おじまデンタルクリニックの4つのこだわり
こだわり
1
先生の専門性・人柄
健康なお口を守るため、医院全体で患者さまをサポート。スタッフ同士で技術向上にも努めています。
歯科医療は、日々様々な治療方法が生まれています。当院は現状を維持するのではなく、その流れにしっかりと付いていくために時間を作って研鑚を積むことで、歯科医師だけでなく、全スタッフが知識向上に努めています。
中でも歯科衛生士は、治療後に再び歯を悪くしないためのクリーニングを行ったり、お話をしたりすることで患者さまの健康を維持するため、重要な立場にあると考えています。そこで、歯科医師と歯科衛生士で一緒に勉強会やセミナーに参加する機会を多く持ち、患者さまのお口を病気から守るための知識を蓄えるようにしています。
当院ではスタッフ全員を一つのチームとして捉えています。一人ひとりが個人として患者さまに接するのではなく、チームで患者さまに接することで、様々な症状にも柔軟に対応できるようになるからです。
そのために毎日、患者さまの症状や対応方法について話し合う場を持ち、治療の方向性を一緒に考えています。歯科衛生士も「患者さまのお口の健康を守る」という責任を持って、率先して話し合いの場に参加しています。
歯科医師を始めとしスタッフ同士で患者さまに関する情報共有を行うことで、患者さまのスタイルに合わせたメンテナンスやクリーニングをご提供できるよう努めています。
こだわり
2
治療の事前説明
患者さま一人ひとりに合わせた治療をご提案。予防についてのお話もしています。
歯科医院にご来院される方のほとんどが、始めは痛みなどお悩みを抱えていらっしゃいます。治療を進めるためには、そのお悩みをどう解消するか道筋をしっかり立てることが重要です。
まずはできるだけ早く、今お悩みの症状を改善するための応急処置を施します。その後、カウンセリングを通してお口全体を健康な状態にするために必要なことは何なのかを説明いたします。お口の痛みやお悩みは一時的に改善できても、問題の根本を取り除いたわけではありません。そのため患者さまには、同じ悩みを繰り返さないように原因から取り除く治療を提案するよう努めています。
また、セルフケアや予防に関する情報も多く共有して、日常生活の中でもお口の健康作りに取り組めるようサポートいたします。
治療内容について口頭だけで話されても細かい部分まで理解するのは困難です。そこで当院では、あらかじめ患者さまのお口の中を撮影した写真をモニターに映しだし、実際にお口の様子を見ていただきながら説明を行います。症状の進行具合を具体的にイメージいただけるので、治療内容についてより深く理解いただけるかと思います。
こだわり
3
衛生管理に対する取り組み
「自分の家族でも不安なく受けられるような体制づくり」をモットーに衛生管理に努めています。
当院では、歯科医師が、自分の家族でも不安なく受けられるような体制づくりをモットーに院内の衛生管理に努めています。治療で使う道具は、高圧蒸気滅菌器を使用して高温高圧で滅菌します。歯を削る機械のタービンなども専用の滅菌器で滅菌をしています。そして、自分がされたくないことは患者さまにもしないという気持ちで取り組んでいます。
こだわり
4
イチオシの院内設備
個室診療室あり。プライバシーに配慮した、リラックスできる空間で治療を提供しています。
院内の診療室は、患者さまにリラックスしていただくために様々なタイプをご用意しています。
例えば、当院には夜まで診療を行っていることで、お仕事帰りの患者さまも多くいらっしゃいます。そのような方に少しでもお疲れを取っていただけるよう、マッサージチェアの機能が付いた診療台で治療を受けていただけるようにしました。
また、周りを気にせずに治療を受けていただくことができる完全個室の診療室も準備しています。個室なので、人に治療を受けている姿を見られる心配はなく、周囲に聞かれたくないお悩みも気兼ねなくご相談いただけるかと思います。
24時間受付中とは
医院の受付時間外については電話代行オペレーターが受付を承ります。
お電話が繋がりましたら、受付希望医院の以下の情報をお伝えください。
1) 市区郡名
2) 医院名