インプラント治療について
インプラントとは、歯を虫歯や歯周病、外傷などで失った場合に、義歯が簡単には外れてこないように、あごの骨に直接維持を求めた人工の歯(人工歯根)のことを言います。失った歯を補う方法としては、入れ歯やブリッジもありますが、ブリッジの場合は健全な歯を削らなければならない、入れ歯の場合はお口の中に違和感を感じたり食べ物の味が分かりづらくなるといったデメリットもあります。
インプラントは隣の歯を削る事もなく、違和感はほぼありません。しっかりと検査、診断をしてオペを行うことにより、ご自分の歯と同じような間隔で普段の食生活を楽しむ事が可能になります。当院では患者さまのご要望をお聞きしたうえで治療方法をご提案させて頂き、インプラントオペに臨んでおりますのでぜひインプラントをお考えの際は当院までご相談ください。
INDEX
Step1 診査と治療計画
インプラント治療に必要な検査を行いインプラント治療が可能かどうかを診断してもらいます。
その後の治療計画を立てます。
Step2 フィクスチャー理入の手術
歯の根に相当する部分のインプラントの部品(=フィクスチャー)を手術により顎の骨に理入する手術を行います。
局所麻酔を用いて行います。
Step3 結合期間
骨とインプラントがしっかり結合されるまでの期間を設けます。(3~6ヶ月)
※骨の質などにより個人差があります。
※この間、必要に応じて仮の歯を入れることもあります。
Step4 アバットメントの連結
人工の歯の土台となるインプラントの部品(=アバットメント)をフィクスチャーに連結します。
※この時、簡単な手術を行う場合もあります。
Step5 人工歯の装着
インプラントを含めたお口の中全体の印象採取(=型をとること)を行います。その型に従って人工の歯を作製します。その後アバットメントの上に人工歯を装着して完成です。
Step6 メンテナンス
インプラント治療の終了後、インプラントを長持ちさせるためには、ホームケアと定期的な検診が不可欠です。歯磨き方法の指導をさせていただきます。また、半年に一度、定期検診を受けインプラントの状態を診てもらうようにして下さい。
※初めて当院を受診される方へ※
現在、ご予約が約2週間待ちになっており、ご希望のお時間通りに受付が難しい状況でお待たせしてしまう場合があります。 予めご了承ください。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
受付不可 |
お問い合わせ |
お問い合わせ |
ネット予約・空き状況確認 |