TOP

※ 掲載する平均費用はあくまでユーザー様のご参考のために提示したものであり、施術内容、症状等により、施術費用は変動することが考えられます。必ず各院の治療方針をお確かめの上、ご自身の症例にあった歯医者さんをお選びください。

この記事の目次

矯正の種類4選

ブラケット矯正

歯医者さんの矯正の中で多く使われているのがブラケット矯正という方法です。これは歯それぞれ1つずつにブラケットと呼ばれる器具をつけて歯を動かしていくので数ミリ単位で微調整が出来ます。また、歯を移動させやすい、丈夫である、症例がたくさんあるなども大きなメリットです。

その反面、見た目が目立ちすぐに矯正をしているということが周囲にわかってしまうことがデメリットです。そのデメリットを少しでも解消できるようにブラケットの金属が白や透明のもので、歯と重なった時に目立ちにくい矯正も歯医者さんによっては選択出来ます。

また、コツをつかまないと歯磨きがしづらく、ケアを怠ると虫歯になりやすいなどのリスクもあります。

矯正歯科

舌側矯正

金具を使って矯正する方法の中でも、舌側矯正は歯の裏に矯正器具を取り付けます。表には何も見えないため、矯正しているかが周囲にわからないというメリットがあります。

しかし、金具が舌に当たりやすく違和感をおぼえる方もいるので、良く考えて選択しなければいけません。上記のブラケット矯正と同じく丁寧なケアをしないと虫歯になるというリスクもあります。

マウスピース矯正

歯医者さんで専用のマウスピースを作成してもらい、それを元に少しずつ歯を移動させていく矯正方法です。マウスピース自体は薄くて透明なので歯につけている時も目立たず、取り外し可能です。食事や歯磨きの時などは外すことが出来ますが、それ以外はずっとつけているのが基本です。

装着時間の目安は1日20時間くらいとされていて、担当医の指示の通りに正しくつけないと治療期間が延びたり、予定通りに進まなかったりするので気をつけましょう。

部分矯正

前歯だけ、もしくはこの歯だけ直したいという要望がある人におすすめなのが部分矯正です。全ての歯を移動させる必要がない方にとっては期間も短く値段も安く済むメリットがあります。

デメリットとしては噛み合わせを正すのは出来ないことです。

部分矯正も様々な方法がありますが、ある一部の歯が大きく飛び出ている、凸凹がひどいなどの場合には抜歯をしたり歯を削ったりしながらブラケットで矯正していくことが多いです。
また、移動範囲が小さく凸凹がひどくないケースではマウスピース矯正を用います。

矯正の費用と期間

矯正歯科

矯正の多くのケースは保険適用がされていません。保険が効かないと費用もそれなりにかかってくるので目安を知っておいてくださいね。

ここに書いているのは保険適用ではない矯正の目安です。歯の状態や使う素材によって価格や期間にバラつきがありますので、矯正する前に必ずいくらかかるのか、どのくらいの期間続くかということを、歯医者さんに確認しましょう。

◆ブラケット矯正

・費用 70万円~
・期間 目安で2年~3年

金属が目立つというデメリットがありますが、全部の歯を矯正する方法としては比較的安価なのがブラケット矯正です。

◆舌側矯正

・費用 80万円~
・期間 目安で3年ほど

ブラケット矯正よりも目立たない分、値段が高くなる特徴があります。

◆マウスピース矯正

・費用 上下の歯で80万円~
・期間 1年~2年ほど

マウスピースの素材はメーカーによって様々で、それによって期間や費用なども変わってきます。また、装着時間を守らないと矯正期間が延びる傾向があります。

◆部分矯正

・費用 15万円~
・期間 3ヵ月~1年ほど

前歯だけや気になる歯だけ直すのであれば費用も抑えられます。もちろん移動させる範囲や歯の本数などによっても値段、期間は変わりますので確認が必要です。

歯並びが悪くなる4つの原因

日常生活の何気ないクセが歯並びを悪くしている可能性があります。特に小さい時からこれらのクセが無意識になっている人もいます。原因を知ってそれらの行動をやめることで改善していきましょう。

・頬づえをつく

いつも決まった手で頬づえをついてしまうという方は要注意です。それをすることで顎の片側から力がかかり顎の形の変形、もしくは歯並びの悪さに繋がっていきます。
特に右利きの人は左手で、左利きの人は右手で頬づえをつくことが多いので意識してみてくださいね。
矯正歯科

・うつ伏せや横向きで寝る

大人であれば頭の重さは5㎏にもなります。うつ伏せ、横向きで寝るクセがある人はその重さが一方の頬、顎にかかってきます。寝返りの一時であれば問題ありませんが、そのままの姿勢で朝まで睡眠するのが日常的になっているのであれば改善するように心がけましょう。

枕が高いと首などに負担がかかり、マットが柔らかいと腰が沈むことで負担がかかりうつ伏せ寝や横向き寝の原因になります。体に合った寝具を選ぶようにしてくださいね。

・口呼吸をする

口呼吸というのは口周辺の筋肉が緩み、ほとんどの時間が口をあけっぱなしになります。そうすると歯にかかる力加減が変わり出っ歯などになりやすいのです。

普段の生活で鼻呼吸を意識することも大事ですが睡眠時はコントロール出来ないので鼻呼吸が楽になるような市販のテープを貼るのをおすすめします。また、ヨガなどの運動は鼻呼吸が基本なので生活の中に取り入れてみてはいかがでしょうか。

・抜けてしまった歯を放置する

1本や2本抜けてしまっても問題ないという考えはとても危険です。実は歯が抜けてしまうと隣や近くにある歯がそこに向かって倒れてくるのです。

また、その歯と噛み合わせていた歯も相手を求めるように伸びてくる場合があります。抜けた歯を放置していると歯並びが悪くなるだけでなく、噛み合わせもまた悪くなっていくのです。

自力で歯並びを改善

大人になり、成長が止まってしまうと難しいかもしれませんが、例えば乳歯がまだ生えているような成長段階の子供であれば、歯並びを悪くしないように気をつけることは出来ます。

自力で歯並びを改善する方法

・悪いクセをやめる

出来る限り小さい頃から歯並びが悪くなるクセを取り除くことが大切です。

上に書いた歯並びが悪くなる原因である、頬づえやうつ伏せ寝、横向き寝など悪いクセが長期間続くと歯並びが崩れてきます。もし歯並びが悪くなってきたなと感じたら、早い段階であれば治療期間も費用もそこまでかかりません。なるべく早く歯医者さんに行くようにしましょう。

・唇の筋肉を鍛える

口呼吸を改善するには唇の筋肉をトレーニングすることが大切です。

まず、上と下の唇を合わせて前歯に被せるようにします。それを一気に放ってパン!という音を出してください。これを繰り返します。20回を1セットとして1日に3セットほど繰り返せば唇の筋力を鍛え、口をポカンとあけるクセを解消してくれます。

まとめ

大人になってしまうと骨や顎の形が定着してしまうので自力で歯並びを改善することはとても難しいです。ただ、頬づえなど悪いクセは骨のゆがみなどを助長するので出来るならすぐにでも意識してやめるべきです。

自力で歯並びを直す方法はネットなどにも様々な記事としてあがっていますが、噛み合わせなどは歯医者さんでないと分かりません。それらを考慮すると、やはり歯医者さんに行ったほうがキレイに調整してもらうことが出来るはずです。

不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

メールアドレス
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
コメント(オプション)

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

貴重なご意見をありがとうございます
矯正歯科まとめはよりお役にたつ情報をお伝えできるよう、ご意見を参考にサイトの改善を行って参ります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
送信エラー
大変お手数ですが、ページを更新いただき、再度ご意見をご送信ください。
更新後も再び送信エラーが発生する場合は、 お問い合わせページ からご連絡いただけますと幸いです。

歯並びを直したい人へ!4つの矯正治療方法と日頃から気をつけたい習慣を紹介
歯科矯正まとめ
歯科矯正まとめ
2022-08-16T13:24:40+00:00