口コミ4

最寄駅
ふじみ野駅
東口 徒歩12分

住所 埼玉県ふじみ野市駒林元町2-1-37地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

治療方針

飯田歯科医院 治療方針

Q.治療を行う上で重視していることは何ですか?

A.治療の前にしっかりと説明し、患者さまに納得していただいてから治療を始めることです。


当院は患者さまの悩みや訴えをしっかりお聞きするようコミュニケーションを大切にしています。十分なカウンセリングを行うために、初診や再初診の際は特に時間を取っています。

治療を始めるにあたって、どのような治療法があるのかをご説明し、その中から患者さまに選んでいただきます。どんな治療でも患者さまに納得していただいてから進めていくようにしていますので、お悩みや不安なことがありましたら、何でも相談してください。

インプラント

飯田歯科医院 インプラント

Q.インプラント治療で大切にしていることは何ですか?

A.最初の診断と衛生面が大事だと考えています。


当院の院長は、大学病院でインプラント治療(※)の研さんを積んでおり、幅広い症例にも携わってきました。インプラントは最初の診断が大事だと考えています。歯科用CT撮影や噛み合わせのチェックを行い、細心の注意を払って診断を行います。その上で治療可能なケースかを判断してから着手するのが重要です。

当院はオペ室も用意しており、照明を増やして明るくするなどインプラント治療を行う環境を整えています。基本的なことですが、オペを行うにあたって使用する器具の滅菌など衛生管理も抜かりなく取り組んでいます。

※自由診療です。料金は料金表を確認してください。

入れ歯・義歯

飯田歯科医院 入れ歯・義歯

Q.歯を失った時に入れ歯治療を選択するメリットは何ですか?

A.治療期間が短く費用を抑えられることと、後々ブリッジやインプラントにも移行できることです。


インプラントのような手術に抵抗があり、ブリッジのように歯を削りたくないという方は、入れ歯という選択肢があります。入れ歯は治療期間が短く、費用も抑えられるので、歯を失った場合の治療法でお悩みの場合は、ひとまず入れ歯を入れて噛み合わせを整えておくのがいいと思います。

入れ歯治療のメリットは、後々ブリッジやインプラントに移行できる点です。もちろん、そのまま入れ歯を使用して過ごせるよう、保険診療でもしっかりした入れ歯を作製しています。

また、当院は、バネがなくて見た目が自然なノンクラスプデンチャー(※)にも対応していますので、気になる方はご相談ください。

※自由診療です。料金は料金表を確認してください。

ブリッジ

飯田歯科医院 ブリッジ

Q.ブリッジ治療のメリットやデメリットを教えてください。

A.歯を削るデメリットがありますが、歯と同じ形体にできるメリットもあります。


ブリッジも歯を失った時の治療法の一つです。ブリッジは歯がない場所の前後の歯を削るデメリットがありますが、歯と同じ形体にできるので入れ歯に比べて違和感が少なく、しっかり噛めるようにできるメリットもあります。

当院は、治療した歯を長持ちさせるために、治療終了後のメンテナンスにも力を入れています。できるだけ長く自分の歯で過ごすためには、定期的な歯科検診を受診していただき、しっかり管理していくことが大事です。

ネット予約・空き状況確認

今日 明日 明後日
受付不可 受付不可 受付不可

2023年6月

1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
21
-
22
-
23
-
24
-
25
-
26
-
27
-
28
-
29
-
30
-

2023年7月

1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
21
-
22
-
23
-
24
-
25
-
26
-
27
-
28
-
29
-
30
-
31
-

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

ネット予約準備中
掲載のご案内