矯正歯科の治療内容|モリシタ歯科医院

お気に入り

4.6いいね!

口コミ12

最寄駅
宇都宮駅
西口 徒歩1分

住所 栃木県宇都宮市駅前通り1-4-6 ウツノミヤ西口ビル6階地図

  • 土曜・日曜・祝日診療
  • 18時以降診療

ワイヤーを使わない矯正治療で、治療中も治療後もきれいな口元を目指します

矯正治療と聞くと、金属製の矯正装置が歯の表面にある状態を想像される方が多いのではないでしょうか。また、取り外しできないタイプの矯正装置は、虫歯や歯周病のリスクが高まることをご存じの方もいらっしゃるかと思います。

性別や年齢を問わず、歯並びや噛み合わせで悩まれている皆さまに矯正治療を受けていただきたいと考えています。そこで当院は、治療中も自然な見た目で過ごしていただけるよう、透明なマウスピースによる矯正治療をご用意しました。

当院は、よりきれいな歯並びを目指す矯正治療も得意とする治療の一つです。また、セラミックのかぶせ物を使用して歯並びをきれいにする(※)という方法もご提供できるなど、口元のコンプレックス解消のため、幅広い治療方法をご提案できると考えています。

一人ひとりが目標とされる歯並びに近づけられるよう、スタッフ一同、誠心誠意対応いたします。

※自由診療です。料金は料金表を確認してください。

当院の特徴 (矯正歯科)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース
    矯正
  • 保証制度あり
  • 矯正歯科
    専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジット
    カード対応
  • デンタル
    ローン対応
  • トータルフィ
    ー(定額制)
  • 相談無料

マウスピース矯正にしかないメリットがございます

マウスピース矯正にしかないメリットがございます

当院の成人矯正は、米国製のマウスピースのみ使用しています。部分的なゆがみはもちろん、歯並び全体の調整など幅広い症例に適用できますので、患者さまの歯並びに対してさまざまな角度からアプローチができます。

当院がマウスピース矯正のみご提案する理由は、見た目の違和感が少ないこととお口のお手入れのしやすさです。マウスピース矯正は装置を自由に取り外せるため、フロスによる細やかなお手入れをしていただきやすく、治療期間中の虫歯や歯周病のリスクを下げることにつながるでしょう。

また、成人矯正は抜歯が必要と思われがちですが、当院は抜歯を行わない矯正治療にもこだわっています。こだわりがたくさん詰まった当院の矯正治療をさらに詳しく知りたい方は、まずはカウンセリングへお越しいただけますと幸いです。

ホワイトニングも並行して行うことで、より魅力的な口元へ

ホワイトニングも並行して行うことで、より魅力的な口元へ

きれいな口元は、その方の印象をさらに引き立てると思います。矯正治療できれいな歯並びを目指されるなら、ホワイトニング(※)も並行して行い、歯の色にもこだわってみてはいかがでしょうか。

ホワイトニングは、ブラッシングやクリーニングでは落とせない歯の着色汚れを、薬剤を使って除去する施術です。歯が白くなることで、口元の清潔感のアップや、より若々しい雰囲気作りにもつながります。

また、歯並びと歯の色味が改善されることで、口元をより良い状態をキープしようという意識が芽生え、歯磨きや定期検診といったお口のメンテナンスに興味を持つようになります。

矯正治療とホワイトニングが、口元への関心を高めるきっかけになれば当院としても喜ばしい限りです。

※自由診療です。料金は料金表を確認してください。

無料カウンセリングもご活用ください

無料カウンセリングもご活用ください

矯正治療について詳しく知らないため、治療に踏み出せないという方もいらっしゃるかもしれません。矯正治療に興味がおありでしたら、無料カウンセリングを受けてからご決断いただくことをおすすめします。

当院は、カウンセリング時にその場でご確認いただける簡単なシミュレーションをご用意しています。

無料カウンセリング当日は、簡単なシミュレーションを一緒にご覧いただきます。治療前後の歯並びの予測を確認できますので、歯並びがどのように変化していくのかをイメージしていただきやすいかと思います。

より詳細なシミュレーションは2週間ほどお時間をいただきますが、使用するマウスピースの枚数や治療期間などを詳しくお伝えすることが可能です。

矯正治療一覧

※治療一覧に記載の施術はすべて自由診療です

マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥176,000 ~ ¥880,000

料金内訳

料金内訳(税込)

【装置料】 ¥176,000 ~ ¥880,000

3カ月-3年 3-60回
治療内容
■このような方におすすめ
治療中の口元をできる限り目立たせたくない方や、虫歯や歯周病のリスクを抑えながら矯正治療を受けたいという方など、さまざまな方にご提案できる治療方法です。
装置の特徴
透明な素材でできた、取り外しが簡単にできるマウスピース型の矯正装置です。マウスピースはいつでも洗うことができ、食事や歯磨きの際も外して普段通り行っていただくことができますので、お口の中を清潔な状態にキープしやすく、虫歯や歯周病のリスクも抑えやすくなります。
リスク・副作用
マウスピースは1日20時間以上装着していただく必要があります。そのため、ケアを怠ると虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装着時間が十分でない場合には、計画通りに治療が進まず、治療期間が延びてしまう可能性もあります。
担当歯科医師
森下 貴祥 (Takayoshi Morishita) 歯科医師/美容診療担当

お支払いについて

現金/クレジットカード/デンタルローン

治療の流れ

カウンセリング

カウンセリング

お口の中を拝見し歯の状態を確認してから、矯正治療の流れと簡単な診断、使用するマウスピースの枚数、治療期間、費用について大まかにご案内いたします。3Dシミュレーターで作った治療前後のイメージ画像もお見せしますので、治療についてより具体的にイメージしやすくなると思います。
矯正治療を受けるタイミングで歯を白くしたい、古いかぶせ物やつめ物を交換したいなどのご要望があれば、何なりとお話しください。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

精密検査

精密検査

矯正治療に進むと決められた患者さまには、診断と治療計画を立てるために必要な精密検査を受けていただきます。
レントゲン撮影、全身やお顔、お口の中の写真撮影、ナノヘキサグラム診断、フェイスボウなど治療計画を立てるための検査と、虫歯や歯周病がないかのチェックを行います。
治療方針を決める際の参考にしますので、治療そのものや仕上がりに対するご要望なども遠慮なくお伝えください。

来院回数目安
1回
所要時間目安
1時間

治療計画のご提案、方針の決定

治療計画のご提案、方針の決定

精密検査から2、3週間後にご来院いただき、精密検査の結果と最終的な診断についてご説明し、そこから立案した治療計画と治療方針をご提案いたします。治療で使用するマウスピースに関するご説明も行います。
虫歯や歯周病がある方は、矯正治療を開始する前にそちらの治療についてご案内いたします。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

矯正治療開始

矯正治療開始

精密検査の結果と治療計画を基に作製したマウスピースをセットにしてお渡しいたします。
装着方法、装着時とお手入れ時の注意点、装着時間や治療期間中に気をつけていただきたいポイントなどを、歯科医師、歯科衛生士が詳しくお伝えいたします。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

調整

調整

1カ月に1回のペースでお越しいただき、歯の動きの確認とお口のクリーニングを行います。

来院回数目安
3-60回
所要時間目安
30分

保定/経過観察

保定/経過観察

マウスピースで希望の位置に歯を動かした後は、歯が元の場所に戻らないようにするため、リテーナー(保定装置)を使った保定期間に入ります。リテーナーのお渡し時にも、装着時間や取扱時の注意事項をお伝えしますので、装着時間を守るようにしてください。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
30分

よくあるご質問

矯正中に虫歯になってしまった場合、治療を中断しなければならないのでしょうか?
マウスピースはいつでも取り外し可能な装置です。そのため、虫歯ができたとしても矯正治療と虫歯治療を並行して進めることができます。
歯並びをきれいにする以外にも矯正治療のメリットはありますか?
上下の噛み合わせが整えば、食べ物を噛み砕きやすくなると思います。また、歯ブラシがお口の隅々まで行き届くようになり、汚れを落としやすくなれば、歯周病や虫歯になるリスクを下げることにつながります。
矯正治療をいつから始めるのが良いのでしょうか。おすすめのタイミングはありますか?
気になったタイミングが始め時だと思います。開始時期が早ければ、そのぶん歯磨きがしやすくなる、食べ物が噛みやすくなるといった矯正治療のメリットを長く感じていただけるでしょう。
矯正治療が当初の計画より長引くことはあるのでしょうか。また、その理由は?
ございます。マウスピースの装着時間が足りないと治療計画通りに歯が動かず、治療期間が長引く場合があります。計画的に歯を動かすことができるよう、マウスピースは正しく装着してください。
カウンセリングをしてから矯正治療の開始を決めることは可能でしょうか?
もちろん可能です。矯正治療を受けるか決断されるのは、患者さまご自身です。当院はご自宅でカウンセリング内容をしっかり吟味していただき、治療内容やメリットとデメリットにご納得いただいた上で、治療を開始いたします。
医院からのお知らせ

【ご注意 かならずお読みください】
通院中の方はご予約の兼ね合いがありますのでなるべくお電話にてお問い合わせください。
キャンセルや変更ご希望の方は必ず医院へご連絡いただきますようお願い申し上げます。
 

新型コロナウイルス感染拡大防止の観点より、診療時間を以下の通り変更いたします。
午前→変更なし/午後14:30~18:30 

ネット予約・空き状況確認

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

0066-9801-903633無料通話
  • 今日18時~も診療中
掲載のご案内