プラザ歯科の5つのこだわり
こだわり
1
アクセスが便利
JR埼京線与野本町駅から徒歩2分!お仕事や学校帰りでも通院しやすい
与野本町駅から線路沿いに徒歩2分の距離に当院があります。
当院はJR埼京線与野本町駅から徒歩2分の場所にあります。駅から近いこともあり、お子さまを連れて来院したい方、お仕事が終わったあとに治療したいと考えている方、足腰が不自由なご高齢の方にとっても通院しやすい立地です。
歯の治療は診察のため長期的な通院をしていただくことがほとんどです。当院は駅を降りてすぐの場所にあるので、長期間の治療や定期検診でも短い移動距離で来院いただけます。また治療回数をできる限り少なくする取り組みもしているので、通院の負担を軽減できるのも当院の特長です。
こだわり
2
痛みへの配慮
麻酔の使い方を工夫してできるだけ痛みの少ない治療を心がけています
使用する治療器具は滅菌処理をして清潔に保っています。
治療を進めるとき、麻酔の使用方法を工夫をすることで痛みの少ない治療を心がけています。
歯の治療というとどうしても「痛いのではないか?」という不安が付きまといます。そのため症状があるにもかかわらず、不安から歯科医院に通うことをためらう人も少なくありません。
そんな方でもご来院いただけるよう、当院では麻酔に利用する器具や麻酔針の刺し方、麻酔液の温度などに気を配ることで痛みの少ない治療を可能にしました。
例えば麻酔針をいきなり刺すのではなく、まずは歯ぐきの表面に麻酔液を塗ることで、針を刺してもチクッという痛みを感じにくい工夫をしています。また麻酔液は体温に近い温度まで温めてからゆっくり注射するので、ほとんど痛みを感じることなく治療することが可能です。
こだわり
3
治療の事前説明
患者さまに合わせて治療計画を立てています
当院で心掛けていることは、患者さまが抱えているお悩みや痛みをできるだけ早く取り除き、お気持ちにより添った治療を提案することです。また、治療説明は口頭だけでは分かりにくい部分も多いので、レントゲンやお口の中のお写真を使って、目で見て分かりやすいようにお伝えしています。
さらに治療計画は、患者さまの生活背景も考慮した内容のものを立案するようにしています。そうすることで、歯のトラブルになり得る習慣にも対応をできるようにしました。
歯科医師から特定の治療を押しつけることはありません。患者さまのお口の状態とご希望を照らし合わせ、一人ひとりに合うような計画を考えていきます。加えて、通院しやすいよう患者さまのライフスタイルなども考え、お仕事やご予定に合わせたスケジュールを立てるようにしています。ご要望などがございましたら遠慮なくお申し付けください。
患者さまの症状によっては当院とは別の歯科医院を紹介することがあります。それはより患者さまにふさわしい治療を受けていただきたいという強い願いのもと、患者さまにとって適した治療は何かを考えたとき「当院で治療するより、もっとその分野に力を入れている歯科医師に治療してもらったほうが良い」と判断した場合です。その際には、別の歯科医師での治療を提案いたします。
もし紹介させていただいた歯科医師の治療が終わったあとで「治療後のメンテナンスはプラザ歯科にお願いしたい」という場合はお気軽にご相談ください。治療後の予防歯科を全力でサポートさせていただきます。
こだわり
4
先生の専門性・人柄
歯以外の悩みも相談できる、親しみある歯科医院を目指しています
気になることや不安なこと、どんな小さなことでも構いません。医師やスタッフにご相談ください。
当院は歯の悩みはもちろん、日常の中のちょっとした悩みにも耳を傾けられる歯科医院でありたいと思っています。患者さまの生活に寄りそった気軽にいろんなことを相談できる歯科医師になることで、患者さまが身構えることなく気軽に来院いただけると信じているからです。
歯は治療さえ終わればあとは何もしなくても良いというわけではありません。大事なのは治療後の予防です。当院は患者さまが予防に対して前向きになってもらえるよう、日常の悩みも相談できるくらい親しみあるコミュニケーションを心がけ、さらに来院しやすい雰囲気づくりにも力を入れています。一緒に長く噛み続けることのできる歯を目指しましょう。
こだわり
5
衛生管理に対する取り組み
徹底した衛生管理と滅菌
当院では、お子さまからご年配の方まで気兼ねなく治療を受けていただくべく、使用した治療器具は患者さまごとに消毒・滅菌をして、使い回しのないようにしています。歯を削るタービンも40本以上用意して、清潔な状態で処置ができるようにしました。さらに消毒・滅菌した治療器具は個別にパッキングして保管するなど、衛生管理を徹底しています。
また、エプロン、紙コップといった滅菌の難しいものは、使い捨てを採用しました。院内感染が起きないように努めています。
加えて、患者さまに気持ちよく通院してもらうために、院内の清掃にも気を配っています。お気づきのことがありましたら、遠慮なくお申し付けください。患者さまにとって快適な環境を整えるために参考にさせていただきます。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
受付不可 | 休診日 | 受付不可 |
ネット仮予約・空き状況確認 |