歯が痛い、血が出たなどの症状をお持ちの方
車で通える歯科医院をお探しの方
休日に歯科医院へ行きたい方
土曜日も診療!
平日忙しい方にやさしい
平日は19時まで、土曜日も17時まで診療しています。仕事帰りや休日遊びに行く前にも通える歯科医院です。
車通院ができて、
ご家族で通えます
医院前と医院1階に駐車場があるため、買い物帰りで荷物が多い時や家族みんなで通いたい時に便利です。
痛みを抑えた治療を
受けたい方におすすめ
「痛い治療は受けたくない」そんな方のために、しっかりと要望を聞いたうえで痛みを抑えた治療に配慮してくれる歯医者さんです。
茨城県土浦市川口1-10-17
土浦駅 西口徒歩7分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | 休 | 休 | 休 | |||||
14:00~19:00 | 休 | 休 | 休 | |||||
14:00~17:00 | 休 | 休 | 休 |
歯医者・歯科への電話受付についての注意事項
※お客様が受付専用電話番号に発信した電話番号は、受付確認・案内SMS送信を目的とし、当サイトの運営会社であるEHC(株)が取得します。
※キャンセルの場合も必ずご連絡をお願いします。
〒300-0033
茨城県土浦市川口1-10-17
■最寄駅からの所要時間
土浦駅 西口徒歩7分
医院前と医院一階に駐車場がございますので、
お車でご来院いただけます。詳しくは医院まで
ご連絡下さい。
EPARKに寄せられた田中歯科医院を利用した患者さんの声です。
患者さんのよい声は励みに、患者さんのよくない声は貴重なご意見として真摯に受け止め、積極的に改善を図っております。
田中歯科医院
家から近かったこともあり、小さいころから診てもらっている歯医者です。親子2代でやられていて、どちらの先生もとても優しく、何でも相談しやすく腕も確かなのでとても安心して治療を受けられました。歯磨きの指導なども行ってくれたので、今ではほとんど虫歯になっていません。
優美子さん 茨城県 30代女性 投稿日 2015/12/19
何回も通うのが嫌で歯医者が苦手だったのですが、知人からここの医院は無駄に通院しなくていいからお勧めと紹介されて、虫歯になった際に利用しました。実際ここの医院は治療の前にどれくらい治療期間が必要かを説明してくれるので、そのプランにそって治療が受けられるので信頼出来ました。
いちまつさん 茨城県 30代男性 投稿日 2015/12/06
口臭の予防も兼ねて歯周病の治療を、ここで受けています。この歯医者の治療は新しい技術を使っていて、色々な治療法を利用することができます。どのような治療を受けるのかについては、事前の説明がしっかりしており非常に分かりやすいです。先生も明るい人なので、気分よく治療を受けられています。
後藤さんさん 茨城県 40代女性 投稿日 2015/11/26
受付
ユニット
診療室
予防グッズ
スチームクリーナー
レントゲン

患者さまに心地よく治療を受けていただけるよう、清潔な院内環境に気を配っており、スチームクリーナーを使って床の消毒をするなどの取り組みをしています。
虫歯治療や歯周病治療を始め、さまざまな診療科目を取り扱っていますので、ぜひご家族でご来院ください。
ー研鑽を積んでいる院長ー 当院の院長は大学病院で学んでおりました
大学卒業後は東京歯科大学に残り、補綴(ほてつ)科に勤務しました。
オールマイティな対応を求められる一般の歯科医院とは違い、大学病院にはいくつもの専門科目が存在します。その中で私は、よりさまざまな知識を学ぶために「入れ歯の改善・作製」を中心に行う補綴科を選び、研鑽を積んでまいりました。
補綴という歯科治療を丁寧に学んできましたので、患者さまのお悩みに寄り添った補綴治療にこだわり持ち、治療を行っております。補綴の研究は、患者さまにより良い治療の提供、丁寧な予防法のアドバイスも可能にしたと考えております。現在は補綴治療を行わずに済むよう、ブラッシングの重要性や歯の大切さを皆さまにお伝えしています。

ー虫歯治療ー なるべく削らない治療
歯科医院から足が遠のく理由として、痛い、怖いということがあります。
私たちはいきなり治療を進めるようなことはせず、まずは話をじっくりおうかがいします。同じ症状や治療であっても、患者さまが望まれることは千差万別です。体質や体調などの理由によって麻酔をしたくないとおっしゃる方も、逆に痛みが苦手で最初から麻酔を希望される方もいらっしゃいます。
しっかりとコミュニケーションを取りながら、患者さまのご要望にできる限り沿った治療を進めていくことが大切だと考えています。治療にあたっても、なるべく削らず、なるべく小さい範囲で治療を行うことを念頭に置いています。
患者さまに合った治療に努め、ご自身の歯でできる限り長く食事や会話を楽しんでいただくためのお役に立てればと思っています。

ー歯周病治療ー 30代後半からは注意です
歯周病は自覚症状がないまま進行し、異変を感じるころには悪化してしまっていることがほとんどです。ブラッシング時の違和感や歯茎の痛み、出血などの小さなサインを放置していると、気づいた時にはもう手遅れということもあります。
注意していただきたい時期は、働きざかりである30代半ばぐらいからです。身体の免疫力も下がりはじめ、歯周病も進行しやすくなります。いまは40歳検診など、ご自身の歯についてもっと関心を持っていただくための検診もございます。なにか症状が出る前に、そういった検診をぜひご活用いただきたいです。
当院では歯周病の原因となっている菌の種類や数などを調べたうえで患者さまに合った治療やブラッシング指導を行うようにしております。お口の健康を保つためにも、検査、検診に気軽にお越しください。

ー衛生管理の取り組みー 院内感染防止のためにできること
歯を治療するために歯科医院に通ったのに病気に感染してしまうということはあってはなりません。
院内の衛生管理を行うことは患者さまを守り、スタッフを守り、医院を守る事だと考えています。当院では高圧の蒸気で滅菌できるオートクレーブという機械を使用して、小器具にいたるまで滅菌しています。アルコール消毒や紫外線殺菌も行っていますし、治療時に使用するエプロンやコップなど、使い捨てできるものはできる限り使い捨てにしています。もちろんスタッフの手袋も使い捨てで患者さまごとに取り替えにし、衛生面を気にされる方の不安が軽減されるよう努めております。
衛生管理に力を入れている歯科医院を探していらっしゃる方の期待にこたえられるよう、環境を整えてお待ちしております。
