当院のインプラントは、日本製のインプラントを使用しています。治療に当たっては、精密な事前診断を行ってから、噛み合わせなどを考慮し、その口内の状況に合った施術をさせていただいています。例えば、上顎と下顎、両方に施術する場合、必ずしもインプラントが良いというわけではありません。噛み合わせの強度を考えると、上顎には入れ歯、下顎にはインプラントなどという治療に変えるほうがよい場合もあります。噛み合わせにより、負荷がかかりすぎることもあるからです。噛み合わせを重視し、トータルで考えた治療法を見つけ出すようにしています。インプラント治療を行った後は、他の治療と同様にメンテナンスが必要となります。インプラント周囲炎というインプラント特有の歯周炎にかかることもあるからです。メンテナンスを怠ると、治療したインプラントを支えている周囲の組織に炎症を起こし、インプラントが抜け落ちてしまうなどということになってしまいます。そうならないよう、定期検診を受け噛み合わせの調整を行いましょう。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|