小児歯科の治療内容|あさかハートフル歯科

お気に入り

口コミ14

最寄駅
朝霞駅
南口 徒歩10分

住所 埼玉県朝霞市本町1丁目12−5 ファーストステージ 1F地図

  • 土曜・日曜診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

お子さまのペースに合わせた無理のない治療で歯科医院に慣れていただきます

お子さまは一度でも嫌な治療を受けてしまうと歯科医院嫌いになってしまいます。そのため、無理に治療を行うことは良くありません。当院は、治療に抵抗を示すお子さまに対しては歯科医院に慣れてもらうためのトレーニングから始めて、無理なく治療へ移行できるようにしています。

お子さまは疲れやすく飽きやすいため、一回の治療はできるだけ治療時間を短くして行うように気をつけています。当院には女性の歯科医師も在籍していますので、男性を怖がるお子さまにも対応可能です。虫歯がないお子さまも歯質を強化するフッ素塗布に来てください。定期通院で歯科医院に慣れておけば、治療が必要になった時もスムーズに行えます。

お子さまのお口を守るためには、定期通院に加えてご自宅での仕上げ磨きもしっかりと行ったほうがいいでしょう。当院は親御さまに向けてのブラッシング指導も行っております。優しく指導や治療、ケアしますので、当院で虫歯のないお口を目指してください。

当院の特徴 (小児歯科)

  • キッズスペー
    スあり
  • おむつ交換台
  • ベビーカーOK
  • 授乳室
  • 小児矯正対応
  • 女性医師
  • 個室診療
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • 駐車場あり
  • クレジット
    カード対応

子ども対応の工夫

親子で一緒に定期通院できます

親子で一緒に定期通院できます

当院は、お子さまから成人の方、ご年配の方まで幅広く診療している歯科医院です。小児歯科のみ行っている歯科医院ではないので、お子さまが成人されてからも通っていただけます。小さな頃から経過観察していければ、どのような疾患になりやすいのかという傾向や治療歴も分かるため、お口の状態に合わせた治療計画も立てていけます。

また、成人向けの治療もしていることから、お子さまと親御さまが一緒に通院することも可能です。親子で一緒に通えば、バラバラで通うよりも通院の手間を減らせて、時間を有効活用できるのではないでしょうか。ぜひ親子で一緒に通って、お口の健康を守っていただければと思います。

小児歯科でも歯並びをチェックできます

小児歯科でも歯並びをチェックできます

お子さまの歯並びが気になって矯正することも検討しているけれど、いつから始めるべきか分からないとお困りの親御さまもいるかもしれません。そのような方へご提案したいのは、小児歯科への通院です。

当院は虫歯治療や予防歯科も行っていますので、お口の状態を一貫してみることができます。まずは歯質を強化するため、クリーニングとフッ素塗布に通ってください。定期通院では歯並びや顎の成長もチェックしていますので、必要があれば矯正治療(※)をご案内いたします。

矯正治療をメインに行う歯科医師は月1回来院して、治療やカウンセリングを行っています。転院することなく矯正治療が可能です。通院のご負担も少ないと思いますので、お子さまの歯並びが気になる方はぜひお越しください。

※自由診療です。料金は料金表を確認してください。

器具から院内の換気まで、衛生管理を徹底しています

器具から院内の換気まで、衛生管理を徹底しています

お子さまの治療を行う環境は衛生的であってほしいと親御さまならお思いになるでしょう。当院は衛生管理にも力を入れて取り組んでいます。

治療器具は患者さまごとに交換して洗浄し、高温高圧の蒸気で器具を清潔にするオートクレーブで滅菌処理を行います。診療チェアやドアノブなど患者さまが触れる箇所の清掃も、消毒液を使った拭き掃除でこまめに行っています。

院内の空気を清潔に保つために使用するのは、お口から飛び散る唾液などの飛沫を吸い込む口腔外バキュームです。医療用の空気清浄機も稼働させることで、さらに清潔を保てるようにしています。

患者さまが衛生面を気にすることなく、治療に集中していただければ何よりです。

小児歯科メニュー一覧 (保険診療)

※各自治体によって子ども医療費助成制度の適用となる内容や対象が異なります

  • 治療

フッ素塗布

治療詳細
エナメル質の表面に直接フッ素を作用させ、虫歯になりにくい強い歯にする処置です。定期的なフッ素塗布とシーラントを併用して行うことで、歯の再石灰化の働きが高まります。
このような方に適用
歯並びの乱れなどでブラッシングがしにくい方
削るほどではない小さな虫歯がある方
乳歯のあるお子さま
歯を健康な状態で維持したい方
利用条件・注意事項
フッ素塗布後、30分間は飲食を控えていただいております。また、塗布後すぐにうがいをすると、フッ素が取れることがあります。フッ素塗布をしたからといって、虫歯にならないことはありません。正しいケアもあわせて継続していきましょう。
担当歯科医師・スタッフ
仁平 雄史 院長
  • 治療

シーラント

治療詳細
汚れが溜まりやすく、虫歯リスクの高い奥歯の溝をクリーニングしてからシーラント材で埋めます。シーラント材の中に含まれるフッ化物により、再石灰化作用を促進することも可能です。フッ素塗布との併用によって歯の再石灰化の働きが高くなります。ご希望される6歳から12歳お子さまに向けて6カ月に1回のペースでシーラントの処置を行います。
このような方に適用
奥歯の凹凸に食べカスなどがよく残るお子さま
生えて間もない奥歯や乳歯の奥歯があるお子さま
歯を健康な状態で維持したい方
歯の状態に関心がある12歳以下のお子さま
利用条件・注意事項
歯と歯の隙間や、歯と歯茎の間などには使えません。前歯の裏や奥歯の凸凹部分などの歯の溝部分のみに行います。一度つけても外れてしまうことがあるため、定期検診でチェックが必要です。咬合が強いお子さまや、硬い食べ物を好むお子さまは、シーラントの素材が取れてしまう可能性がございます。
担当歯科医師・スタッフ
仁平 雄史 院長
  • 予防

クリーニング

治療詳細
歯科衛生士が主体となり、専用の器具を用いて歯の表面についた汚れや、歯垢などを隅々までていねいに除去します。定期検診も兼ねて1カ月から3カ月に1回のペースでお越しいただいております。
このような方に適用
歯の汚れや色味が気になる方
歯石や歯垢の付着が気になる方
お口の中がネバネバしている方
歯を健康的に維持したい方
虫歯などの予防に関心があるお子さま
利用条件・注意事項
クリーニング後にも歯垢や着色汚れなどは、日々の生活で再付着します。定期的な歯科医院でのクリーニングとご自宅でのケアで、虫歯や歯周病の予防につながります。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 予防

ブラッシング指導

治療詳細
手鏡を用いて、どこに汚れが溜まっているのか、どのように磨くと良いのかなど、ていねいにブラッシングのアドバイスを行います。歯磨きを好きになっていただけるようにお話しすることを心がけています。歯垢に反応する染め出し液を使用して、清掃状況を確認する場合もあります。
このような方に適用
虫歯などの予防に関心がある親御さま・お子さま
利用条件・注意事項
お子さまの歯磨きや親御さまの仕上げ磨きなどのご自宅でのケアだけでは落としきれない汚れがあるため、定期的に歯科医院でのクリーニングを組み合わせてください。
担当歯科医師・スタッフ
仁平 雄史 院長
  • 予防

スケーリング

治療詳細
付着してから時間が経った歯垢が歯石になると、ご自宅でのブラッシングでは取ることができません。水が出る超音波の機械を使って、歯石を取り除いていきます。歯石を取り除くことで、歯茎の出血、口臭なども改善が見込めます。1カ月に1回を目安に、歯石が付着している患者さまにご案内しています。
このような方に適用
歯垢が石のように固くなって歯と歯の間や歯の表面、歯茎と歯の隙間などにこびりついている方
歯を健康的に維持したい方
虫歯などの予防に関心があるお子さま
利用条件・注意事項
歯石除去に使われる機器は、歯を伝って高音が聞こえます。高音が苦手な方は音を我慢する必要があります。

水が出る超音波の機械が苦手なお子さまに対しては、手で歯石を除去するようにしています。嫌がっているお子さまには無理に行わず、できることから対応するようにしています。
担当歯科医師・スタッフ
仁平 雄史 院長
  • 治療

歯のけが

治療詳細
レントゲンを撮り、神経までけがが影響していないかを確認します。症例によっては、歯科用接着剤を使って歯を固定します。歯が抜けたり折れたりした場合は、痛みがなくても、その歯を持ってきていただき、できるだけ早く対処することが大切です。歯が欠けたまま放置すると、噛み合わせや欠けた歯の対合歯が抜けてしまうこともあります。
このような方に適用
急な転倒や事故などにより、歯が欠けたり抜けたりする、または歯茎から出血してしまったお子さま
利用条件・注意事項
歯が生え始めたお子さまから、18歳以下のお子さまに対応しています。

診療時間内であれば、急患にも対応しております。お待ちいただく可能性もございますが、事前に当院までお電話にてご相談いただけますと幸いです。
担当歯科医師・スタッフ
仁平 雄史 院長
  • 治療

乳歯抜去

治療詳細
乳歯の抜歯は、永久歯が後ろから生えてきた場合や、乳歯がグラグラしていて抜かざるを得ない状況の場合に行います。抜歯する際は、表面麻酔を行い歯茎の感覚を麻痺させた後に手動の注射器で麻酔液を注入し、抜歯鉗子という機械を用いて行います。無理に抜くのではなく、痛みをできる限り軽減する方法で抜歯します。
このような方に適用
永久歯が後ろから生えているお子さま
乳歯がグラグラしているお子さま
利用条件・注意事項
歯を抜いた後、ガーゼをお渡ししますので、30分以上お口にガーゼを入れて噛んでいただきます。次の日のお昼頃まで出血する可能性があります。出血した場合は、ティッシュやお渡しする紙ガーゼをお口に入れて噛んでください。治療後の出血が止まれば、歯磨きとお食事は普段通り可能です。
担当歯科医師・スタッフ
仁平 雄史 院長
お支払いについて(保険診療)

現金のみ

治療の流れ

お口のチェック・メンテナンス

お口のチェック・メンテナンス

初めに検査を行い、虫歯などの問題がなければお口のケアを行います。中学生くらいの大きなお子さまの場合はスケーリングやクリーニングでお口をきれいにします。小さなお子さまの場合は、歯磨きの後で歯質を強化するフッ素塗布と、奥歯の溝を樹脂で埋めるシーラントを行います。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

よくあるご質問

どんな時に小児歯科の受診を考えたらいいですか?
歯が生えてきたら一度検査へお越しください。ケアの方法についてお伝えした後で、歯質を強化するフッ素塗布を行います。乳歯は虫歯になりやすいので、早めの対策で予防しましょう。
受診中に子どもがどうしても嫌がる場合はどうしますか?
嫌がるお子さまには無理に治療を行いません。初めは診療チェアに座って、器具を見たり触れたりしていただき、慣れてきたら器具を口に入れてみます。このように練習をしながら無理なく治療を進めます。
子どもの歯を丈夫にするためにできることはありますか?
歯科医院に定期通院してフッ素を塗るといいでしょう。フッ素は歯質を強化できるため、虫歯のできにくい強い歯を作ることができます。また、ご自宅でもフッ素配合の歯磨き粉を使ってケアしてみてください。
親が虫歯になりやすい場合、子どもも気をつけたほうがいいですか?
お子さまも虫歯になりやすいと思います。虫歯は生活習慣病の一つで、食べ物の好みも関係するからです。夜の歯磨きを怠って甘い炭酸飲料などを幼い頃から好んで口にすると虫歯のリスクは高くなります。
おしゃぶりはいつごろまで使っていてもいいですか?
2歳くらいにはやめるようにしましょう。おしゃぶりを続けていると上の前歯が出っ歯になるかもしれません。お子さまがおしゃぶりをやめられるように、親御さまが粘り強くサポートしてください。

関連口コミ

投稿者さんの口コミ (女性)

EPARKで予約

2.0いいね!

  • 施設4
  • 対応1
  • 治療1
  • 防菌-

 この口コミは投稿から2年以上が経過しています。

治療内容
小児歯科

先生ではなく、歯科衛生士?の女性スタッフが一人で対応してくれました。
とても感じが良く話を聞いてくれたのは良かったのですが、先生が処置してくれるものだと思っていたので残念です。

フッ素塗布だけなので、まあ、問題ないかなとお任せしていたのですが、ガーゼを子供の口の中にピンセットで入れたときに、手を話してしまったのか口の中にフッ素を塗ったガーゼを残して、泣いていた子供は誤って飲んでしまいました!

ビックリしたのと、体に害はないのかと心配になってお聞きしたところ、「うんちで出てくるので大丈夫です、すみません」ということでした‥。
スタッフさんは優しく子供に接してくれたので、その場でせめたりはしませんでしたが、家に帰り夫に話したら怒っていました。
今後は気をつけて欲しいです。

続きを読む

2人がこの口コミを参考になったと言っています

投票にはEPARK会員ログインが必要です

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18 19
20
-
21
-
22 23
24
25
26
-
27
-
28
-
29
-
30
-

2024年5月

1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
8
9
10
-
11
-
12
-
13 14
15
16
17
-
18
-
19
-
20 21
22
23
24
-
25
-
26
-
27 28
29
30
31
-

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

0066-9801-147865無料通話
  • 受付中
掲載のご案内