EPARK歯科 TOP 歯のお悩み相談室 口内の異常 歯周病 長引く抜歯後の腫れと痛み

キーワードで探す

医師へ直接相談

回答募集中

回答募集中とは

相談投稿日または補足投稿日から7日間表示します。相談投稿ユーザーが回答を積極的に募集している状態の表示です。
回答募集中の表示を付けたい場合は、補足投稿フォームより回答募集中投稿を行ってください。

お悩み相談室ガイド

長引く抜歯後の腫れと痛み

歯周病

回答数:3件

一ヶ月前にも『歯周病による歯茎の腫れと抜歯について』質問させていただいた50代女性です。

前回の質問の直後から、歯茎の腫れと痛みがひどくなり、最終的に歯茎に穴が開いて膿が吹き出しました。
膿が出ることで腫れと痛みが和らいだので、腫れは残ってましたが一週間後に抜歯しました。

その後、傷口はすぐに綺麗にふさがったのですが、歯茎が腫れた状態が3週間続いています。

歯茎は赤く固い感じで、押すと少し痛みます。
口をイーっと動かすと、ひきつるような感じの違和感があります。

抗生剤は、抜歯前にオラセフ6日、クラリス10日、抜歯後もクラリス8日飲みましたが、どの段階でも効いてる気がしませんでした。
今は"もう腫れはひくはずだから薬をやめて様子見"だそうです。
腫れも痛みも軽いものですが、一ヶ月以上に渡って"もうひくはず"と言われ続けたので、本当にこのままでよいのか不安です。

考えられる原因は何かありますか?
抜歯中に一度バキッと音がして強い痛みを感じたのですが関係ありますか?

先生からの回答

全3件の回答

薬をやめて様子見もいいと思いますが、あまり同じ薬を飲み続けても体に抗体ができてしまいます。
心配なようでしたら、セカンドオピニオン(別の歯医者さん)で意見を聞いてみてはいかがでしょうか?

回答:2017/01/27 21:07

こんにちは、あきる歯科の濱窪です。

1か月以上腫れた状態が続いているとなる時になる事と思います。

通常の抜歯ならば2~3日でおちついてくることが多いので、なお心配されていると思うのですが、例えば、親知らずを抜いた場合など炎症が強い部位や、侵襲が大きい部位は1~2か月落ち着くまでに時間がかかることがあります。抗生物質を24日服薬して効いている感じがしないくらいとなると相当の炎症だったと思いますので、治癒までに時間がかかっても仕方がない感じは致します。

伊丹先生もお話ししていますが、神経が近い場合や、感染組織が深く入り込みすぎている場合などは、完全に感染組織を除去するのにも危険が伴いますので、完全に掻把する寄りも治癒に時間がかかっているのだと思います。

外見や症状が、悪化しているわけでは無ければ自然治癒を待っていいと思います。

回答:2016/02/27 13:23

感染源が中に残っている可能性は否定できません。
歯茎に穴があく程の炎症があった場合、歯と骨をつなぐ歯根膜という組織にも細菌の感染は間違いなくございます。
完全に掻爬(取り除く事)した場合は回復が早まる事は多いですが、神経が近い等の理由で掻爬をしなかった場合、感染巣として残り、治癒が遅れる事もございます。
ほとんどの場合は自然治癒しますが、まれに腐骨として骨の中に残る事もございます。
いずれにしろ粘膜は正常に戻るかと思いますのでもう少し様子をみても良いかと思います。
抜歯中の音に関しては部位にもよりますが、ほぼ治癒の遅れとは関係無いかと思います。

回答:2016/02/27 10:51

免責事項
回答されている内容は、症状や相談内容の異なる個人に対し、回答時の法律、保険制度、技術や回答者個人の見解などに基づいております。実際の施術行為、医療相談などは、直接関連する医師・薬剤師などに相談の上、ご自身の責任のもとご判断ください。当社は、当サイト上のサービスを利用し、その内容に基づいて生じたいかなる損害についても、一切の責任を負いません。