EPARK歯科 TOP 歯のお悩み相談室 噛み合わせ 顎関節症 顎関節症で頭が・・・

キーワードで探す

医師へ直接相談

回答募集中

回答募集中とは

相談投稿日または補足投稿日から7日間表示します。相談投稿ユーザーが回答を積極的に募集している状態の表示です。
回答募集中の表示を付けたい場合は、補足投稿フォームより回答募集中投稿を行ってください。

お悩み相談室ガイド

顎関節症で頭が・・・

顎関節症

回答数:3件

顎関節症になってから、頭が重い、味がしない、などいろんな症状がでてくるようになったんですが、顎関節症が原因ですか?

補足説明

補足1

なぜ、顎関節症が原因で味覚障害が起きたりするのかもおしえてください!!

先生からの回答

全3件の回答

かみ合わせなどによって、肩こりや頭痛がおこったりする方もいらっしゃいます。
またかみ合わせが悪いと脳の伝達信号で味覚の器官にも行って味が変わったりする場合もありますが、ごく一部の方だと思います。
顎関節症に関しては、マウスピースをつけるなど、進行がひどくならないようにするべきだと思います。

回答:2017/01/25 14:24

顎関節症になられてからとのことですが、顎関節症はどのような検査で診断されたのでしょうか?
もし本当に顎関節症であれば偏頭痛を伴うことはよくあります。口の開け閉めには側頭筋という頭の横のあたりから出ている筋肉が大きな役割を果たしており、顎関節のバランスが悪くなることで筋肉痛を起こすからです。頭の周りの筋肉や首の筋肉も連動しており、肩こりや首の痛み、頬やこめかみの痛みなどは顎関節症の症状として一般的です。ひどい人や長年わずらっておられる人は治療を始めると腰の痛みが治ったという人もいて、姿勢に関係していることもよくあります。
ただ、味覚障害はどうでしょう?
味覚障害がでるとしたら味覚をつかさどる神経の領域に炎症や腫瘍がある、体内の亜鉛が足りないなどの原因が一般的で、直接顎関節症との関係は聞いたこともありませんし、これまで顎関節症患者さんを2000人以上は治療してきましたが診たこともありません。頭痛との関連を疑うとすれば顎関節症が原因ではなく、微細な脳出血や脳神経領域の腫瘍などの可能性の方が高い気がします。血圧はどのくらいでいらっしゃいますか?糖尿病や肝機能障害などはありませんか?喫煙や飲酒はありますか?といったような問診が大切になってきます。味覚障害が明らかであれば一度脳神経外科などの受診をお勧めします。

回答:2017/01/21 01:51

味覚は
・顔面神経
・舌咽神経
・迷走神経
の3つの神経で構成されています。
顎関節症での直接の因果関係は現在の所わかっていない事が現状です。
「顎関節症」そのものの原因もはっきりわかっていない場合が多く、因果関係を確実にする事は難しいかと思います。
「味がしない」との原因も単に神経の以上だけでなく、鼻からくる事もございます。
顎関節症を自覚されてその他の症状が現れたのであれば、関連を疑う必要はあるかと思いますのでまずは顎関節症に対するアプローチをしてみる事も良いかもしれませんね。

回答:2016/12/03 10:24

免責事項
回答されている内容は、症状や相談内容の異なる個人に対し、回答時の法律、保険制度、技術や回答者個人の見解などに基づいております。実際の施術行為、医療相談などは、直接関連する医師・薬剤師などに相談の上、ご自身の責任のもとご判断ください。当社は、当サイト上のサービスを利用し、その内容に基づいて生じたいかなる損害についても、一切の責任を負いません。