インプラント(1歯) | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\396,000 | 2カ月-8カ月 | 5-8回 |
リスク・副作用 | ||
インプラント(1歯) | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\0 | 2-8カ月 | 5-8回 |
リスク・副作用 | ||
お口の中の衛生状態が悪いと、インプラント周囲炎という病気にかかる可能性があります。インプラントの機能をより長く維持するために、定期検診が必要となります。 |
つめ物(1歯) | ||
---|---|---|
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\33,000 | 2週間 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
かぶせ物(1歯) | ||
---|---|---|
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\44,000 | 2週間 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
ラミネートベニア | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\61,600 | 1-2週間 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
患者さまによって治療後にしみたり痛みを感じたりする場合があります。 |
クリーニング | ||
---|---|---|
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\10,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
マウスピース矯正 | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\750,000 | 1-2年 | 12-24回 |
リスク・副作用 | ||
1日の装着時間をきちんと守っていただくことが必要です。守っていただけない場合、想定する結果が得られなくなる可能性があります。着脱を自己管理することに不安がある方には向いていません。 |
ワイヤー矯正(表側:クリア) | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\800,000 | 1-2年 | 12-24回 |
リスク・副作用 | ||
装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎ができたりすることがあります。また、装置を初めて装着した時や調整後に痛みや違和感が出るかもしれません。装置があることで食べカスなどが残りやすくなるため、ケアを怠ると虫歯や歯周病のリスクも高まります。 |
ワイヤー矯正(表側:メタル) | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\650,000 | 1-2年 | 12-24回 |
リスク・副作用 | ||
装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎ができたりすることがあります。また、装置を初めて装着した時や調整後に痛みや違和感が出るかもしれません。装置があることで食べカスなどが残りやすくなるため、ケアを怠ると虫歯や歯周病のリスクも高まります。 |
部分矯正(マウスピース) | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\100,000 ~ \250,000 | 1カ月-1年6カ月 | 1-18回 |
リスク・副作用 | ||
前歯にしか対応できないので、歯並びの状態によっては別の矯正方法をご提案する場合があります。また、歯の大きさを整えたり動かすスペースをつくったりするため、歯を少し削ることがあります。 |
部分矯正(ワイヤー) | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\350,000 | 2カ月-1年6カ月 | 2-18回 |
リスク・副作用 | ||
歯並びの状態によっては、一部だけを矯正すると、反対に全体の歯並びが悪くなってしまう場合があります。その場合は、全体矯正をご提案することもあります。また、装置を初めて装着した時や調整後に痛みや違和感が出るかもしれません。 |
矯正相談 | ||
---|---|---|
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\0 ■相談料: 0円 |
- | - |
リスク・副作用 | ||
- |
床矯正 | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\130,000 ~ \300,000 | 1-3年 | 12-36回 |
リスク・副作用 | ||
装着時間が短かったり頻繁に外してしまったりすると、治療期間が長引く場合があり、思うような結果も得られない可能性があります。少しでも長く付けて過ごしていただくため、お子さまご本人はもちろん、親御さまのご協力も必要不可欠です。 |
マウスピース矯正 | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\650,000 | 6カ月-2年 | 6-24回 |
リスク・副作用 | ||
装着時間が短いと、思うような結果が出ない場合があります。歯の動きが鈍くなり、治療期間が延びる可能性もあります。また、就寝時に強い歯ぎしりをする、日常的に歯を食いしばるといった癖があると、マウスピースが割れてしまう恐れがあります。 |
MFT(筋機能訓練) | ||
---|---|---|
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\72,000 | 2年 | 24回 |
リスク・副作用 | ||
日々のトレーニングの積み重ねが大切です。続けていただけない場合、思うような結果が得られない可能性があります。定期的な通院を根気強く続けるなど、お子さまご自身や親御さまのご協力が必要不可欠です。癖が改善するまで、長い期間を要することもあります。 |
プレート矯正 | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\200,000 ~ \400,000 | 6カ月-3年 | 6-36回 |
リスク・副作用 | ||
装着時間が短かったり頻繁に外してしまったりすると、治療期間が長引く場合があり、思うような結果も得られない可能性があります。少しでも長く付けて過ごしていただくため、お子さまご本人はもちろん、親御さまのご協力も必要不可欠です。 |
ワイヤー矯正 | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\250,000 ~ \750,000 | 1-2年 | 12-24回 |
リスク・副作用 | ||
装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎ができたりすることがあります。また、装置を初めて装着した時や調整後に痛みや違和感が出るかもしれません。装置があることで食べカスなどが残りやすくなるため、ケアを怠ると虫歯などのリスクも高まります。 |
お子さまの歯並び相談 | ||
---|---|---|
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\0 ■相談料: 0円 |
- | - |
リスク・副作用 | ||
- |
オフィスホワイトニング | ||
---|---|---|
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\33,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりすることがあります。その場合は薬剤の濃度を変更したり、知覚過敏を抑制するお薬を処方したりすることもできます。 歯茎にホワイトニング剤がついてしまうと、一時的に白濁してしまう場合があります。 |
||
プラン情報 | ||
プランを詳しく見る |
ホームホワイトニング | ||
---|---|---|
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\22,000 | 2-3日 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりすることがあります。その場合は薬剤の濃度を変更したり、知覚過敏を抑制するお薬を処方したりすることもできます。 歯茎にホワイトニング剤がついてしまうと、一時的に白濁してしまう場合があります。 |
||
プラン情報 | ||
プランを詳しく見る |
保隙(ほげき) | ||
---|---|---|
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\100,000 ※小児義歯・可動装置 |
1-2年 | 12-24回 |
リスク・副作用 | ||
唾液検査(サリバテスト) | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\3,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
プラン情報 | ||
プランを詳しく見る |
PMTC | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\8,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
プラン情報 | ||
プランを詳しく見る |
※WEB受付をされる方へ
下記アドレスからご予約の確認メールが届きますので、
ドメイン拒否の解除など、あらかじめ、メールが受信できる設定にしていただきますよう、お願い申し上げます。
【noreply@haisha-yoyaku.jp】
当院では感染対策として日頃から行う器具滅菌や診療チェアの消毒だけではなく、院内の換気と待合いなどの患者様が手を触れる箇所の定時消毒を行っております。合わせて、従業員全員の感染防御としてフェイスシールドを装着し診療にあたっておりますので、お話の聴きずらさなどはご了承いただければ幸いです。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
![]() |
受付不可 |
![]() |
ネット予約・空き状況確認 |
24時間受付中とは
医院の受付時間外については電話代行オペレーターが受付を承ります。
お電話が繋がりましたら、受付希望医院の以下の情報をお伝えください。
1) 市区郡名
2) 医院名