予防歯科の治療内容|J歯科室

お気に入り

3.8いいね!

口コミ5

最寄駅
姪浜駅
出口 車15分

住所 福岡県福岡市西区拾六町1-2-4地図

  • 土曜・日曜診療
  • 18時以降診療

天然歯を残せるように、予防ケアでお口の健康づくりをサポートいたします

患者さまが虫歯や歯周病で歯を失わずに済むよう、予防歯科に力を入れています。お口のトラブルは、自覚症状がほとんどなく進行するものも多いため、患者さまには痛みを感じる前にチェックにお越しいただくよう呼びかけています。

治療のためとはいえ、歯は削るほどにもろく弱くなり、やがて抜歯が必要になります。また、歯周病は虫歯よりも歯を失うリスクが高い病気といえます。こうしたトラブルを未然に防ぎ、天然歯を極力長く残すためには、お口に異常がない時から定期的にメンテナンスに来ていただくことが大切です。

当院は、専用の機器を使用したクリーニングを保険診療にて行っています。患者さまが予防に対して前向きに取り組めるようなアプローチも意識しています。当院と一緒にお口の健康づくりに取り組んでみませんか。

当院の特徴 (予防歯科)

  • 歯科衛生士
    担当制
  • 予防歯科
    専用ルーム
  • 個室診療
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • クレジット
    カード対応

予防歯科へのこだわり

担当歯科衛生士制を採用。平日と土曜日は22時まで診療をしています

担当歯科衛生士制を採用。平日と土曜日は22時まで診療をしています

きめ細やかなケアができるよう、当院は歯科衛生士を担当制にしています。いつも同じ人間がお口のチェックやクリーニングを行うことで、口内の小さな変化にも気がつけるようにしました。顔なじみのスタッフであれば、患者さまもお悩みを相談しやすくなり、通いやすさにつながるかと思います。

メンテナンスは専用のチェアをご用意し、プライバシーに配慮した半個室にて実施します。また、患者さまに進んで通院いただきやすいよう、治療後は当院からメンテナンスのご説明をし、検診を受診してもらえるようにしました。

当院は木曜日を除く平日と、土曜日も22時まで診療しています。日曜日も隔週で14時まで診療していますので、通勤通学帰りや休日を利用してお越しいただければ幸いです。

クリーニングとブラッシング指導を実施!メンテナンスは2カ月に1回が目安です

クリーニングとブラッシング指導を実施!メンテナンスは2カ月に1回が目安です

お口の健康を維持するためには、定期的な予防歯科だけではなく、ご自宅でのセルフケアも重要です。そのため、当院はブラッシング指導も大切にしています。口内の汚れを薬液にて染め出し、磨けていない箇所を確認したうえで患者さまに応じた磨き方をレクチャーします。

また、お子さまにはフッ素の塗布や、歯の溝を埋めて汚れを溜めにくくするシーラントを行います。問診票にてお子さまの食習慣をチェックし、必要に応じてアドバイスもいたします。

メンテナンスの頻度は2カ月に1回が目安です。口内状態によっても変わりますが、少なくとも4カ月から6カ月に1回は来ていただくようお伝えしています。

患者さまのお口の状況や生活背景も踏まえて、予防のアドバイスを行います

患者さまのお口の状況や生活背景も踏まえて、予防のアドバイスを行います

予防ケアの一環として、当院は生活習慣に関するアドバイスも行っています。食後はきちんと歯を磨き、できれば食事から10分から15分ほどは時間を空けてもらうようにお伝えしています。お仕事などで磨くのが難しい場合は、うがいだけでもすることが大切です。

その他、患者さまの口内状態に合った歯ブラシや歯磨き粉のご提案もしています。人それぞれ異なる磨き方や力の入れ方を考慮し、ご案内します。当院にて歯ブラシや歯磨き粉をご購入いただくことも可能です。

また、小さなお子さまがいる方には、お子さまご自身に歯磨きをさせてもらい、それから親御さまに仕上げ磨きをしていただくようお話ししています。予防に役立つ知識を幅広く共有しますので、気になることは何でもご相談ください。

予防歯科メニュー一覧 (保険診療)

※かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所認定医院では、保険適用となる内容や対象が異なります

  • 歯の喪失の予防

マウスピース(スプリント)

メニュー内容
就寝中に歯ぎしりやいびきをする方、顎関節症の方に専用のマウスピースをお渡しし、症状の改善を目指します。
このような方に適用
いびきや歯ぎしりでお悩みの方、お口を開けた時に異音がする方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
井手上 徹也 院長 / 歯科衛生士 歯科衛生士
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • 歯石除去
  • ヤニ・着色除去
  • ザラつきネバつき除去
  • 本来の歯の白さを取り戻す

クリーニング

メニュー内容
専用の機械を使い、歯面にこびりついている汚れを取り除きます。セルフケアでは取れない汚れも落とすことが可能です。
このような方に適用
虫歯や歯周病になりやすい方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
井手上 徹也 院長 / 歯科衛生士 歯科衛生士
  • 歯石除去

歯石除去(スケーリング)

メニュー内容
スケーラーと呼ばれる器具を用いて、虫歯や歯周病の原因となる歯石を除去します。
このような方に適用
虫歯や歯周病になりやすい方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
井手上 徹也 院長 / 歯科衛生士 歯科衛生士
  • 歯石除去

歯根清掃(ルートプレーニング)

メニュー内容
スケーリング後、歯周ポケットの内側の歯石や、歯根表面の汚染されたセメント質、象牙質を除去し、歯を硬く滑らかに仕上げる処置です。表面をつるつるにすることで、汚れが再付着しにくくなる作用も期待できます。
このような方に適用
スケーリングのみでは改善が見込めないほど、歯周病が進行している方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
井手上 徹也 院長 / 歯科衛生士 歯科衛生士
  • 歯周病予防
  • 口臭予防
  • ザラつきネバつき除去

ポケット内洗浄

メニュー内容
歯周ポケット内を洗浄し、歯ブラシの毛先が届かない所にある汚れを取り除きます。
このような方に適用
歯周病が進行している方、汚れが歯周ポケットの深い所まである方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
井手上 徹也 院長 / 歯科衛生士 歯科衛生士
  • 歯質強化・再石灰化

フッ素塗布

メニュー内容
虫歯のリスクを抑えるために、歯質を強化する作用のあるフッ素を歯の表面に塗布します。お子さまの場合は歯の本数によって変わりますが、基本的には3カ月に1回を目安に受けることをご案内しています。
このような方に適用
虫歯ができやすい方、虫歯のできにくい強い歯にしたい方にご案内します。
担当歯科医師・スタッフ
井手上 徹也 院長 / 歯科衛生士 歯科衛生士
  • 歯質強化・再石灰化

シーラント

メニュー内容
歯の溝を歯科用プラスチックで埋める処置です。汚れが溜まりやすい、生えたばかりの永久歯の奥歯などに行います。
このような方に適用
奥歯が生えたばかりのお子さまにご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
井手上 徹也 院長 / 歯科衛生士 歯科衛生士
  • セルフケア指導

口腔衛生指導(ブラッシング指導)

メニュー内容
染め出し液を用い、口内の汚れに色をつけて磨き残しを確認します。そして患者さまの口内状態に合わせてブラッシング方法をアドバイスし、実践していただきます。
お口の状況によって、デンタルフロスなどの補助器具の使い方をお伝えすることもあります。
このような方に適用
磨きにくい箇所がある方、セルフケアのスキルを向上させたいと考えている方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
井手上 徹也 院長 / 歯科衛生士 歯科衛生士
お支払いについて(保険診療)

現金のみ

治療の流れ

問診・歯の検査

問診・歯の検査

治療へのご希望や患者さまの生活スタイルをお聞きします。その後、お口の状態を確認して予防プランを立案します。

来院回数目安
1回
所要時間目安
15分-20分

クリーニング・ブラッシング指導

クリーニング・ブラッシング指導

専用の器具を使用して、歯の清掃を行います。磨き残しが多い場合にはブラッシング指導を実施し、セルフケア方法を分かりやすくご説明します。

来院回数目安
上記に含む
所要時間目安
20分-30分

最終チェック

最終チェック

最後にお口の中を細かく確認します。ご希望の方には、歯質を強化するフッ素を塗ります。

来院回数目安
上記に含む
所要時間目安
5分

よくあるご質問

家でできる虫歯、歯周病予防の方法を教えてください。
食後にはきちんと歯磨きをして、お口の中を清潔にすることです。回数を決めるのではなく、間食を含めて食後にはしっかり歯磨きをしてもらえればと思います。
歯磨きを上手にするコツはありますか?
歯磨きをした後に鏡でチェックすることです。また、歯ブラシだけでは歯と歯の間の汚れを落とすことが難しいため、歯間ブラシやデンタルフロスを併用することも大切です。
どのような人が虫歯になりやすいですか?
歯磨きをしない方は虫歯になりやすいです。また、食習慣も虫歯のリスクに関わってきます。例えば糖分の摂取が多い方は、そうでない方と比べて虫歯になりやすい傾向にあります。
痛くなる前に虫歯を見つけることはできますか?
ご自身では虫歯かどうかを目視で見分けることは難しいため、定期的に歯科医院にてチェックを受けてもらえればと思います。
歯ブラシの毛の硬さや柔らかさは、どのように選べばいいですか?
人によって異なり、一概に「これがいい」ということはできません。ぜひ歯科医師に相談してください。当院は患者さまが普段お使いの歯ブラシを伺い、ブラッシング時の力加減を確認したうえで、お口に合ったものをご案内しています。

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22 23 24
25
26 27 28
29
-
30

2024年5月

1
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7 8
9
10 11 12
13 14 15
16
17 18
19
20 21 22
23
24 25 26
27 28 29
30
31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

0066-9801-219774無料通話
  • 今日18時~も診療中
掲載のご案内