インプラント(1歯) | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\275,000 ~ \550,000 | 5カ月-6カ月 | 6-10回 |
リスク・副作用 | ||
つめ物(1歯) | ||
---|---|---|
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\33,000 ~ \55,000 | 2週間-3週間 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
かぶせ物(1歯) | ||
---|---|---|
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\66,000 ~ \165,000 | 2週間-3週間 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
ジルコニアインレー | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\77,000 | 1週間 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
過度の衝撃で割れる場合があります。 噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。 |
小児矯正 | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\275,000 ※状況により料金と期間は変動する場合があります。 |
2年-3年 | 24-36回 |
リスク・副作用 | ||
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。 歯や骨の状態、歯の動きを妨げる癖があった場合、虫歯や歯周病の発生など、治療計画よりも治療期間が長くなる場合があります。 |
金属床 | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\198,000 ~ \440,000 | 1カ月-2カ月 | 3-6回 |
リスク・副作用 | ||
金属アレルギーを発症する恐れがあります。 過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。 メンテナンスを定期的に行う必要があります。 年数経過で変色する場合があります。 経年数とご使用状況によって劣化します。 |
部分矯正 | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\55,000 ~ \110,000 | 6カ月-1年 | 6-12回 |
リスク・副作用 | ||
矯正歯科 | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\550,000 | 2年-3年 | 24-36回 |
リスク・副作用 | ||
マウスピース矯正 | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\770,000 ~ \880,000 【入手経路等の明示】 |
2年-3年 | 24-36回 |
リスク・副作用 | ||
裏側(リンガル)矯正 | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\660,000 ~ \715,000 | 2年-3年 | 24-36回 |
リスク・副作用 | ||
ワイヤー矯正 | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\550,000 | 2年~3年 | 24~36回 |
リスク・副作用 | ||
ホーム(上下) | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\44,000 | 2週間-3週間 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
オフィスホワイトニング | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\44,000 ~ \110,000 | 1カ月 | 3回 |
リスク・副作用 | ||
ホワイトニング剤の影響で知覚過敏が起こるケースがあります。 1回の施術で思ったような白さに仕上がらないことがあります。 個人歯の特徴により色ムラが出ることがあります。 |
歯周病(自由診療) | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
\77,000 ~ \165,000 | 10日-1カ月 | 5-10回 |
リスク・副作用 | ||
治療後に再発するリスクがあります。 |
【当院の新型コロナウイルス対策について】
1.マスクとグローブの着用
2.グローブの患者さまごとの交換
3.治療器具は、ドリルなどのハンドピースを含め、患者さまごとに交換し、滅菌
4.診療台や操作パネルなどの清拭
5.スタッフの頻繁な手洗いと手指衛生
6.ドアノブや取手、手すりの清拭
7.待合室ソファの清拭
8.定期的な換気
・来院された患者さまには検温をお願いしております。
・一定の時間ごとに診察室内の換気をしております。
・待合室・診察室において、複数の加湿器を常時稼働させております。
・口腔外バキュームを使用し、噴霧を最小限に抑えるようにしております。
・待合室・各診療スペースは広くスペースを設けており、ソーシャルディスタンスに配慮した設計となっております。
・待合室での待ち時間をできるだけ少なくするよう心がけております。
・受付・各診療スペースに除菌ジェルをご用意しております。
皆さまのご理解とご協力を宜しくお願い致します。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
受付不可 |
![]() |
![]() |
ネット仮予約・空き状況確認 |