口コミ3

最寄駅
新所沢駅
西口 徒歩4分

住所 埼玉県所沢市緑町1-17-7 ドエル青木1F地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

歯の知識を時間をかけてお伝えしています

予防歯科で大切なことは、時間をかけてていねいにお伝えし、教えることです。例えば、虫歯と歯周病の違い、歯垢がたまって歯石になること、砂糖と虫歯の関係など、すでにご存じのことも含めて歯科医師からの知識をお伝えしています。
また、予防を通して実現したいこと、患者さまへの思いとしては、「ご自身の歯をできるだけ残してほしい」ということです。歯を抜かず、神経を取らず、歯根を残してほしいと考えています。根が残っていれば骨は痩せませんし、入れ歯が痛くなることも少ないからです。

ご自身の歯やお口の中が「いつもと違う」「ちょっとおかしいな」と感じたら、早めに歯科医院へお越しいただければ幸いです。
患者さまのご希望を伺い、当院なりの意見や思いをお伝えします。しっかりとした情報もお伝えしながら、患者さまの状態に合わせた予防法や治療法をご提案していきます。

当院の特徴 (予防歯科)

  • 歯科衛生士
    担当制
  • 予防歯科
    専用ルーム
  • 個室診療
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • クレジット
    カード対応

予防歯科へのこだわり

ていねいなクリーニングとブラッシング指導

ていねいなクリーニングとブラッシング指導

虫歯や歯周病予防のためには、普段のていねいな歯磨きに加え、3カ月に1回のペースで定期検診にお越しいただくことが大切です。定期検診では、お口の中の状態チェックとクリーニングを行っています。クリーニングでは、普段の歯磨きでは落としきれない歯の表面に付着した汚れを綺麗に取ることができます。
保険診療のクリーニングについては、上下2回に分けて受けていただけます。通院負担を軽減したいとお考えの場合は、自由診療であれば1回で終えることも可能です。
他にはブラッシング指導も行っています。しっかり磨いているつもりでも磨き方には個人差や癖があり、磨き残しもあります。磨き残しを確認した上でブラッシング方法をアドバイスし、患者さま一人ひとりに合わせたセルフケア方法をお伝えします。

トレー式フッ素塗布でのコーティング

トレー式フッ素塗布でのコーティング

「虫歯予防にフッ素を塗る」というのは多くの方がご存じでしょう。フッ素は歯質を強くして再石灰化を促し、さらに細菌の繁殖の抑制が期待できます。

基本的に、歯科治療後の仕上げとしてフッ素を塗布するというのが多いですが、塗布した後に口をゆすいではいないでしょうか。塗った後にゆすいでしまってはせっかくのフッ素コーティングが取れてしまいます。そのため、当院はトレーにフッ素を入れ、それを数分噛んでいただくトレー法を採用しています。噛むことでフッ素をしっかり浸透させています。

歯科衛生士担当制で責任を持ってご対応

歯科衛生士担当制で責任を持ってご対応

当院は歯科衛生士担当制で、最初から最後まで責任を持って患者さんへの施術を行っています。
歯科衛生士は気さくで話しやすく、コミュニケーションも取りやすいと思います。予防歯科について気になることがありましたら、何でもお尋ねください。また、歯科衛生士の指名がない場合などは、院長が担当する時もあります。どちらにしても、最終的なチェックは院長が対応しています。
虫歯や歯周病の初期段階は自覚症状がなく、毎日ブラッシングなどで見ていても分からないことが多いのが現状です。つまり、早期発見、早期治療、重症化予防ができるのは、定期的な検診やクリーニング、そして歯に違和感を持った時にすぐに歯科医院へ行く心がけです。

予防歯科メニュー一覧 (自由診療)

※プラン予約ができるものはすべて自由診療です

  • 虫歯・歯周病予防
  • 虫歯予防
  • 歯質強化・再石灰化

フッ素洗口剤

1,550円(税込)

  • 所要時間:10分

    治療範囲:全顎(全ての歯)

    治療回数目安:1回

    治療期間目安:1日

メニュー内容
フッ素濃度の高い洗口液を販売しております。ご興味のある方はスタッフまでお声がけください。
このような方におすすめ
虫歯予防のフッ素をご家庭でも使用したい方。
リスク・副作用
担当歯科医師・スタッフ
角田 武也 院長 / 歯科衛生士
  • 虫歯・歯周病予防
  • 虫歯予防
  • 歯質強化・再石灰化

フッ素塗布

3,300円(税込)

  • 所要時間:30分

    治療範囲:全顎(全ての歯)

    治療回数目安:1回

    治療期間目安:1日

メニュー内容
保険診療のフッ素塗布よりも高濃度のフッ素を使用しているため、1回の塗布で終わります。
このような方におすすめ
1回の通院でフッ素塗布をしたい方。
リスク・副作用
担当歯科医師・スタッフ
角田 武也 院長 / 歯科衛生士
お支払いについて(自由診療)

現金/クレジットカード

※クレジットカードは1円からご利用いただけます。

予防歯科メニュー一覧 (保険診療)

※かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所認定医院では、保険適用となる内容や対象が異なります

  • 検査・検診

口腔内検査

メニュー内容
歯科用レントゲン撮影など基本的な検査を実施し、虫歯の有無などを確認します。歯の隙間にある虫歯、まだ生えてきていない親知らずなどの埋伏歯(まいふくし)のように、目視では確認できない部分もチェック可能なのが特徴です。
このような方に適用
現在、お口の状態がどのようになっているか知りたい方。
担当歯科医師・スタッフ
角田 武也 院長 / 歯科衛生士
  • 検査・検診

歯周病検査

メニュー内容
歯周ポケットの深さなどを調べ、歯周病の有無と進行具合を確認します。歯周病治療を受けている方なら、歯茎の出血や腫れといった症状と共に、治療の進捗具合の目安にもなります。
このような方に適用
歯周病の有無が気になる方、歯茎の出血や腫れなどの症状があり歯周病が疑われる方。
担当歯科医師・スタッフ
角田 武也 院長 / 歯科衛生士
  • 歯の喪失の予防

マウスピース(スプリント)

メニュー内容
就寝中に歯ぎしりやいびきをかいている方、顎関節症の症状でお困りの方に、就寝前に専用のマウスピースを装着していただくことで諸症状の改善を目指します。
このような方に適用
歯ぎしりやいびきでお悩みの方、口を開けにくくなった、口を開閉すると顎が痛むといった症状がある方。
担当歯科医師・スタッフ
角田 武也 院長 / 歯科衛生士
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • 口臭予防
  • 本来の歯の白さを取り戻す

クリーニング

メニュー内容
水や超音波の出る専用の器具を使って、歯面にこびりついた細かな食べかすや細菌叢の塊「バイオフィルム」までしっかり落とします。
このような方に適用
虫歯や歯周病予防のためにクリーニングをご希望の方。
担当歯科医師・スタッフ
角田 武也 院長 / 歯科衛生士
  • 歯周病予防
  • 歯の喪失の予防

歯石除去(スケーリング)

メニュー内容
歯垢は除去されないまま時間が経つと、歯石と呼ばれる乳白色をした硬い汚れに変化します。歯石はブラッシングやフロスなどによるホームケアでは取り除けません。そこで、スケーラーと呼ばれる器具を用いて、歯にこびりついた歯石を手作業で除去していきます。歯周病の基本的な治療方法の一つとして知られています。
このような方に適用
歯石が付着している方、歯周病が気になる方。
担当歯科医師・スタッフ
角田 武也 院長 / 歯科衛生士
  • 歯質強化・再石灰化

シーラント

メニュー内容
複雑な形状をしている奥歯の溝を、歯科用プラスチックでふさぐことで食べかすや歯垢をためにくくします。
このような方に適用
奥歯が生えたばかりのお子さま。
担当歯科医師・スタッフ
角田 武也 院長 / 歯科衛生士
お支払いについて(保険診療)

現金/クレジットカード

※クレジットカードは1円からご利用いただけます。

治療の流れ

カウンセリング

カウンセリング

患者さまとしっかりコミュニケーションを取り、お口の中で気になる部分などについて伺います。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分-1時間

お口の中の検査・チェック

お口の中の検査・チェック

お口の中をチェックして、虫歯や歯周病の有無など現状を把握します。
必要に応じて、今後の治療についてもご案内します。
問題がなければ、クリーニングを行う準備をします。

来院回数目安
上記に含める
所要時間目安
上記に含める

クリーニング

クリーニング

専用器具を用いて、クリーニングを行います。
保険診療の場合は、数回に分けて行います。自由診療メニューの場合は即日対応も可能です。

来院回数目安
上記に含める
所要時間目安
上記に含める

フッ素塗布

フッ素塗布

フッ素塗布を行います。

来院回数目安
上記に含める
所要時間目安
上記に含める

よくあるご質問

虫歯、歯周病予防において食事で注意するポイントはありますか?
ガムやグミなどの甘いもの、酢などの酸性度が強い飲食物の摂取、また、氷や飴を噛むことも避けましょう。ほかにも、特に硬いものを食べることが多い方は、回数を減らすようにするのが良いでしょう。
子どもの頃に虫歯が多いと、大人になっても虫歯になりやすいですか?
そうとは限りません。その理由は、成長する過程で唾液の質の変化に個人差があるからです。
歯ブラシの毛の硬さや柔らかさは、どのように選べば良いですか?
歯周病の治療中や出血が多い場合は柔らかいものを、出血や痛みがない場合は普通のものをお選びください。硬いものは避けましょう。また、歯磨き粉は研磨剤が入っていないものをお選びいただければと思います。
家でできる虫歯、歯周病予防の方法を教えてください。
時間をかけた歯磨きです。ただし、ゴシゴシするのではなくゆっくり磨くことが大切です。それと、歯を噛みしめないこと(歯と歯を離す)、イライラすることも歯には悪影響ですので、気を付けましょう。
口臭予防を行いたいですが、どのようにすれば良いですか?
舌磨きで舌苔を取り、歯周ポケットを検査した上でクリーニングを受けていただくと良いと思います。歯茎を押して膿が出るようであれば歯周病です。親知らずも口臭の原因になりますので、抜歯をご提案しています。

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25 26
27
-
28
29
30

2024年5月

1
2
3
4
5
6
7 8 9 10 11
12
13 14 15 16 17 18
19
20 21 22 23 24 25
26
27 28 29 30 31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

ネット予約 24時間受付中
  • 今日空き
  • 明日空き
0066-9809-227241無料通話
  • 今日18時~も診療中
掲載のご案内