予防のために通いやすい歯医者さんを目指して
患者さまの歯を守っていくために、予防の必要性をお伝えしております。予防はコンスタントに行うことでお口のきれいを保つことができます。長く患者さまの手助けをすることができるように、患者さまにとって通いやすい歯医者さんの形を目指しております。たとえば、美容院に髪を整えに行くようなイメージで、歯医者に歯をメンテナンスしに行こうと思っていただけたら嬉しいです。患者さまには痛みなど特別な症状がなくとも、メンテナンスで通っていただきたいと考えております。こまめにメンテナンスを行うことで、歯を削るような治療を行わなくても良い状態に導きます。なによりも、患者さまにお気軽にお顔を見せてほしいと思っています。いつでも居心地のよい空間を作り、心を込めてご相談に応じます。
お口のメンテナンスは、歯科衛生士が中心となって行っております。メンテナンスに通う頻度は一人ひとり異なりますが、お口の中の変化をなるべく早く見つけることができるように、できるだけ短期間でお越しいただくようにお願いしております。たとえば、一ヶ月ごとにお越しくださる方や、三ヶ月ごとにお越しくださる方がいらっしゃいます。ただし、患者さまのスケジュールなどもございますので、ご負担に感じられない程度の頻度でお越しいただければと思っております。メンテナンス以外には、お口の中をセルフケアできるようにアドバイスを行っております。お口の健康を守っていくためには、ご家庭でのケアも欠かせません。患者さまに正しいケアを行っていただくために、お力添えをいたします。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
![]() |
休診日 | 休診日 |
ネット予約・空き状況確認 |