キーワードで探す

医師へ直接相談

回答募集中

回答募集中とは

相談投稿日または補足投稿日から7日間表示します。相談投稿ユーザーが回答を積極的に募集している状態の表示です。
回答募集中の表示を付けたい場合は、補足投稿フォームより回答募集中投稿を行ってください。

お悩み相談室ガイド

小児矯正について

その他(小児歯科)

回答数:2件

9歳の子供ですが叢生で上の前歯が出っ歯になっていて、小児矯正を始めました。
一通り検査を終え、昨日から矯正器具を付けることになりました。
バイオネーターという取り外し式のものです。
歯医者の医師には基本的に食事と歯磨きの時間以外はほぼ24時間付けてくださいと言われました。

器具がパカパカしてしまうし、上手く喋る事が出来ず、かなり違和感があり学校にも装置して行き、体育、音楽、給食のたびに取ったり付けたりしなくてはならなくて、かなり負担になりそうで、何より全然喋れないので本人もすごく気にしてしまっています。

バイオネーターという器具について無知なのでネットで調べてみたところ、
基本的に1日10時間以上で睡眠時と家に居る時に装置するものだと書かれているサイトばかりで、学校へはしていかないと書かれていました。

やはり学校で何度も付けたり外したりするのはかなり負担になると思うのですが、やはり掛かりつけの歯医者での指示通り食事と歯磨き以外ずっと付けっ放しでないと効果がないということなのでしょうか?

ご回答よろしくお願い致します。


補足説明

補足1

ありがとうございます。
地元でも有名な親子3代で治療を行う歯医者、矯正歯科のようです。
やはり食事、歯磨き以外の時間ずっと器具を付けっ放しなのは負担が大きいと感じるのですが、、、

先生からの回答

全2件の回答

有名な矯正歯科医でも有名なだけで、腕が上手いわけではないかもしれません。

その辺はお子様のことを考えられてどうするか決められた方がいいのではないでしょうか?

回答:2017/09/01 16:20

先ほどの書き込みに付け加えます。

機能的矯正装置は直る場合と直らない場合があります。直らない場合は、単に下顎を前に出してかんでいるだけ(二態咬合といいます)という状態を作るだけといわれております。

直るか直らないかに関しては、事前にはよく分からないところもあり、したがって使ってみなければ分からないというところがあります。ですので、せっかく装置を作ったのですから、ちゃんと使うということは必要なことです。

もちろん、かみあわせが浅いような症例では使うことはできませんので、お子さんがそうでしたらむしろ使わない方がいいということはあるでしょう。しかし、しっかりと説明もお受けになっていると思いますので、使えないものを使えとはいわれないと思います。

とはいっても、24時間はやっぱり言いすぎでしょうね。学校や遊び場に持っていってなくしてきても責任は子供にあるといわれますし、だから新しい装置をまた何万円か払って再製作ということにもなります。

なるべく長い時間使ってくださいとしか、私にはいえません。

回答:2017/09/01 15:34

免責事項
回答されている内容は、症状や相談内容の異なる個人に対し、回答時の法律、保険制度、技術や回答者個人の見解などに基づいております。実際の施術行為、医療相談などは、直接関連する医師・薬剤師などに相談の上、ご自身の責任のもとご判断ください。当社は、当サイト上のサービスを利用し、その内容に基づいて生じたいかなる損害についても、一切の責任を負いません。