A.被せ物や詰め物は歯科技工士に直接注文をしています。患者さまの状態をみてもらうこともあります。
「被せ物や詰め物が目立ってしまう」「以前に被せ物をした部分が黒くなった」とお悩みの方は少なくありません。当院は技工物にもこだわり、患者さまご自身のお口に合った被せ物や詰め物をきれいに取り付けられるよう努めています。
技工物を作成する際、歯科技工士へと直接依頼をしています。また、注文内容によっては歯科技工士が患者さまの状態を見て、確認しています。
また、しっかりと説明をしてご納得いただいてからていねいに診療をしています。ささいな疑問やお悩みでも結構です、いつでもお尋ねください。
A.着色しにくく、白い歯を長持ちさせることのできるジルコボンドがおすすめの素材です。
当院では、ジルコニアにセラミックを焼き付けるジルコボンド(※)がおすすめの素材です。金属は溶けて身体に入り込んでいきます。そして実は、身体によくない物質も多いのです。セラミックの素材であれば、見た目がきれいになるだけではなく、歯茎や残った歯への負担も少なく長持ちするものになります。
例えば、着色しにくく色の変化もないので、自然な白さになります。また、歯茎に近いところが黒くなってしまうこともなく、白い歯を維持することができます。
患者さまのご要望に近いものをご提供できるよう、一つひとつの素材について詳しくご説明させていただきます。
※は自由診療。医院価格は下記の通り。
【ジルコボンド】99,000円(税込。詳しくは歯科医院にご確認ください。)
会社員さんの口コミ (千葉県/40代/男性)
2023年3月 投稿
よかった点 | |
---|---|
施設 | 清潔感 アクセス |
対応 | 人柄・気づかい 電話・受付対応 経済的配慮 |
治療 | 説明 丁寧さ 痛みへの配慮 |
防菌 | 混雑の回避 換気対策 |
投稿者さんの口コミ (千葉県/女性)
2020年10月 投稿
EPARKで予約
この口コミは投稿から2年以上が経過しています。
投稿者さんの口コミ (千葉県/50代/女性)
2018年3月 投稿
この口コミは投稿から2年以上が経過しています。
よかった点 | |
---|---|
施設 | 清潔感 内装・設備 |
対応 | 人柄・気づかい 電話・受付対応 経済的配慮 |
治療 | 説明 丁寧さ |