小児矯正の治療内容|なかやま歯科医院

お気に入り

4.5いいね!

口コミ55

最寄駅
五香駅
東口 徒歩5分

住所 千葉県松戸市金ケ作419-55地図

  • 土曜診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

お子さまの性格や環境も考慮した治療プランを提案いたします

当院は、お子さまの成長やお口の中の状態もさることながら、性格や習い事、スポーツなども考慮します。そのため、さまざまな選択肢を提案できるよう、既製品の装置は一切使用しません。
矯正専門技工士による、お子さまのお口にカスタムフィットした装置で治療します。

矯正治療はⅠ期治療(小児矯正)とⅡ期治療(成人矯正)の二段階で治療を進めて行きます。
Ⅰ期治療の主な目的は、顎の成長・発育を良い方向に誘導し、正常な永久歯への生えかわりを促すことです。
それには、一人ひとり違う成長変化を予測するための詳しい診断が不可欠であり、診断に基づいた、その子のためだけの装置が必要なのです。
治療中も定期的にセファロ撮影(矯正治療用レントゲン)と診断ソフトウェアによる成長のチェックを行い、変化し続けるお子さまの歯と顎の状態に対応します。

お子さまに合わせたⅠ期治療を行うことで、Ⅱ期治療での永久歯の抜歯を回避したり、Ⅱ期治療自体を回避できる可能性もあります。
また、小児期に毎日装置を使うことが、規則正しい食生活、歯ブラシの習慣を身に付けることの一助にもなります。

当院の特徴 (小児矯正)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース
    矯正
  • 保証制度あり
  • 矯正歯科
    専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジット
    カード対応
  • デンタル
    ローン対応
  • トータルフィ
    ー(定額制)
  • 相談無料

お子さまのペースに配慮したケア

お子さまのペースに配慮したケア

当院は、その子の性格に合わせたペースで治療を進めていくように配慮しています。

歯の生え替わりも、成長のペースもそれぞれ違い、どうして矯正治療をしていくのか、しっかりとお子さまにも伝えて、理解してもらうことが大切だと考えています。

少しずつでも理解し、矯正治療に対して前向きに取り組んでもらえるように無料再相談などでフォローします。

その際にも、慣れてもらうように歯科衛生士と一緒にブラッシングなどをします。
子どものいるスタッフも多いので、お子さまの扱いにも慣れており、優しく楽しく対応するようにも心がけています。

治療がなかなかできないお子さまにも、少しずつ慣らしていき、親御さんの不安や心配な面もしっかりとケアをしていきます。

わかりやすい、明瞭な治療費用を提示しています

わかりやすい、明瞭な治療費用を提示しています

「治療費がどのくらいかかるのか」「追加でどれだけの費用がかかるのか」など、費用についての心配や不安もあるかと思います。

明瞭な治療費用で、装置料の追加はありませんので、通いやすい環境になっています。
また、分割払いやデンタルローンなど複数の支払い方法から選ぶことができます。

費用の心配をせずに、その子のためを考えた治療が行えると思います。

矯正治療と併せて定期検診・虫歯治療まで対応できます

矯正治療と併せて定期検診・虫歯治療まで対応できます

矯正治療をしながら定期検診や虫歯の治療を行うなど、さまざまな治療に対応しているのが当院の強みです。

当院は、一般的な診療や予防も行っておりますので、必要に応じて別日でブラッシング指導や虫歯の治療にも対応できます。
しっかりとチェックすることで、進行が速いお子さんの虫歯に対して早期介入も可能になります。

いくつかの歯科医院にわけて通う必要がなく、親御さまの負担も少なくなるかと思います。

トラブルが起きがちなお子さまの治療だからこそ、しっかりと連携しながら矯正治療が行える環境があることが大切です。
お子さまの将来の健康のための総合的なケアの対応が可能です。

矯正治療一覧

※治療一覧に記載の施術はすべて自由診療です

可撤(かてつ)式矯正装置

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥609,950

料金内訳

料金内訳(税込)

【相談料】 ¥3,300

【診断料】 ¥47,850

【装置料】 ¥440,000

【調整料】 ¥118,800

3年 36回
治療内容
■装置の特徴
取り外しができる装置なので、習い事やスポーツ等、必要な時に外すことで生活面の影響を抑えることが可能です。
装置のデザインにより作用はさまざまですが、基本的にゆっくりと時間をかけて成長に働きかけるので、毎日コツコツ使い続ける必要があります。
どのデザインの装置を何個使うかは診断によりますが、装置の種類や個数で費用が変わることはありません。
リスク・副作用
慣れるまでは滑舌が悪くなったり、発音がしにくくなったりすることがあります。
学校生活には影響が出ないよう、在宅時と就寝時を中心に使っていただきます。
担当歯科医師
吉田 賢正 歯科医師(矯正担当)

固定式矯正装置

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥609,950

料金内訳

料金内訳(税込)

【相談料】 ¥3,300

【診断料】 ¥47,850

【装置料】 ¥440,000

【調整料】 ¥118,800

3年 36回
治療内容
■装置の特徴
固定式で取り外しのできない装置です。
取り外しによる使用時間の影響がないため、歯をしっかり動かすことができます。
装置のデザインにより作用はさまざまですが、可撤(かてつ)式よりもしっかりと力をかけたい場合に用います。
どのデザインの装置を何個使うかは診断によりますが、装置の種類や個数で費用が変わることはありません。
リスク・副作用
慣れるまでは滑舌が悪くなったり、発音がしにくくなったりすることがあります。
固定式で取り外せないため、歯ブラシを頑張ってもらう必要があります。歯科衛生士が丁寧に指導いたします。
担当歯科医師
吉田 賢正 歯科医師(矯正担当)

部分的ワイヤー矯正(2×4システム)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥609,950

料金内訳

料金内訳(税込)

【相談料】 ¥3,300

【診断料】 ¥47,850

【装置料】 ¥440,000

【調整料】 ¥118,800

3年 36回
治療内容
■装置の特徴
部分的に歯を移動するワイヤーの装置です。
小児でも見た目を考慮し、プラスチック製の透明なブラケットを使用します。
歯の大きい位置異常や不適切な噛み合わせにより、歯茎や骨に悪影響を及ぼしている場合や、歯が欠ける、削れるなどのリスクがある場合に部分的に使用します。また、スペース不足の解消にも使用することがあります。
ただし、Ⅰ期治療ですので歯並びを整えることが主目的ではありません。
リスク・副作用
固定式で取り外せないため、歯ブラシを頑張ってもらう必要があります。
固い食べ物や粘着性の食べ物は装置破損と虫歯の原因となりますので控えてください。
3、4日は歯が動くことに伴う痛み、違和感を生じる場合があります。強い痛みが出る場合は鎮痛剤を処方いたします。
担当歯科医師
吉田 賢正 歯科医師(矯正担当)
その他の料金

小児矯正はさまざまな装置を使用しますが、費用はどの装置を使用しても一律です。
成長などにより装置を取り換える場合も、追加の費用はいただきません。

Ⅱ期治療は18歳までの間に申し出ていただければ差額で対応します。

お支払いについて

支払い方法は複数用意があり、クレジットカード払い、デンタルローン、18回まで金利なしの分割払いが可能です。

治療の流れ

相談

相談

気になるところ・治したいところを伺い、お口の中を拝見させていただいた上で、現在のお口の状態に関するお話しと、一般的な矯正治療の期間・費用・装置などについての簡単な説明をさせていただきます。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

精密検査

精密検査

骨格・歯並び・噛み合わせの状態について、写真・レントゲン・歯型などを取らせていただき、矯正治療診断用ソフトウエアと半調整性咬合器を用いて詳しく診断いたします。必要に応じてCTや口腔内デジタルスキャナーで撮影する場合があります。

来院回数目安
1回
所要時間目安
40分-1時間

コンサルテーション

コンサルテーション

検査結果に基づいた分析・診断・治療計画について詳しく説明いたします。その際、ご希望を踏まえたうえで最終的な治療方針を決定いたします。同意いただけましたら装置作製のための型取りを行います。

来院回数目安
1回
所要時間目安
40分-1時間

事前処置・歯磨き指導

事前処置・歯磨き指導

矯正装置を付ける前に歯の汚れをしっかり落とします。虫歯治療中の歯は矯正治療前に終える必要があります。矯正治療中は虫歯になりやすいため歯磨きの指導もしています。

来院回数目安
1-2回
所要時間目安
30分

装置の装着 / 矯正治療

装置の装着 / 矯正治療

できあがった装置をセットし、装置の使い方や注意点を説明いたします。

来院回数目安
2回
所要時間目安
1時間-1時間30分

調整

調整

月に1回、30分を目安に矯正器具を調整していきます。

来院回数目安
24回
所要時間目安
30分

経過観察

経過観察

定期検診で虫歯、歯肉炎のチェックなどをしていきます。
Ⅰ期治療(小児矯正)を終了してから、仮に2年3年空いてしまっても気になることが出てきたら、再度予約を取っていただければ、いつでも相談にのっております。

来院回数目安
24回
所要時間目安
30分

よくあるご質問

子どもの歯は虫歯になりやすいですか?
子どもの歯は、大人の歯と比べてより虫歯になりやすいです。
また、生えてきたばかりの永久歯はエナメル質が柔らかいため、虫歯の進行が速くなります。
だからこそしっかりとチェックしていくことが大切です。
子どもの矯正治療の流れは成人の矯正治療とは異なりますか?
診査診断の内容などは大人と同じですが、子どもは成長途中で歯もあごも変化しますので、毎回きちんとお口の状態をチェックしながら進めていきます。
治療中も定期的にセファロ撮影(矯正治療用レントゲン)と診断ソフトウェアによる成長のチェックを行い、変化し続けるお子さまの歯と顎の状態に対応します。
虫歯になってしまった場合、医院で対応はできますか?
はい、もちろん対応しています。
できるだけ虫歯にならないように、矯正と別日で定期検診も行っていくことで、もし見つかった場合も早期発見&迅速な対応が可能です。
矯正治療は、顎が成長する子どもの頃に行ったほうがいいですか?
はい。歯並びが気になると感じたときからしっかりと診断して、いい方向に成長発育を促すことができれば、抜歯のリスクを抑えることができます。
大人の歯になっても治療は続きますか?
人によって異なりますが、大人になってからの矯正治療が必要ないことを目標にしています。
矯正治療は、永久歯が生えてくる6から10歳頃に行う「Ⅰ期治療」、永久歯が生えそろってから行う「Ⅱ期治療」があり、年齢や歯並びに合った治療を行います。
舌や唇の良くない癖を取り除くために、MFT(筋機能訓練)を治療に取り入れています。
子どもで矯正治療ができないケースはありますか?
重篤な金属のアレルギーがある方は、装置の選択が限られ、治療に制限が出てしまう場合があります。
子どもの矯正治療を始めるタイミングは何歳頃がおすすめですか?
成長状況にもよりますが、6歳臼歯が生えてくるタイミングがおすすめです。
6から8歳くらいで歯並びや噛み合わせで心配なことがあったり、検診で指摘されて心配だったら相談に来ていただくのがいいかと思います。嫌がることもありますが、そのときはできなくても大丈夫です。お子さんが慣れてから装着していきましょう。成長に合わせて定期的にチェックしていきます。
子どもの歯が心配です。何から気をつければ良いでしょうか?
気をつけていただきたいことは、食生活です。丸のみをせずに、よく噛むことが大切です。
固いものに限らず、柔らかいものでもいいので、とにかくよく噛んで味わうこと。
矯正歯科を学ぼうと思ったきっかけを教えてください。
歯学部時代に、矯正治療に感謝、感動して歯科医師を目指すことになった友人と何人も出会ったことです。自分も治療で人の人生に影響を与えられるような歯科医師になりたいと思い、矯正歯科の道に進みました。
子どもの頃からの教訓は?
父の座右の銘は「百聞は一見に如かず」でした。何事も頭でっかちにならず、まずは勇気を出して自分でやってみなさい、と良く言われたものです。自分の新奇探索傾向の強い性格と治療スタイルは父の教えが影響していると思います。
医院からのお知らせ
3歳以下のお子様の受付は午前中にお願いいたします。
矯正治療のご相談、ご予約はお電話にてお問い合わせください。

ネット予約・空き状況確認

2024年3月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29 30
31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内