予防歯科の治療内容|七光台歯科クリニック

お気に入り

4.8いいね!

口コミ7

最寄駅
七光台駅
東口 徒歩17分

住所 千葉県野田市蕃昌217-2地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

筋機能や年齢など、さまざまな面からお口の健康管理を考える予防歯科です

虫歯や歯周病は、治療後もケアをしないと再発する恐れがある病気です。当院は、将来にわたって健康的なお口の状態を維持していただけるよう、予防歯科を通じたメンテナンスに力を入れています。

メンテナンスでは同じ歯科衛生士が継続してお口のケアを担当し、予防専用ルームにてきめ細やかな処置を行います。ただお口の中を掃除するだけではなく、虫歯や歯周病の進行を抑制し、しっかりと状態を管理していく方針です。

また、当院は、歯と歯茎の病気だけではなく、顎関節症や歯ぎしり・食いしばりといった「力のコントロール」に関係するトラブルについても対応しています。

お身体と同じように、お口の機能も加齢によって衰えていくことがあります。それを踏まえた検査やケアも行っていますので、今はまだ問題を自覚していないという方もぜひ一度お越しください。

当院の特徴 (予防歯科)

かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所(か強診とは)

  • 歯科衛生士
    担当制
  • 予防歯科
    専用ルーム
  • 個室診療
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • クレジット
    カード対応

予防歯科へのこだわり

力のコントロールや筋機能も大切な要素です

力のコントロールや筋機能も大切な要素です

予防歯科の役目は虫歯や歯周病の予防だけではなく、顎関節症や歯ぎしり・食いしばりなどを改善し、お口全体をあらゆるリスクから守っていくことだと考えています。

歯ぎしり・食いしばりといった「力のコントロール」がうまくいっていないことに起因する習癖は、歯を摩耗させるだけではなく、歯周病を進行させてしまう原因にもなります。つまり放置すると、将来うまく食べ物を噛めなくなったり、歯を失ったりする可能性が高まってしまうのです。

当院はお口の状態を拝見して必要と判断した場合、お口の筋機能検査を行っています。お口周辺の筋肉の運動量を調べ、問題を見極めて改善を目指していきます。また、年齢とともにお口の機能が低下していると診断した場合は、患者さまに合わせた方法で機能向上を図ります。

お口をきれいにするだけではなく、将来を考えた予防処置をご提案しています

お口をきれいにするだけではなく、将来を考えた予防処置をご提案しています

お口をきれいにすることは、歯と歯茎の健康を守っていくうえでとても大切です。とはいえ、一度お掃除をすればあらゆるリスクがすっかり無くなるというわけではありません。その後も継続して管理していかなければ、虫歯や歯周病が再発してしまう可能性があります。

そのため当院は、ただお口の中をきれいにするだけではなく、将来の健康までを考えて予防プログラムを検討しています。検査結果をしっかりと踏まえ、歯周病のコントロールを目的としてクリーニングを行っていく方針です。

また、予防の大切さをご理解いただくために、画像や模型、冊子を使って歯周病のメカニズムなどを分かりやすくご説明しています。

担当制にすることで、一人ひとりと向き合いながらきめ細かなケアをご提供します

担当制にすることで、一人ひとりと向き合いながらきめ細かなケアをご提供します

当院の予防歯科では、一人ひとりのお口にしっかり向き合うために歯科衛生士を担当制としています。初回のメンテナンスから継続して同じ歯科衛生士が対応いたしますので、これまでの治療の経緯、ライフスタイル、お人柄を考慮して予防処置をご提供することが可能です。一連の検査や処置は、1時間ほどかけてきめ細やかに行います。

お口の状態を見極めたうえでケアをご提供したいと考えていますので、気になることがあれば遠慮なくご相談ください。お話を詳しく伺い、必要に応じてセルフケアの方法や食生活についてアドバイスさせていただくこともあります。

予防歯科メニュー一覧 (保険診療)

※かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所認定医院では、保険適用となる内容や対象が異なります

  • 検査・検診

口腔内検査/歯周病検査

メニュー内容
〈口腔内検査〉
レントゲン撮影などを行い、虫歯や歯周病の有無を確認します。

〈歯周病検査〉
歯周ポケットの深さなどを調べ、歯周病の進行具合を確認します。
このような方に適用
〈口腔内検査〉
お口の状態がどのようになっているか知りたい方にご案内しています。

〈歯周病検査〉
歯茎の出血や腫れなど、歯周病の可能性がある方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
飯塚 麻紀 院長 / 飯塚 晃司 歯科医師 / 歯科衛生士 歯科衛生士
  • 歯の喪失の予防

マウスピース(スプリント)

メニュー内容
就寝中に歯ぎしりやいびきをする方、顎関節症の方に専用のマウスピースをお渡しし、症状の改善を目指します。
このような方に適用
いびきや歯ぎしりでお悩みの方、お口を開けた時に異音がする方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
飯塚 麻紀 院長 / 飯塚 晃司 歯科医師
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • 歯石除去
  • ザラつきネバつき除去
  • 本来の歯の白さを取り戻す

クリーニング

メニュー内容
専用の機械を使い、歯面にこびりついている汚れを取り除きます。セルフケアでは取れない汚れも落とすことが可能です。
このような方に適用
虫歯や歯周病になりやすい方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士 歯科衛生士
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • 歯石除去

歯石除去(スケーリング)

メニュー内容
スケーラーと呼ばれる器具を用いて、虫歯や歯周病の原因となる歯石を除去します。
このような方に適用
虫歯や歯周病になりやすい方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士 歯科衛生士
  • 歯周病予防
  • 口臭予防
  • 歯石除去

歯根清掃(ルートプレーニング)

メニュー内容
スケーリングを行った後、スケーラーを用いて歯周ポケットの内側の歯石や、歯根表面の汚染されたセメント質や象牙質を除去し、歯根表面を硬く滑らかに仕上げる処置です。表面をつるつるにすることで、汚れの付着を防いでいきます。
このような方に適用
スケーリングのみでは改善が見込めないほど、歯周病が進行している方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士 歯科衛生士
  • 歯周病予防
  • 口臭予防

ポケット内洗浄

メニュー内容
歯周ポケット内を洗浄し、歯ブラシの毛先が届かない所にある汚れを取り除きます。
このような方に適用
歯周病が進行している方、汚れが歯周ポケットの深い所まである方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士 歯科衛生士
  • 虫歯予防
  • 歯質強化・再石灰化

フッ素塗布

メニュー内容
歯質を強化して虫歯になりにくい歯にするために、フッ素を歯の表面に塗布します。お子さまの場合は歯の本数によって変わりますが、基本的には3カ月に1回を目安に受けることをご案内しています。
このような方に適用
虫歯予防をしっかりと行いたい方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士 歯科衛生士
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • セルフケア指導

口腔衛生指導(ブラッシング指導)

メニュー内容
汚れに色をつける染め出し液を使い、どこが磨けていないかを確認します。その上で磨き方をご説明し、患者さまに実践していただきます。お口の状態によっては、デンタルフロスなど補助器具の使い方もお伝えします。
このような方に適用
磨きにくい箇所がある方、セルフケアのスキルを向上させたいと考えている方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士 歯科衛生士
  • 虫歯予防
  • 検査・検診

光学式う蝕検出装置

メニュー内容
専用の機器を使って虫歯の有無を確認します。
このような方に適用
虫歯の恐れがある方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
飯塚 麻紀 院長 / 飯塚 晃司 歯科医師
  • 検査・検診

筋機能検査

メニュー内容
筋電図検査によってお口周りの筋肉の活動量を測ります。力のコントロールができているかどうかを確認する検査です。
このような方に適用
顎関節症の方や咀嚼に異常がある方、歯ぎしり・食いしばりをされる方などにご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
飯塚 麻紀 院長 / 飯塚 晃司 歯科医師
お支払いについて(保険診療)

現金のみ

治療の流れ

問診・歯の検査

問診・歯の検査

患者さまのご希望や生活スタイルをお聞きします。その後、口腔内検査やレントゲン検査でお口の状態を確認し、予防プランを立案します。検査内容はお口の状態によって変わります。

来院回数目安
1回
所要時間目安
5分-10分

クリーニング・ブラッシング指導

クリーニング・ブラッシング指導

専用の器具を使用して、歯の清掃を行います。磨き残しが多くある場合は、セルフケア方法を分かりやすくご説明します。

来院回数目安
上記に含む
所要時間目安
10分

最終チェック

最終チェック

最後にお口の中を細かく確認します。ご希望の方には、歯質を強化するフッ素を塗ります。

来院回数目安
上記に含む
所要時間目安
15分

よくあるご質問

歯磨きを上手にするコツはありますか?
目的意識を持って、1本1本の歯をていねいに磨くことです。よく磨けると思って電動歯ブラシを使用する方もいらっしゃいますが、正しい使用方法で取り扱わないと汚れが残り虫歯の原因となってしまいます。
どのような人が虫歯になりやすいですか?
歯の質なども考えられますが、生活をきちんとコントロールできない方は虫歯になりやすいと思います。また、口呼吸も虫歯になりやすい要因の一つとして挙げられますので、お悩みの方はご相談ください。
子どもの頃に虫歯が多いと、大人になっても虫歯になりやすいですか?
なりやすいと言えます。虫歯菌を含む常在菌の数は、2歳6カ月頃までに決まると言われています。菌は親御さまや祖父母の方からうつる可能性が高いので、周りの大人の方々がお口の管理を意識することが重要となります。
口臭を予防するコツを教えてください。
虫歯があれば汚れも細菌もたまりますので、口臭の原因となります。歯周病が進行していれば膿による口臭が発生します。そのため、ていねいな歯磨きが口臭を予防するコツであり基本です。
歯ぎしりを予防する方法はありますか?
歯ぎしりは無意識のうちにしてしまうため、予防することはなかなか難しいでしょう。歯ぎしりや食いしばりは、力をコントロールすることで改善が期待できますので、お困りの方は当院へご相談ください。
医院からのお知らせ
医院からの折り返しをもって受付完了となります。
受付状況によっては日程の変更をお願いする場合がございます。
予めご了承ください。

★通院中の方はお時間がかかる処置もありますので、できるだけお電話にて受付をお願い致します。

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25 26 27
28
29
30

2024年5月

1
2
3
4
5
6
7
8 9 10 11
12
13 14
15
16 17 18
19
20 21
22
23 24 25
26
27 28
29
30 31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内