いなだデンタルオフィスの3のこだわり
こだわり
1
治療品質に対する取り組み
最後までなるべく自分の歯を抜かない、神経をとらない
虫歯が進行していると、どうしても歯を削ったり、歯や神経を抜いたりすることが必要な場合もあります。根管治療が必要になった際には、ニッケルチタンファイルという素材を使用することで治療回数を減らし、患者さまへの負担をなるべく抑える工夫をしています。でも、自分の歯で噛み続けることが大切だと考えているので、歯も神経もできるだけ温存する治療法を優先にしています。歯医者へ通えば、虫歯が改善すると考えている方が大半だと思いますが、実は歯を削った時点で、その歯の命のカウントダウンが始まっています。つまり、余分に歯を削ったり、抜いたりすることは歯の寿命を縮めることになるのです。歯の寿命を少しでも延ばすためには、やはり食事後の歯磨きなどのケアが欠かせません。毎日のケアの仕方が間違っていないかどうかを確認する場として、定期的に歯科医院に通っていただければと思います。
患者さまに対して「ここはダメです」とお伝えしても、すべて伝えられることができないことが多いです。当院では時間をかけて患者さまに向き合い、実際にご自身の歯を見てもらうことでより当事者としての意識を持っていただくようにしております。
医院側の技術も大事ですが、患者さまとのコミュニケーションをより大事に捉えることで、一人ひとりの予防意識をさらに高めております。
メンテナンスで医院に来る方も、基本的に全員私が診ております。一人ひとり全員、頭の中に患者さまの状態を把握していますので、仮に医院が混んでいたとしても歯科衛生士へ任せることはほとんどありません。依頼したときに何かを見落とすことがありえる点と、治療ではなく会話されにいらっしゃる方もいらっしゃいます。患者さまから頼りにされることが私のがんばりの源になっております。
当院では医療機材の整備にこだわっています。ただ保険範囲内での請求ができないものばかりのため、すべて治療過程で使用するひとつの道具として使っております。例えば、当院ではレーザー治療とフッ素塗布は一切料金を取っておりません。かぶせ物などはご希望があれば自由診療のものを提供していますが、保険治療をメインにした治療を提供しております。保険だとしても、最近では材料も発展していることもあるためです。
当院では、nanacoが使えます。
費用の面でも不安を与えないことを心がけております。また当院では、保険診療も自由診療も患者さまに来院していただきやすいように、費用を抑えて治療を提供しております。そして、次回の治療内容と料金を端的に伝えております。そうすることで患者さまには分かりにくい治療費も明確に提示することができ、次回の診療時には提示した金額を持ってきていただくだけの状態にしております。
こだわり
2
衛生管理に対する取り組み
まめなコミュニケーションと徹底した衛生管理
小手先のテクニックより日々の患者さまとのコミュニケーションを大切にすることで信頼関係が築けているため、自然と継続してご来院いただく方が多いです。それにより、これまでは患者さまの紹介や口コミで来院していただく方ばかりでした。
診療料金に関しても、患者さまに通院していただけるように、良心的な価格でご提示しております。
また衛生面では、器機の滅菌や消毒の徹底をしております。治療にはディスポーザブル品(使い捨て品)を使うようにし、院内感染の予防や患者さまの不安を減らしています。
また、飲み水としてではありませんが、院内で使う水として殺菌作用がある水も導入しております。
こだわり
3
予約の取りやすさ
通いやすい歯医者を目指します
当院では、基本的には保険適用範囲内の治療をメインに提供しております。ご希望があれば、自由診療のものを提供していますが、保険適用範囲内の材料も最近は発展しているので、そちらを扱うようにしています。お会計の際には、次回の治療内容と料金をお伝えするようにしています。また、急患の対応についてですが、ひどい痛みを抱えていらした患者さまを、治療が立て込んでいるからといって、なるべくお断りしないようにしています。別の方を治療中だった場合は少しお待ちいただくこともありますが、問診票を書いていただくくらいの時間で、すぐにご対応するようにしています。西船橋駅北口から、駅を背にまっすぐ歩いて2分という好立地にあることも通いやすいと思います。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
受付不可 | 休診日 | 受付不可 |
ネット予約・空き状況確認 |