4.6いいね!

口コミ15

最寄駅
大谷地駅
出口 車8分

住所 北海道札幌市清田区平岡七条3丁目121-1 平岡ショッピングセンターC棟地図

  • 土曜・日曜診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

自由診療(保険外診療)の費用

※治療回数、治療期間については患者さまの症状により異なる場合がございます

小児矯正

小児矯正Ⅰ期
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
\275,000

《治療説明》
15歳までの子供向けの矯正治療です。
大きく1期矯正と2期矯正に分けられ、1期矯正では6歳から12歳くらいまでのお子さまを対象に、顎の成長にあわせて歯並びを整えていきます。

1-2年 12-24回
リスク・副作用
小児矯正Ⅱ期
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
\275,000

《治療説明》
15歳までの子供向けの矯正治療です。
大きく1期矯正と2期矯正に分けられ、2期矯正では12歳から15歳くらいのお子さまを対象に、歯並びの調整のために行う治療です。

2-3年 24-36回
リスク・副作用

一般矯正

ワイヤー矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
\440,000

《治療説明》
金属やセラミックのブラケットを歯に取り付け、ワイヤーを通して徐々に歯を動かし、歯並びを整える治療法です。

2年-3年 24-36回
リスク・副作用

インプラント

インプラント(1歯)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
\380,000

《治療説明》
失った歯の代わりに、顎の骨に人工の歯根を埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です。

6カ月-8カ月 5-6回
リスク・副作用
手術の直後は違和感や痛み、腫れ、出血などが発生する場合があります。これらの症状のほとんどは一時的なもので、数日程度で治まります。
インプラント(1歯)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
\300,000

《治療説明》
失った歯の代わりに、顎の骨に人工の歯根を埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です。

6カ月-8カ月 5-6回
リスク・副作用
手術の直後は違和感や痛み、腫れ、出血などが発生する場合があります。これらの症状のほとんどは一時的なもので、数日程度で治まります。
インプラント(1歯)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
\230,000

《治療説明》
失った歯の代わりに、顎の骨に人工の歯根を埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です。

6カ月-8カ月 5-6回
リスク・副作用
手術の直後は違和感や痛み、腫れ、出血などが発生する場合があります。これらの症状のほとんどは一時的なもので、数日程度で治まります。

ホワイトニング

ホーム(片顎)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
\16,500

《治療説明》
ご自身のペースで自宅で行うホワイトニングです。
歯科医院で作製したマウスピースにホワイトニング用の薬剤を入れて装着し、歯のエナメル質に付いた有機物の着色を漂白することにより、歯自体の自然な白さに導く施術です。

2-3週 2-3回
リスク・副作用
ホーム(上下)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
\33,000

《治療説明》
ご自身のペースで自宅で行うホワイトニングです。
歯科医院で作製したマウスピースにホワイトニング用の薬剤を入れて装着し、歯のエナメル質に付いた有機物の着色を漂白することにより、歯自体の自然な白さに導く施術です。

2-3週 2-3回
リスク・副作用

補綴

つめ物(1歯)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
\16,500 ~ \42,350

※自由診療の費用です。
※セラミックなどの素材を含みます。

《治療説明》
虫歯などで失われた歯の一部を補修するため、歯の形に合わせて作られた材料を詰める治療法です。

2-3週 2-3回
リスク・副作用
かぶせ物(1歯)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
\49,500 ~ \92,400

※自由診療の費用です。
※セラミックなどの素材を含みます。

《治療説明》
大きく破損した歯を覆う形で被せ、機能と見た目を補うための治療法です。

2-3週 2-3回
リスク・副作用
ラミネートベニア
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
\86,000

《治療説明》
前歯の表面を薄く削り、そこに歯の形をしたセラミック製の薄い板を貼りつけ、見た目をよくするための方法です。

1-2週 2-3回
リスク・副作用
個人差がありますが、治療後、歯がしみたり痛みを感じたりすることがあります。
ノンクラスプデンチャー
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
\66,000 ~ \135,000

《治療説明》
金属製のバネを使用しない入れ歯です。見た目が自然なのが特徴です。

2週間~1カ月 3~5回
リスク・副作用
副作用:歯茎に負担がかかるため、治療後歯茎に痛みを感じることがあります。
マグネット義歯
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
\50,000 ~ \100,000

《治療説明》
金属製のバネで固定するのではなく、磁石の力で固定する入れ歯です。
土台となる歯の根、もしくはインプラントに専用の金属を埋め込み、磁石を内蔵した入れ歯を入れることで固定します。

1カ月~2カ月 4~5回
リスク・副作用
副作用:術後、出血や痛みを伴う可能性があります。

医院からのお知らせ

治療内容によって時間がかかる場合などがございますので、通院中の方はお電話にてお問い合わせください。

ネット予約・空き状況確認

今日 明日 明後日
受付不可

お問い合わせ
ください

お問い合わせ
ください

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

ネット予約・空き状況確認
掲載のご案内