患者さまの歯の美容と健康のために
矯正治療というと、見た目をきれいにすることはもちろんですが、お口の健康のためにも大きなメリットがある治療です。
歯並びが整うことで歯磨きがしやすくなり、虫歯や歯周病になりにくくなるだけでなく、口臭の予防にもつながります。また、顎にかかる力のバランスを取ることで、顎の痛みを軽減できる場合もあります。
当院は、ワイヤーを使った矯正方法に加え、透明なマウスピースを装着して歯並びを整える方法も用意しています。患者さまの歯の状態を診断したうえで、患者さまのライフスタイルも勘案(かんあん)して治療方法を提案させていただきます。複数の治療方法を併用して治療期間の短縮を図ることもできます。
治療を終えてからもきれいな歯並びで長い間生活をしていただけるよう、当院はご協力いたします。矯正の相談は無料になっていますので、歯並びが気になる方はお気軽にご相談ください。
歯科医院といえば「治療中だけ通院して、治療が終わったらさようなら」と考えている方がほとんどだと思います。しかし、当院は「治療を終えてからが本当のスタート」と考えています。
治療中は歯の状態をマイナスからゼロへもっていくのですが、そこからより健康に、美しい歯にしていくためには、その後の通院が大切になります。
当院は治療後も定期的に患者さまの検診を行い、歯の状態を健康に維持できているか、新しい虫歯ができていないかなどのチェックを行います。
検査だけでなく、歯科衛生士によるクリーニングやフッ素塗布も行うことができます。患者さまとは、治療期間中よりも治療を終えてからのほうが長い付き合いになるかと思います。一緒にお口の健康と美容を目指していきましょう。
2020年3月より移転いたしました。もともと医院のあった場所から10mほどしか離れていない場所です。
リニューアルするにあたって大切にした部分は、清潔感と患者さまが落ち着ける環境です。矯正治療は長く通う必要がある治療ですので、患者さまにとって通いやすい医院であることが何よりも大切だと考えています。
診療室はほかの患者さまと視線が合わないように設計しています。ほかの人を気にせず、歯並びに関する悩みを何でも話してください。医院の環境だけでなく、歯科医師やスタッフの対応も患者さまのホスピタリティを大切にできるよう努めて参ります。
駅から徒歩8分で駐車場も用意しておりますので、地域の方に限らず、ここを生活圏内にしている方には通いやすいかと思います。矯正について興味がある方はお気軽にご来院ください。
当院は矯正以外にも虫歯治療や歯周病治療なども行っております。そのため、矯正治療中に他の問題が起きてもすぐに対処できるというメリットがあります。
矯正を担当する歯科医師は常在ではありませんが、他の歯科医師と連携を取り、治療に関しての相談を綿密に行っています。
人の身体を治療するという行為は、機械のメンテナンスのように計画通りに行えるものではありません。どこかで計画と違う部分が出てきてしまうものです。矯正担当の歯科医師一人だけではなく、他の分野の歯科医師も患者さまの状況を把握しておくことで、お口の中の健康を総合的に見守ることができると当院は考えています。
ひとつの症例に対してさまざまな面からアプローチし、多様な治療法を組み合わせることで、患者さまのお悩みにお応えして参ります。
無料相談
患者さまのご希望を伺い、状況に応じた治療方法を、わかりやすくご説明いたします。
治療方法、期間、使用する装置や注意点についてお伝えいたします。治療の内容に同意をいただけたら矯正治療のスタートとなります。
検査・型取り
レントゲンなどの精密検査と、型取りを行います。お時間は1時間ほどとなります。
事前治療
虫歯や歯周病がある場合は事前に治療を行います。問題がなければクリーニングを行い、矯正治療を始める準備を整えます。
矯正装置取り付け
ワイヤー矯正は装置を取り付けます。上下でわけて付けるので来院回数は2回。装置の装着にはそれぞれ1時間ほどいただいております。
調整
1カ月に一度の頻度で医院にお越しいただき、装置の調整を行います。お時間は1時間ほどとなります。
全顎矯正の場合約2年間かかります。
保定
歯並びが予定通り整ったら、保定期間を設けて歯をその位置に固定させます。 後戻りを防ぐためにも、整えた歯並びを時間をかけて定着させる必要があります。
歯並びがいつまでも維持できるよう、サポートしていきます。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|