小児矯正をきっかけに、ずっと健康なお口を維持して欲しい!気になったら早めにご相談を
小児矯正は子どもの時期にしかできない治療です。お子さまのお口周りの成長を利用しながら永久歯がきれいに並ぶスペースを作るため、永久歯が生え揃ってしまってからでは間に合いません。ただし小児矯正だけでは歯並びが整わないこともあり、その場合はさらに継続して治療する必要があります。そうしたケースであっても、小児矯正をしたことで大人になってから大掛かりな矯正治療をしないで済むことが多いです。
反対咬合が気になる場合には3歳くらいから、それ以外の症状であれば8歳くらいから、治療の開始をご提案しています。ただ親御さまでは判断ができない部分もあると思うので、ご不安があれば一度無料相談にお越しください。より良い開始時期など、アドバイスさせていただきます。
お子さまの時期から歯並びを気にし、歯を大切にしていただくことでトラブルの予防にもつながり、大人になってからも歯を大切にされる方が多いです。健康なお口を維持していただく一つの手段とお考えください。
大人になるにつれ抜けてしまう乳歯ですが、永久歯のためにも乳歯の存在は重要です。乳歯には永久歯がきちんと生えてくるよう導く役割があり、まだ幼い時期に虫歯で乳歯を失うとその後に生えてくる永久歯のスペースにも影響を及ぼします。乳歯のすきっ歯については、問題ありません。乳歯よりも永久歯の方が大きいため、むしろ正常な状態といえ、顎が成長し歯が生え変わるにつれ問題がなくなることが多いです。大人になって歯並びが気になる場合は、矯正治療(※)を行いましょう。
指しゃぶりや舌の悪癖が歯並びを悪くすることもあるため、それらについても改善させるようトレーニングをしながら治療を進めます。食生活についてのアドバイスなどもしますので、ぜひご自宅で実践していただけると幸いです。
※自由診療です。料金は料金表を確認してください。
小児矯正では、お子さま一人ひとりのお口の状態を確認したうえでいろいろな装置を使用します。どれも取り外しができるもので、就寝中を中心にご自宅にいる間はできるだけ装着してください。指示通りの装着時間が守れなくては想定した結果が得られなくなってしまうため、お子さまのやる気だけでなく、親御さまのご協力も大切になってきます。ただお友だちに見られたくないお子さまもいらっしゃるため、学校では装着しなくても構いません。
治療初期には装置装着時に多少の違和感が出るかもしれませんが、しばらくすると慣れてきます。装置による痛みはあまり心配ないかと思います。食事のときには外すようにし、その際は失くさないようにお気をつけください。
矯正治療の前にはレントゲンやお口の中の写真撮影をしたり、歯の模型を作製したりします。虫歯のチェックも大切で、もしも虫歯があれば矯正治療を始める前に虫歯治療をしなくてはいけません。ご説明の際には、親御さまにもお子さまにもわかりやすくお話しするよう心がけており、装置をきちんと使ってもらうためにも、お子さまの反応をしっかり確認するようにしています。
特にお子さまは、歯科医院に対して恐怖心を感じやすいかもしれません。そんなお気持ちを和らげ無理なく矯正治療を進めていけるよう、優しく問いかけるようにするなどの工夫もしています。お子さまの歯並びに対してご不安があれば、気兼ねなくご相談にお越しください。
無料相談
初回のご相談は無料です。矯正治療についてのおおまかなご説明をした後、お口の状態を確認してお話をお伺いします。お子さまの歯並びについてご不安に思っていることや矯正治療に対するご希望などございましたら、どんなことでも気兼ねなくお話しください。
写真診断
本格的な治療を始める前に、まずはお口の中の写真を撮影して簡易的な診断を行います。矯正治療を進めるうえで心配に思われていることや、わからない点などございましたら遠慮なくお尋ねください。不明点をなくしてから、治療を始めましょう。
精密検査
矯正治療を始めるにあたって必要な精密検査を行います。レントゲンやデジタル口腔内スキャナーを使用して、お口の状態を詳しく確認していきます。
矯正治療中には虫歯が進行しやすくなってしまうため、事前に虫歯がないかについてもきちんとチェックしておきます。
診査診断
精密検査から1週間後くらいを目処に再度お越しいただきます。診断結果を基に治療方法、期間、使用する装置や注意点についてお伝えしますので、わからないことがあれば遠慮なくお聞きください。治療計画に同意をいただければ、矯正治療を開始させていただきます。
しかし、虫歯がある場合には事前に治療を行う必要がございますのでご了承ください。
治療開始
お口のクリーニングを行い、装置の装着時間や装着方法、注意事項などをお伝えします。
矯正治療中は約2週間ごとにお越しいただき、クリーニングと歯や装置の調整を行っていきます。
定期的にお越しいただくことで結果にも差が出ます。当院でもできる限りサポートしますので一緒に頑張りましょう。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|