小児矯正の治療内容|さとう歯科医院

お気に入り

3.0いいね!

口コミ20

最寄駅
獨協大学前駅
西口 バス5分

住所 埼玉県草加市北谷1-23-12 ヘルツハイム1F地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療
早いうちからの小児矯正で、将来に向けて健康的なお口元を作っていきましょう

早いうちからの小児矯正で、将来に向けて健康的なお口元を作っていきましょう

ガタガタした歯並びや出っ歯、受け口などの傾向がお子さまのお口元に見受けられるようでしたら、乳歯が生えてから間もないうちに小児矯正をご検討いただくようご提案しています。

小児矯正は、お子さまの歯並びや噛み合わせを悪くしている原因を調べ、それに応じた矯正装置を装着することで改善を目指す歯科治療です。主なメリットとして、お口周りの癖を直すことで歯並びや噛み合わせが改善する可能性があることと、お子さまの成長を考慮した治療ができることが挙げられます。
また、身体の発育を利用してアプローチすることから、過度な負担をかけることなく骨格面まできれいになることもにも期待ができます。

お子さまに小児矯正を受けさせるべきか、受けさせるとしたらどのタイミングが望ましいのか判断しかねる親御さまも多いと思います。小児矯正をご希望の方にはカウンセリングをご案内していますので、いつでもお越しください。

小児矯正の特徴

お子さまに合わせた矯正装置をご提案

お子さまに合わせた矯正装置をご提案

小児矯正においては、お子さまのお口の状態に応じて矯正装置を検討する方針です。なお小児矯正には、乳歯と永久歯が入り交じった時期に行うⅠ期治療と、永久歯が生えそろった時期に行うⅡ期治療があり、治療内容によって使用可能な装置が異なります。

具体的には、歯科医院で歯の表面に装着する固定式装置と、お子さまや親御さまにて取り外しいただける可撤式装置があります。固定式装置は、装置が歯に力を加え続けるため、計画通りに治療が進行しやすいことが特徴です。一方で可撤式装置は、ブラッシングなどのお手入れがしやすいことから、虫歯のリスクを抑えられるという特徴があります。

無理に治療を進めることはありません

無理に治療を進めることはありません

小児矯正では定期的な通院が必要になります。そのため、歯科医院に対する親しみを持って無理なく通院を継続していただくためにも、お子さまに恐怖心を与えないことを特に意識しています。

治療を継続していくためには、お子さまご自身のモチベーション維持と、歯科医師との信頼関係の構築も重要です。これらにつなげていくため、小児矯正をする理由や治療の流れを、実際に使用する矯正装置を見ていただきながらお子さまの理解度に合わせてご説明しています。そして実際の治療では、その日の処置内容を一緒に確認してから進めており、痛がったり嫌がったりすることがあれば無理強いはしないようにしています。

治療の流れ

1

問診・ヒアリング

問診・ヒアリング

まずはお口の中を拝見し、お悩みやご希望、ご予算をお伺いします。その後、小児矯正の流れと装置のメリットやデメリットをご説明し、費用や治療期間について大まかにご説明します。

ご相談は無料です。一度持ち帰ってご検討いただいても構いませんので、気兼ねなくお越しください。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

2

精密検査

精密検査

小児矯正を前向きにご検討いただける場合は、お口の状態をより詳細に調べる目的で精密検査に進んでいただきます。

精密検査では、レントゲン撮影、口腔内診査などを実施します。

来院回数目安
1回
所要時間目安
40分

3

治療計画のご提案・方針の決定

治療計画のご提案・方針の決定

検査結果の内容をご説明します。その後、矯正治療のより具体的な期間や費用、お子さまに向いた治療方法をご相談の上、実際の治療についてお話を進めます。

治療内容に同意いただければ、小児矯正をスタートします。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

4

矯正治療開始

矯正治療開始

お口の中のクリーニングを行い、矯正装置を装着します。

矯正期間中は装置により歯磨きがしづらくなるため、丁寧なブラッシングが必要となります。そのため、矯正期間中のブラッシング方法についてもご説明します。

来院回数目安
1回
所要時間目安
1時間

5

調整

調整

治療期間中は、月1回程度のペースで通院していただきます。ご来院時には、治療の進行チェック、装置の点検と調整、クリーニングを行います。

通院を怠ると治療が長引く原因となります。歯科医師から指定された日時に、きちんと定期的に通院していただくようお願いいたします。

来院回数目安
23-47回
所要時間目安
30分

6

保定・経過観察

保定・経過観察

計画通りの位置まで歯が動いたら、その位置を維持するための保定期間に入ります。

3カ月から4カ月に1回程度ご来院いただき、歯と保定装置のチェック、クリーニングを行います。

必要に応じてⅡ期治療をご案内することもあります。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
30分

自由診療(保険外診療)の費用

※本ページ内記載の料金表がある治療・施術はすべて自由診療(保険適用外)になります
※掲載料金、治療回数、治療期間については患者さまの症状により異なる場合がございます

よくあるご質問

子どもの矯正でも抜歯が必要な場合はありますか?
小児矯正では、治療の進行を考慮し乳歯を抜くことはあります。永久歯を抜くことはありません。抜歯が必要と判断した場合には、抜歯が必要な理由を担当の歯科医師がご説明します。
子どもの時に矯正治療を受けるメリットは何ですか?
全身の発育に合わせて顎の拡大を促せるというメリットがあります。それによって鼻腔を広げることができ、いびきをかきにくくなること、風邪をひきにくくなること、眠りが深くなることが期待できます。
子どもの矯正治療は、成人の矯正治療とはどのような違いがありますか?
親御さまのご協力が重要になるという点です。小児矯正を計画通りに進めるには、親御さまによる見守りとサポートが大切です。
矯正装置がお口の中に当たって、痛みが出たり傷がついたりすることはありますか?
あります。特に矯正装置がよく当たる部分の粘膜には細かい傷がつきやすく、口内炎などが生じることもあります。矯正装置があることでお口の中が痛い場合はご相談ください。装置の点検と微調整をします。
矯正治療中も虫歯を作らないために、どのような注意が必要ですか?
歯科医院に定期的にお越しいただくことです。お越しいただいた際には、お口の中のクリーニングとフッ素塗布を実施します。
医院からのお知らせ
★WEB受付の患者様へ★
当院のネット受付は「確定」となっていますが、医院の診療状況や混雑状況によっては別な日時をご案内する場合がありますので予めご了承下さい。

当日診療をご希望の患者様は、受付済の患者様の合間に拝見する場合がありますので、お待ち頂く場合がありますので予めご了承下さい。

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26 27
28
-
29
-
30

2024年5月

1
2
3
4
5
6
7 8
9
10 11
12
13 14 15
16
17 18
19
20 21 22
23
24 25
26
27 28 29
30
31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内