ご納得いただける白さをご提供できるよう努めています
ホワイトニングは歯を白くして美しく見せるための施術です。しかし、どのくらい歯を白くしたいのかといったご希望は一人ひとり異なりますので、当院はその方にご納得いただける白さをご提供することが大切だと考えています。
ご希望の白さを追求できるよう、当院は患者さまご自身に施術を行っていただくホームホワイトニングをご用意しました。濃度の低い薬剤を使用して少しずつ色味を変化させていくので、色味の調整がしやすいと思います。また、時間をかけて薬剤を浸透させるため色味の後戻りも抑えやすく、初めてホワイトニングをする方にも取り組んでいただきやすい方法だと考えています。
ただし、少しずつ白くなるため、ご自身では色味の変化が分かりづらいかもしれません。そのため、ホワイトニングを始めてから約1カ月後にご来院いただき、シェードガイドという色見本を用いて、変化を実感していただけるようチェックを行います。
若い方や女性だけでなく、ご年配の方や男性も、白く健康的な歯を手に入れるため、ホワイトニングを受けてみませんか。
INDEX
ホームホワイトニングのメリットは、ご自宅などで、ご都合に合わせて取り組めるという点でしょう。毎回歯科医院にご来院いただく必要がなく、お好きなタイミングで行えるため、お仕事などで忙しい方も無理なく続けられると思います。
また、少しずつ変化していくため色味の調整がしやすいこと、一度マウスピースを作製しておけば、いつでも継続したり再開したりできる点も特徴です。
ゆっくりと白くしていくことで色味が後戻りするリスクも軽減しながら、患者さまの目指す白さに近づけていけるという点からも、初めてホワイトニングを受けるという方にも向いていると考えています。歯の色味が気になっている方は、ぜひ一度ご相談ください。
事前のカウンセリングでは、ホワイトニング方法やメリットはもちろん、デメリットやリスクについてもしっかりとお伝えすることを心がけています。
例えば、ホワイトニング後の白さは何もしなくても維持できるわけではなく、定期的にホワイトニングやクリーニングを行わないと着色による色味の後戻りが起きてしまう、といったことをご説明いたします。
ご納得いただいてからホワイトニングへ進むようにしていますので、分からないことがございましたら遠慮なくご質問ください。またご希望があれば、カウンセリング当日にクリーニングとマウスピースを作製するための歯の型取りを行うことも可能です。
ホワイトニング開始から1カ月後を目安に再度ご来院いただき、色見本を用いながら患者さまと一緒に色味の変化を確認します。ホワイトニング中やホワイトニング後に何かお困りのことがございましたら、いつでも気兼ねなくお知らせください。
つめ物やかぶせ物といった人工物は、ホワイトニングで白くすることはできません。前歯につめ物やかぶせ物がある場合、ホワイトニング後の天然歯と、つめ物、かぶせ物の色味の差が気になってしまうこともあるでしょう。
そのような方には、ホワイトニング後の天然歯の色味に合わせて、つめ物やかぶせ物を入れ替えることをご案内しています。反対に、つめ物やかぶせ物の色味に合わせてホワイトニングを行うことも可能です。
見た目の美しさにも配慮しながら、健康的なお口を維持できるようサポートしてまいります。歯を白くしたい、きれいな口元を手に入れたいとお考えの方には、ぜひ当院までお越しいただければと思います。
カウンセリング・クリーニング・歯の型取り
まずはお口の中をチェックして、ホワイトニングが行える状態かどうかを確認し、シェードガイドという色見本を使ってどのくらい白くしたいかといったご要望を伺います。
その後、クリーニングを行って口内環境を整え、ホームホワイトニング用のマウスピース作製のために歯の型取りを行います。
マウスピースと薬剤のお渡し
完成したマウスピースと薬剤をお渡しして、ホワイトニングの手順や取り扱い方法などをご説明いたします。分からないことがありましたら、気兼ねなくご質問ください。
チェック・定期検診
約1カ月後、ホームホワイトニングが終了したらご来院いただき、進行具合やしみ、痛みの有無をチェックし、シェードガイドを用いてどのくらい白くなったのかを一緒に確認します。引き続きホワイトニングを行いたい方もいらっしゃるため、追加で薬剤が必要かどうかも伺います。
また、お口の美しさと健康維持のためにも定期的に歯科検診、クリーニングへお越しください。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|