カ月-1年6カ月 6-18回
治療内容
■このような方におすすめ
乳歯の時期のお子さまや、前歯が永久歯に生え変わり始めた頃のお子さまで、比較的軽度な症例の治療を行うときにおすすめです。

■装置の特徴
マウスピース型の装置で顎を段階的に広げていくことで、抜歯をすることなく永久歯がきれいに生えるためのスペースを作っていきます。取り外し式の装置であるため、食事や歯磨きは普段通り行えるという点が特徴です。
リスク・副作用
使用時間が短いと十分な治療作用が望めません。多数の歯を動かすのには向かず、細かな歯の移動も難しいです。
担当歯科医師
權 相豪

ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥448,800 ~ ¥554,400

料金内訳

料金内訳(税込)

【検査料】 ¥6,600

【診断料】 ¥15,400

【装置料】 ¥385,000 ~ ¥440,000

【調整料】 ¥19,800 ~ ¥59,400

【保定料】 ¥22,000 ~ ¥33,000

6カ月-1年6カ月 6-18回
治療内容
■このような方におすすめ
歯の生え変わりがほぼ終わった頃のお子さまにおすすめです。少数から多数の歯まで動かすことができ、さまざまな症例に対応できます。

■装置の特徴
ブラケットと呼ばれるボタン状の装置を歯に取り付け、ワイヤーを通して力を加えることで歯を動かしていきます。多数の歯を動かすのに向いており、細かい調整も行いやすい装置です。
リスク・副作用
歯に装置を付けるので歯磨きがしにくくなり、虫歯ができる可能性が高まります。
担当歯科医師
權 相豪

マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥492,800 ~ ¥543,400

料金内訳

料金内訳(税込)

【検査料】 ¥6,600

【診断料】 ¥15,400

【装置料】 ¥429,000

【調整料】 ¥19,800 ~ ¥59,400

【保定料】 ¥22,000 ~ ¥33,000

6カ月-1年6カ月 6-18回
治療内容
■このような方におすすめ
目立ちにくく、かつ取り外し式の装置を使用したいお子さまにおすすめです。また、少し歯を動かすだけなど、簡単な矯正治療で済むお子さまにもおすすめします。

■装置の特徴
提携している歯科技工所で作製した、薄い透明のマウスピースを装着することによって歯を動かします。取り外し式のため、歯磨きは普段通り行えます。ただし、長時間の着用が必要になります。
リスク・副作用
適用できる症例は限られます。使用時間が短いと十分な治療作用が望めません。指示通りに使用しない場合、装置が合わなくなることがあります。プラスチック製の薄い装置なので、取り扱いや紛失にもご注意ください。
担当歯科医師
權 相豪

MFT(筋機能訓練)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥492,800 ~ ¥543,400

料金内訳

料金内訳(税込)

【検査料】 ¥6,600

【診断料】 ¥15,400

【装置料】 ¥429,000

【調整料】 ¥19,800 ~ ¥59,400

【保定料】 ¥22,000 ~ ¥33,000

6カ月-1年6カ月 6-18回
治療内容
■このような方におすすめ
出っ歯、上下の前歯が噛み合っていない、など噛み合わせに問題があるお子さまで、特に舌の動かし方に癖があり、それが噛み合わせに影響している場合におすすめします。

■装置の特徴
矯正装置を使った治療と組み合わせて行うトレーニングで、料金はほかの矯正治療に含まれています。毎日ご自宅にて舌の動かし方の練習を行っていただきます。
リスク・副作用
毎日行っていただけないと、十分な作用が望めないかもしれません。噛み合わせが悪くなっている原因を取り除くために行うトレーニングで、歯を動かすものではありません。
担当歯科医師
權 相豪

その他の料金

※治療一覧に記載の治療はすべて自由診療です。
※2回目以降のご相談は相談料が3,000円(税抜)かかります。

お支払いについて

現金/デンタルローン/無金利院内ローン/電子マネー

※アプラス社のデンタルローンをご利用できます。
※PayPay社の電子マネーにも対応しております。

治療の流れ

初診

初診

お子さま・親御さまのお悩みやご要望などを伺い、お口の中を診査します。そして、歯並びの状態や治療費、治療の流れなどについてご説明いたします。
レントゲン等は別途必要となりますので保険証を持参してください。
矯正歯科の担当医は非常勤のため、詳しいご相談は後日になります。
矯正歯科の担当医による 初回相談は無料、2回目以降は相談料をお支払いいただきます。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分-1時間

精密検査

精密検査

お顔や口の中の写真・レントゲンの撮影や歯の模型作製のために歯型を取るなど、矯正治療に必要な情報を集めます。

来院回数目安
1回
所要時間目安
1時間

診断

診断

検査結果を基に、治療方法や治療期間、治療にかかる費用を詳しくご説明いたします。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

矯正治療開始

矯正治療開始

矯正装置を装着し、治療を開始します。通院ペースは1カ月に1回で、調整の際には歯の動き具合を確認し、クリーニングなどを行います。

来院回数目安
12-24回
所要時間目安
30分-1時間

保定

保定

整えた歯並びが後戻りしないよう、定期的に通院していただきます。大人の矯正治療が必要な場合は、装置を外した後に改めてご相談の上決定します。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
30分

よくあるご質問

子どもの矯正治療でも歯の裏側に装着する矯正装置を使用できますか?
リンガルアーチなど、小児矯正用の装置は、裏側にワイヤーを通す場合もあります。しかし、お子さまが大人の方と同様のワイヤー矯正を行う場合には、裏側矯正は行っておりません。
矯正装置の金属部品が口の中に当たって傷ついたり痛くなったりすることはありますか?
場合によっては、装置がお口の中のどこかに当たって痛みを感じることがあります。できるだけ当たらないように装着し、痛みが起きないよう配慮して治療を進めていきます。
子どもの矯正治療は、成人の矯正治療とはどのような違いがありますか?
生えそろった永久歯を整える目的の成人矯正と異なり、お子さまの矯正治療は永久歯が正しい位置に生えそろうよう、成長を促すことが目的です。そのため、ほぼ抜歯をしないことも特徴と言えるでしょう。
矯正治療中に子どもの歯が抜けても治療を続けられますか?
永久歯と乳歯の両方が生えている状態で治療を行うことがほとんどなので、乳歯が抜けることを想定して計画を立てます。治療の段階に応じて装置を変えながら進めていくことが多いですね。
子どもの矯正治療を始める時期は何歳頃からがおすすめですか?
乳歯が抜け、永久歯への生え変わりが始まる6歳から7歳頃から始めるのが良いと思います。一方、個人差はありますが、10歳を過ぎると顎の成長が緩やかになることが多いため、その前に治療を終えるのがおすすめです。
子どものときに矯正治療を受けるメリットは何ですか?
大人の矯正治療と異なり、顎の成長をコントロールすることで永久歯を正しい位置へと導くことができる、という点がメリットだと思います。永久歯を抜歯するリスクを抑えられ、歯を残したまま歯並びを整えることが期待できます。
子どもの歯は大人の歯に比べて矯正治療がしやすいですか?
顎の骨の成長が止まった大人と比べ、成長の力を利用できる子どもの頃の方が歯は動きやすいと思います。患者さまにかかる負担を軽くすることも期待できます。
乳歯は大人の歯に比べて虫歯になりやすいですか?
乳歯は歯の表面にある「エナメル質」や、エナメル質内部にある「象牙質」が永久歯に比べて弱いため、虫歯になりやすいと思います。
矯正治療中に虫歯になった場合、矯正治療と並行して虫歯の治療も受けられますか?
当院は一人の患者さまに対して、虫歯などを診る歯科医師と矯正担当の歯科医師、そして歯科衛生士が連携を組んで治療に臨みます。そのため、虫歯などのトラブルにもいち早く対応し、矯正と並行して治療を行うことが可能です。
子どもに舌癖(舌で歯を押すなどの癖)があるのですが、歯並びに影響しますか?
舌の癖は、歯並びに影響が出ることがあります。特に、出っ歯や開咬と呼ばれる上下の前歯が噛み合っていない症状は、舌の癖によるものが多いと感じています。矯正治療で歯並びを整えても、舌の癖が残っていると後戻りしてしまう可能性が高くなると思います。
医院からのお知らせ
〜下記必ずご確認下さいませ〜
過去に受診されたことのある方、および通院中(治療中)の患者様へ
担当医および、治療内容の確認が必要になりますので、必ずお電話でのご連絡をお願い致します。
(WEB受付の場合は、ご変更をお願いすることがございます。)

☆お受付予定時間の、10分前にご来院お願い致します。(問診表への記入をお願いしております。)

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
-
24
25 26 27
28
29
30

2024年5月

1
2
3
4
5
6
7
8
9 10 11
12
13 14
15
16 17 18
19
20 21
22
23 24 25
26
27 28
29
30 31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内