初めての方へ
会員登録
予約情報
マイページ
ログイン
4.5いいね!
口コミ39件
住所 栃木県佐野市久保町267-1地図
お口が気になる方はまずクリーニングを行ってみましょう
歯医者に抵抗感があって、なかなか足を運べない方もいらっしゃると思います。しかし、歯周病は、成人の約8割がかかっているといわれているほか、気付かないうちに進行して、重症化していることがあります。そのため、症状がなくても予防として歯医者に行くことが大切です。 歯周病の検査では、歯周ポケットの深さを調べるほか、染め出しをして、日々のブラッシングがしっかりとできているか、磨き残しがないかを確認しています。また、被ばく量の少ないデジタルレントゲンを使用することで、患者さまがご自身の骨の状態を、モニターにて確認できるようにしています。目で見ていただくことにより、お口に対する意識をお持ちいただけると思います。 検査のあとには、歯周病の原因となるプラーク(歯垢)や歯垢のかたまった歯石を取り除くために、クリーニングを行っています。患者さま一人ひとりのお口の状態を把握したうえで、それぞれの症状に合った治療をしています。
「治療したい」と思ってもらえるようなコミュニケーションを重視しています。
治療を怖がっているお子さまには、トレーニングから始めており、いきなり治療することはありません。お子さまの治療では、恐怖心を与えないことが重要だと考えているからです。例えば、治療器具について説明しており、歯科医師とお子さまの距離が縮まるように努めています。また、分かりやすい表現を用いて説明しますので、お子さまは理解しやすいでしょう。 練習により、治療が受けられると判断した上で治療を行います。治療中はスタッフが声がけを率先して行い、お子さまが怖がらないように配慮することも欠かしません。治療後は、再発しないように予防のお手伝いをしています。虫歯になりにくくするためのフッ素塗布をしたり、親御さまに仕上げ磨きの方法をご説明したりしています。お口の健康を保てるように治療後もサポートしていきますので、お気軽にご相談ください。
現在の状態を確認し、治療後のイメージをお伝えしたうえで治療に進みます。
当院の願いは歯並びをきれいに整えることによって、今よりもっと笑顔に自信を持っていただくことです。矯正治療により患者さまの歯並びに対するコンプレックスの改善を図ります。矯正治療のメリットはそれだけではありません。歯並びが整うことで、噛み合わせも整うために機能面の向上も図れます。矯正治療によって、美しさと健康の両面に良い影響が期待できるのです。 現在当院で矯正治療を受けられているのは、15歳から20代くらいの方が多い印象です。「笑ったときに口元から見える歯並びが気になっている」「前歯の傾き方がもう少し違ったら良かったのに」などのちょっとしたお悩みでも、まずはご相談ください。矯正治療に関する相談は無料です。お口の状態を確認したうえで矯正治療を行った方が良いかなども含め、お話しさせていただきます。 お一人で悩まれず、一度当院にお越しください。患者さまにとってより良い治療方法をご提案させていただきます。
小児矯正は子どもの時期にしかできない治療です。お子さまのお口周りの成長を利用しながら永久歯がきれいに並ぶスペースを作るため、永久歯が生え揃ってしまってからでは間に合いません。ただし小児矯正だけでは歯並びが整わないこともあり、その場合はさらに継続して治療する必要があります。そうしたケースであっても、小児矯正をしたことで大人になってから大掛かりな矯正治療をしないで済むことが多いです。 反対咬合が気になる場合には3歳くらいから、それ以外の症状であれば8歳くらいから、治療の開始をご提案しています。ただ親御さまでは判断ができない部分もあると思うので、ご不安があれば一度無料相談にお越しください。より良い開始時期など、アドバイスさせていただきます。 お子さまの時期から歯並びを気にし、歯を大切にしていただくことでトラブルの予防にもつながり、大人になってからも歯を大切にされる方が多いです。健康なお口を維持していただく一つの手段とお考えください。
20代の女性を中心として、年々ホワイトニングへの関心が高まっています。今では男女問わず幅広い年代の方に「歯を白く、きれいに見せたい」というニーズが増えています。虫歯や歯周病の治療や予防での通院をきっかけに口元への関心を持ち、ホワイトニングをご希望される方が多い印象です。 ホワイトニングは面接や披露宴などのイベントを控えている方だけでなく、対面でお仕事をされる方や顔の印象が暗くなりがちな中高年の方々にもご利用されつつあります。ぜひ白い歯を手に入れて、気兼ねなく歯を見せながら笑顔を出したり食事をしたり、明るく自信を持ちながら健やかに過ごしてほしいと思います。 お子さまとご一緒にお越しいただくこともできますし、より白さをご希望される場合には、歯の状態によって他の治療や施術もご提案することが可能です。患者さまのさまざまなニーズに応える診療体制を整えています。お口元をもっときれいにしたいとお考えであれば、ぜひ一度ご相談ください。
2025年6月
2025年7月
:受付中 問:お問い合わせ -:受付不可
予約