TOP

この記事の目次

差し歯が多い人でも歯列矯正は受けられる

差し歯があっても矯正治療は可能

差し歯があると矯正治療を受けられないと思い込んでいる方もいるようですが、差し歯があっても矯正は可能です。差し歯が1本だけのケースはもちろん、複数の差し歯がある状態でも、矯正によって歯並びと噛み合わせを整えることはできます。

 

歯の根さえしっかりしていれば矯正OK

矯正治療は装置をつけることで歯と歯の周辺の骨に外部から圧力をかけて、本来あるべき位置に歯の根を移動させる治療です。つまり、歯の根に関わる治療なので、歯茎の上に見えている歯冠部分が天然歯であれ差し歯であれ、変わりなく治療することができるのです。

 

差し歯にもブラケットを装着できる

天然歯と同様に、差し歯にも矯正装置をつけることができます。ブラケットなどの矯正装置は専用の接着剤で歯の表面に接着するので、天然歯と同じく、セラミックなどの差し歯にも装着することが可能なのです。ただし、天然歯に比べると装置が外れやすいケースもあるので、注意も必要です。

 

矯正治療前に差し歯を入れ替えることも

矯正装置をつけられない差し歯や矯正治療に向かない差し歯が入っているケースでは、矯正治療に入る前に、差し歯を一旦取り外して、新たな差し歯を入れる処置を行う必要がある場合もあります。差し歯を入れ替えて装置を装着することで、歯の根を含む歯全体を移動させる、矯正治療を行うことができるようになるのです。

 

矯正治療後に新たな差し歯を入れる場合も

差し歯の状態や種類によっては、矯正治療によって歯にかかる圧力に耐えきれず、欠けてしまったり、割れてしまったりする場合もあります。差し歯が矯正力に耐えきれなかった場合でも、矯正治療終了後に新たな差し歯を入れればOK。新しい差し歯でよりよい歯並びをつくることができます。

 

差し歯のある人の矯正治療の流れとは?

歯並びと差し歯の状態を確認

差し歯のある人が矯正治療を希望する場合でも、通常の歯科矯正と同様にまずは全体の歯並びと歯、お口の中の状態を確認することから治療が始まります。虫歯や歯周病があれば先に治療してから矯正を開始する必要がありますが、基本的には差し歯の人も一般的な歯列矯正と同じステップで治療を開始できます。

 

目指す仕上がりをカウンセリングで検討

歯並びで気になっている部分はどこなのか?どの程度の歯並びを目指すのかなど、歯医者さんとの綿密なカウンセリングによって、目指す仕上がりを検討します。お口の中の状態によっては望める仕上がりにも差があります。

また、予算や期間、通院頻度などによっても目指すべき仕上がりは異なりますので、実際の治療に入る前に、具体的な希望を伝え、しっかりと話し合うようにしましょう。

 

治療方針と治療計画を策定

お口と歯の状態を診断し、治療方針を策定したら、具体的な治療計画を立てます。いつごろからいつごろまで装置を装着する必要があるのか?など、気になる点は質問しておきましょう。

想定される治療期間中に矯正の影響を受けたくない大きなライフイベントがある場合は、事前に伝えておくと、より満足のいく治療計画を立てることができます。

 

治療スタート

具体的な治療計画がきまったら、いよいよ矯正治療のスタートです。差し歯にも装置をつけられる状態であればそのまま装置を装着しますが、装置装着前に差し歯の取り外しや入れ替えが必要となるケースもあります。治療が始まったら、定期的に通院して、歯科医師のチェックを受けるようにしましょう。

 

アフターケア

一般的な矯正治療でも、装置を外した後のアフターケアは欠かせません。せっかく正常な位置に移動させた歯がもとに戻ってしまわないように、定期的に通院してチェックをしてもらいます。

差し歯のある人の矯正治療では、治療により差し歯がダメージを受けるケースも。そうした場合には、治療後に新しい差し歯を入れることもよくあります。

 

差し歯の多い人が矯正する際の注意点

ブラケットがつきにくい差し歯であることも

差し歯にも天然歯と同様にブラケットを装着することができます。しかし、場合によっては天然歯より接着剤の接着力が弱くなり、装具が取れやすくなってしまうことも。差し歯につけた矯正装置は取れやすいことを十分に認識して、万が一取れてしまった場合には迅速に歯医者さんに相談しましょう。

 

矯正前に差し歯撤去が必要なケースもある

隣同士の差し歯が連結されている場合(連結冠)や、抜けた歯の部分を挟んで複数の差し歯を橋のようにつなげて入れている場合(ブリッジ)には、矯正治療を始める前に連結部分を切断したり、差し歯を取り外して付け替えたりといった処置が必要になるケースもあります。

 

バンドを使うなど、固定に工夫が必要な時も

差し歯の表面にブラケット装着が困難な場合には、奥歯にバンドと呼ばれる金属の輪を被せて装置を固定したり、差し歯に穴を開けてワイヤーを通したりといった工夫が必要なこともあります。差し歯ならではの難しさを理解し、必要な処置を受けるようにしましょう。

 

前歯の歯並び、矯正と差し歯どっちで治す?

前歯の歯並びを矯正で治す場合

前歯の歯並びが乱れている場合、差し歯を入れて整える治療と、矯正によって歯の位置を調整する治療の二つの選択肢があります。矯正治療では天然歯、差し歯に関わらず、装置を装着することによる圧力で歯の位置を動かして、歯並びを治します。

治療には、大人の場合平均して1年半から2年程度と長い期間が必要となるうえ、治療中は装置を気にして生活しなければならないこと、人目が気になることなどのデメリットがあります。しかし、歯の根から根本的に歯並びを改善することができます。

 

前歯の歯並びを差し歯で治す場合

問題となっている歯を削り、残した根に被せものを施すことで、歯並びを整えるのが差し歯で治す治療です。保険適用になるケースもあり、3割負担で数千円と、とても安価に受けることもできます。

金属の土台にプラスティック製の歯冠を貼りつけたものが保険適用の差し歯になりますが、変色したり、汚れがつきやすかったり、不自然に見えたりというトラブルも起こりがち。

美しさや耐久性、また噛み合わせの観点から考えると、自己負担は増えますが、セラミックなどの新素材の差し歯を選択したり、矯正治療を選択すべきケースもあります。差し歯による歯並びの治療は、矯正治療に比べると、比較的安価で、通院回数も少なく済むのが魅力です。

 

長所短所を知ってケースバイケースで選択を

前歯の歯並びを整える差し歯での治療や矯正治療、どちらも一長一短のメリットデメリットが存在しており、ケースバイケースで選ぶべき治療法も異なります。専門知識と経験を持った歯科医師の意見をよく聞いて、自分にぴったりの方法を選ぶようにしましょう。

 

まとめ

以前入れた差し歯があると、矯正治療をあきらめがち。しかし、差し歯があっても通常通りの矯正治療を受けることは可能です。いくつかある差し歯に限定した矯正治療の注意点を心において、自分にとってのベストは歯並び治療を見つけてください。

 

不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

メールアドレス
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
コメント(オプション)

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

貴重なご意見をありがとうございます
矯正歯科まとめはよりお役にたつ情報をお伝えできるよう、ご意見を参考にサイトの改善を行って参ります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
送信エラー
大変お手数ですが、ページを更新いただき、再度ご意見をご送信ください。
更新後も再び送信エラーが発生する場合は、 お問い合わせページ からご連絡いただけますと幸いです。

差し歯が多い人でも、歯列矯正は可能?その注意点は?
歯科矯正まとめ
歯科矯正まとめ
2022-08-16T13:36:03+00:00