根津歯科医院の4のこだわり
こだわり
1
治療の事前説明
治療に対する不安をお聞きしてから、納得していただけるように丁寧に説明しています。
当院は治療の事前説明にこだわっています。患者さまには、納得した上で治療を受けていただきたいからです。そのため、初診の方には歯科医師が細かくヒアリングを行います。治療への不安・不満、ご要望などがありましたら、遠慮せずにご相談ください。
患者さまのお気持ちを汲み取ったうえで、できる限り多く治療方法をご提案しています。そして、それぞれの利点・欠点をお伝えして、一緒にその方に合った方法を考えていきます。
説明時には、CT画像やレントゲン写真をお見せすることもあります。説明用のツールを用いてお話ししたほうが、理解していただきやすいことが多いからです。目で見て分かりやすい説明を行い、患者さまから同意を得た上で治療に入っていきます。
こだわり
2
幅広い治療に対応
患者さま一人ひとりに適した治療方法をご提案します
あらゆるお口のトラブルに対応できるよう、当院は幅広い診療メニューをご用意しました。虫歯や歯周病治療はもちろん、インプラント治療やお子さまの治療もご提供できます。
いくつか選択肢がある場合は、その方に適していそうな治療をご提案しています。その判断基準になるのが、患者さまを自分の家族だと仮定した時に、おすすめできるかどうかです。このように親身になって考えることが、患者さまに合った治療方法をご提供することにつながると思っています。
お子さまからご年配の方まで、皆さまのお悩みに対応しやすい体制を整えていますので、どなたでも気軽にお越しください。
こだわり
3
イチオシの院内空間
患者さまがホッとリラックスできるような空間にしています。
当院は、患者さまにリラックスしていただきやすい雰囲気作りに取り組みました。患者さまにも頬を緩めていただけるよう、笑顔を絶やさずに接します。また、あいさつや声かけを欠かさず、患者さまの不安なお気持ちを和らげることに努めています。
また、肩の力を抜いていただくために、座り心地の良い診療台をご用意しました。香りにも配慮して、院内でアロマキャンドルを焚いています。
心身ともにリラックスできると、痛みの感じ方も変わってくると思います。もちろん麻酔処置にもこだわりますが、患者さまの緊張をほぐすことも必要だと考えています。
こだわり
4
歯科技工士との連携
被せ物や入れ歯を作製する歯科技工士と、密に連携が取れるようにしています。
当院は、被せ物や入れ歯といった、患者さまのお口に入る人工物の作製にこだわりを持って取り組んでいます。患者さまのお口にフィットしたものをご提供するために、歯科技工士との連携を強めました。
当院の院長は、歯科技工士と頻繁に連絡を取り合い、患者さまの情報を共有したり、仕上がりに対する要望を伝えたりしています。そのため、被せ物・詰め物、入れ歯などに対するご希望がありましたら、遠慮せずにご相談ください。当院は歯科技工士と協力して、患者さまのご要望に添ったものを作製できるように努めています。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
![]() |
![]() |
休診日 |
ネット予約・空き状況確認 |