矯正歯科の治療内容|いなだデンタルオフィス

お気に入り

4.6いいね!

口コミ101

最寄駅
西船橋駅
北口 徒歩2分

住所 千葉県船橋市西船4-25-3地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

ネット予約 24時間受付中
047-435-0084  

負担の少ないマウスピース矯正で、自信に満ちたステキな笑顔を手に入れてください

歯並びが気になる、特に前歯の状態をコンプレックスに感じている方は多いのではないでしょうか。また矯正に関心をお持ちでも、治療中の見た目や期間の長さ、料金がネックとなって踏み出せないままという方も少なからずいらっしゃると思います。

当院では、矯正の中でも治療中の負担が軽いマウスピース矯正を行っています。マウスピース矯正は装置が目立たないだけではなく、ほとんど痛みを感じることなく歯並びを整えられる治療方法だからです。

また歯並びに関する問題の解消方法は、矯正だけではありません。患者さまそれぞれに合った治療方法がありますので、ご要望をよくお聞きした上でできるだけ複数の治療方法をご提案させていただきます。

整った歯並びは見た目のキレイさだけでなく、将来的にもお口を健康に保ち、気持ちを前向きにしてくれます。
ぜひマウスピース矯正でお悩みを解消して、自信に満ちたステキな笑顔を手に入れてください。

当院の特徴 (矯正歯科)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース
    矯正
  • 保証制度あり
  • 矯正歯科
    専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジット
    カード対応
  • デンタル
    ローン対応
  • トータルフィ
    ー(定額制)
  • 相談無料

ホワイトニングで整えた歯並びに白さをプラス

ホワイトニングで整えた歯並びに白さをプラス

歯並びを気にしている方なら、歯の白さも気になることと思います。
当院では、矯正治療と平行してオフィスホワイトニング(※)を行うことが可能です。

個人差はありますが1回で白さを感じる方もいらっしゃいます。
もちろん、患者さまによって白さが足りない場合には2回目以降の施術にも対応しています。

大切なイベントのタイミングに合わせて行う患者さまが多くいらっしゃる一方で、マウスピース矯正中の患者さまから「ホワイトニングもしたい」とご要望をいただくことも多く、関心の高さを感じています。

歯の白さは人の印象を左右する大切な要素。矯正で歯並びを整えて、ホワイトニングで白さをプラスすればさらに美しい口元となり、より自信を持って人に接することができるのではないでしょうか。
ぜひお気軽にご相談ください。

※自由診療です。料金は料金表を確認してください。

患者さまのライフスタイルに合わせた治療を

患者さまのライフスタイルに合わせた治療を

歯の矯正では、長い期間にわたって定期的に歯科医院に通っていただく必要があります。そのため、予約が取りやすいかどうかは治療を続けるための重要なポイントになります。

当院では、患者さまのライフスタイルに合わせて治療計画を立てます。
またお仕事などによって通院しやすい時間帯はさまざまですが、ご都合に合わせて寄り添った治療を行えるようご相談に乗っています。そのため、予約が取れず治療へ影響が出るようなことはありません。

また治療にかかる時間がなるべく少なく済むように抑え、前後の待ち時間を作らないように心がけています。
忙しくても通いやすい環境を整えることが、患者さまの治療に対するモチベーションを保つと考えているからです。

治療にかかる料金をトータルでお伝えします

治療にかかる料金をトータルでお伝えします

マウスピース矯正は、矯正治療の中では比較的短期間で行える治療です。ただ、料金について不安をお持ちになる患者さまは多く、それが治療に踏み出せない理由のひとつになる場合があります。

当院では、治療計画と同時にトータルの治療料金をお伝えしています。治療を開始する前にどれだけの料金がかかるのかを患者さまに把握していただき、また通院1回ごとに次回お支払いいただく治療料金をお知らせします。

治療中に患者さまが料金に関する不安を持つことがないように努めながら、できるだけ治療料金を抑えて患者さまのお悩みを解消するお手伝いがしたいと願っています。お支払いは、現金やデンタルローンの他に、電子マネーによるキャッシュレス決済にも対応していますので、ご利用ください。

矯正治療一覧

※治療一覧に記載の施術はすべて自由診療です

矯正相談

標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

相談料 0円
初診料 ※保険診療内で費用が発生いたいます。
検査料 11000円(税込み)

- -
リスク・副作用
-
担当歯科医師
稲田 哲朗 理事長

マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥562,100

料金内訳

料金内訳(税込)

【検査料】 ¥12,100

【装置料】 ¥550,000

当院で使用する装置について

【入手経路等の明示】
・当院で使用するアソアライナーは、株式会社アソインターナショナルを通じて利用・入手しております。

・アソアライナーを含むマウスピース型のカスタムメイドの矯正装置は、国内外で製作されたものを問わず、それぞれの患者様ごとに製作されるものです。そのため市場流通性がないことから、医薬品医療機器法上の医療機器には該当しないとの見解が厚生労働省より示されていますが、(平成26年6月4日付事務連絡)
日本国薬機法上の医療機器として認証・承認を得ていない装置であり、日本国歯科技工士法上の矯正装置にも該当しません。
このため薬機法の対象外となり、医薬品副作用被害救済制度の対象とならない場合があります。

【国内の承認医薬品等の有無】
アソアライナー以外に、日本国で承認を得ている矯正装置を用いた治療法が存在します。

【諸外国における安全性等に係る情報の明示】
現在まででアソアライナー固有の重篤な副作用の報告はありませんが、
その他重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。

※個人輸入に関しては、厚生労働省ホームページに掲載された「リスクが潜む個人輸入」のページの注意点をご参照ください。
「リスクが潜む個人輸入」
参照URL:https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/index.html

3カ月-1年 3-12回
治療内容
■このような方におすすめ
ワイヤー矯正の見た目、かかる期間や費用が気になり矯正へ踏み出せなかった方や、仕事などの都合で目立つ装置を避けたい方、できるだけ短い期間で歯並びを整えたい方におすすめです。


■装置の特徴
歯にかぶせる形状の透明で薄い矯正装置です。
目立たない上に、ほとんど痛みを感じることはありません。
成人の場合、1日17時間以上装着しますが、自分で取り外しができるので食事や歯磨きしやすく虫歯になりにくい方法です。
リスク・副作用
担当歯科医師
稲田 哲朗 理事長

部分矯正(マウスピース)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥287,100 ~ ¥562,100

料金内訳

料金内訳(税込)

【検査料】 ¥12,100

【装置料】 ¥275,000 ~ ¥550,000

3-6カ月 3-6回
治療内容
■このような方におすすめ
前歯のデコボコだけをきれいにしたいなど、一部の歯並びだけが気になっているという方におすすめです。

■装置の特徴
少しずつ形の違うマウスピースに交換していくことで歯を動かしていく装置です。全体の矯正治療よりも、費用や期間を抑えられるという点が大きなメリットです。また、マウスピースは透明なため目立ちにくく、取り外しできるため食事や歯磨きをいつも通り行えるというメリットもあります。
ただし、適用できる症例には限りがあります。デコボコが大きい場合や、噛み合わせに問題がある患者さまには、全体の矯正治療をおすすめすることもあります。
リスク・副作用
担当歯科医師
稲田 哲朗 理事長

お支払いについて

現金 / デンタルローン / その他(電子マネー、ID)

スルガ銀行のデンタルローン
nanacoやIDなどの電子マネーでの支払いが可能ます。
1カ月ごとのマウスピースの代金は、通院の都度のお支払いになります。




治療の流れ

初診・相談

初診・相談

相談は無料です。ご相談内容に応じて、治療方法をいくつかご提案させていただきます。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

精密検査

精密検査

口内のレントゲンを撮り、虫歯や歯周病の検査をします。治療痕や歯茎の状態をチェックし、型取りや歯みがき指導も行います。

来院回数目安
1回
所要時間目安
1時間

治療計画

治療計画

検査結果をもとに具体的な治療方法や期間、料金について詳しくお伝えします。精密検査で取った型をもとに作製した模型を使って、治療結果をイメージしていただきながらご説明します。その結果、同意をいただいてから治療をスタートしますので、もちろんこの時点でやめても構いません。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

矯正治療開始

矯正治療開始

1カ月間に使用するマウスピース(3種類)をお渡しします。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

調整

調整

1カ月に1回お越しいただき、新しいマウスピース(3種類)をお渡しします。口内の状態をチェックして、クリーニングや歯みがき指導も行います。

来院回数目安
6-12回
所要時間目安
15分

保定

保定

治療にかかった月数を保定期間の目安としています。3カ月に1回ほど定期健診を兼ねて通院していただき、後戻りや虫歯のチェック、クリーニングなどを行います。

来院回数目安
1-4回
所要時間目安
15分

よくあるご質問

痛みはどれくらい続きますか?
マウスピース矯正でも初日は圧迫感や違和感を抱くことがありますが、2日目には慣れてきます。
親知らずの抜歯もできますか?
できます。その場合は抜歯してから矯正治療を開始しますが、抜く必要がない場合には、そのご提案をしています。
矯正治療中に虫歯になってしまった場合、ストップになるのでしょうか?
マウスピース矯正の場合には、治療がストップしてしまうことはありません。矯正治療中は定期的なメンテナンスを行っていますので虫歯になりにくいですが、もしなってしまった場合でも矯正を進めながら治療が可能です。
矯正治療の前にどのような検査を行いますか?
口腔内のレントゲンを撮り、虫歯や歯周病の検査をします。治療痕や歯茎の状態をチェックし、型取りや歯磨き指導なども行います。
歯を矯正するにあたって、食事制限はありますか?
基本的にありません。ただし就寝前の歯磨きをしてから、お茶などの着色しやすい飲み物を飲むのは控えていただきたいです。
大人の歯は動きにくいですか?
子どものように骨が柔らかくないので動きにくいと言えます。年齢が進むにつれてさらに動きにくくなりますので、矯正治療はできるだけ低年齢のうちに行うことがおすすめです。
カウンセリングをしてから決めてもいいですか?
もちろんです。十分カウンセリングを行って、患者さまが納得されてから治療を進めていきます。むしろ、よく考えてから決めていただきたいので、その場では決めないでいただきたいと思っています。
「職業病だな」と思うことは?
プライベートでも、つい相手の歯を見てしまいます。咀嚼の仕方で、入れ歯が合っていないことが分かってしまうこともあります。
落ち込んだ時にすることは?
普段は居酒屋で飲むことが好きです。猫が好きで、家で飼っている3匹の猫たちに癒やされています。また東京ディズニーリゾートは園内を歩いているだけでも気分転換になるので、最近年間パスポートを買いました。
1日の仕事を終えたあとの楽しみは?
居酒屋めぐりに加えて、マンガやアニメが好きなので動画サイトをよく観ています。診療中は休まないので、終わってからはしっかり切り替えていますね。

ネット予約・空き状況確認

2025年1月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24 25
26
27 28 29
30
31

2025年2月

1
2
3 4 5
6
7 8
9
10
11
12
13
14 15
16
17 18 19
20
21 22
23
24
25 26
27
28

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

047-435-0084 
掲載のご案内