EPARK歯科 TOP 歯のお悩み相談室 その他 その他 顔の骨がいきなり大きくなった、噛み合わせがいきなり悪くなった

キーワードで探す

医師へ直接相談

回答募集中

回答募集中とは

相談投稿日または補足投稿日から7日間表示します。相談投稿ユーザーが回答を積極的に募集している状態の表示です。
回答募集中の表示を付けたい場合は、補足投稿フォームより回答募集中投稿を行ってください。

お悩み相談室ガイド

顔の骨がいきなり大きくなった、噛み合わせがいきなり悪くなった

その他

回答数:6件

いま、20歳なのですが16歳の時にある日突然、顔の骨が大きくなり、噛み合わせも悪くなってしまいました(開咬症と診断されました)。親知らずが生えてきたせいかなと思っていたのですが、親知らずを抜歯した後も何も変わらず・・・。 中学生まで顔の骨も噛み合わせも(前歯2本はもともと下の歯にくっついていませんでした)なにも問題ありませんでした。いきなりのことでショックだし、なぜか頭も5年間夢の中にいるみたいにぼんやりしています。

補足説明

補足1

下顎と頬骨がとても大きくなった感じがします。。。

先生からの回答

全6件の回答

成長期にのため突然、顔や体格が変わる方もいらっしゃいます。
心配なようでしたら歯医者さんに行かれてその後、気になるところがあるようでしたら専門の医者に診てもらうことをお勧めします。

回答:2017/01/25 14:38

こんにちは。
もし、ある日突然とおっしゃるのが本当であれば、頭がぼんやりされることも含めて脳腫瘍などによる脳から分泌されるホルモンバランスの異常の可能性があります。一度、脳外科受診をお勧めします。
開咬はある日突然おこることは少なく、小さい時の指しゃぶりや習慣的に何かをくわえていたりすることによることがほとんどですので、中学生以前にも前歯がくっついていなかったことを考えると突然起こったものではないようです。
親知らずが生えることは直接骨の大きさを左右することは少なく、顔の骨が大きくなられたのは成長期で急激に骨が成長された可能性が高いようにおもいます。
患者さんの多くは久しぶりに鏡をじっくり見たりすると、以前はこうじゃなかったと気になることがではじめると、それがどんどん増幅して、昨日まではこうじゃなかったと思われることも多々あります。
そういう時は以前の写真を持ってきてもらい、分析をするようにしています。ご自分でもご覧になってください。

もし、明らかに1〜2ヶ月前と違うようであれば、先に申し上げたように、脳外科や内分泌内科の受診をお勧めします。

回答:2017/01/21 11:23

成長期の終わりに、こういった思わぬ成長をすることがあります。せっかく中学生ぐらいで矯正治療を終えたと思っていたのに、高校生になってまた悪くなってしまったというものです。これは、矯正治療をその前にしていようと、またよくリテーナーをつけていようと起こるものです。なにしろ、成長ですので、顎そのものが大きくなるわけで、装置をつけて止められないというのが一般的な考え方です。
かみ合わせを直すのは矯正治療ですが、顎そのものが大きいということになりますと、矯正治療だけでは足りないことも考えられます。その場合は、手術を併用した治療が検討されます。幸いなことに、この場合の矯正治療に関しては、保険が適応になります。
ショックだとは思いますが、改善の方法はあるということです。

回答:2017/01/08 01:13

お顔の外見に大きな左右差はありますか?
左右差が大きい場合ごくまれではありますが、骨の中に腫瘍ができている事があります。
時期的に成長期ですので見落とされる場合もあるので一度口腔外科への診察をオススメ致します。
確率的にはかなり低いです。

回答:2016/11/26 10:21

捕捉についてです。直接拝見させて頂いたわけではないので、文章からの推測でお話をさせてください。

下顎と頬骨が大きくなったような気がする、という事ですが、前述させて頂いた通り、下顎の成長は思春期の時期に成長がピークになりますので、その時期に変化を感じる可能性は確かにあると言えますが、けして異常な事ではないと考えられます。
また、頬骨については思春期では既に成長のピークを終えている時期かとは思いますが、あくまでこれも個人差がある事なので、はっきりした事は申し上げられません。ただ、成長期に伴って頬や顎の骨が張ってくる事はありますし、また、体重の変化などで輪郭の変化がある、という事もあります。

回答:2016/11/22 19:41

顔の骨が大きくなった…というのはどういった部分が?というのはありますが、16~18歳の第二次成長期の時期は下の顎が成長のピークを迎える時期でもあります。また、親知らずが生え始めてくる時期でもあり、奥歯を中心に親知らずの悪影響で噛み合わせがずれて来る事も考えられます。

もし、親知らずが原因ですでに奥歯の噛み合わせにずれが生じてしまった場合、親知らずを抜いても噛み合わせは元に戻りません。矯正や噛み合わせの調整が必要になってしまいます。

開咬は、その原因にも寄りますが、治療には根気が必要な事が多いです。早めに診断をしてもらって治療を開始するのが良いと思います。

回答:2016/11/22 12:20

免責事項
回答されている内容は、症状や相談内容の異なる個人に対し、回答時の法律、保険制度、技術や回答者個人の見解などに基づいております。実際の施術行為、医療相談などは、直接関連する医師・薬剤師などに相談の上、ご自身の責任のもとご判断ください。当社は、当サイト上のサービスを利用し、その内容に基づいて生じたいかなる損害についても、一切の責任を負いません。